• ベストアンサー

「株でいくら儲けてるのか」と聞かれた時

koala60の回答

  • ベストアンサー
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.10

もうみなさんおっしゃってますが、ほんと言わないほうがいいですよ。 私は株をやっているときにできた株をやってるもの同士のお友達同士で「まあまあとれてるよ」程度でも、「金貸してくれ」から始まっていやな思いいっぱいしました。 「銘柄教えろよ」も多いですし、「お金預けるから株で運用して月に20万くれよ、儲けの残りはお前にやるからさ」、とか平気でいう人いますから。 聞かれて言わないと「自分だけ儲けやがって」とか「けちだ」とか「人を見下してる」とかどんどんいわれない悪口に発展します。 儲かると自慢したい気持ちはすごくよくわかりますが、絶対に言わないほうがいいです。自慢するなら、ご家族に自慢しておいしいものを食べに連れて行ってあげたり、プレゼントをしてあげたりする程度がいいと思います。幸せになれます。私はそうしてます。

Nodame_san
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんの仰ることが最もだと思います。 未熟な私のために助言頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株(デイトレード)で毎月25万

    株(デイトレード)で毎月25万の利益を安定的に出せる技術があったら、 仕事辞めますか?

  • 株のデイトレーダーをしていたのですが

    5年くらい株のデイトレードで生計をたてていたのですが、今回、パートの仕事の面接を受けようと思っています。そこで・・ なんか株というと世間的にはあまり良く思われていない気がするのですが、株取引で生計を立ててきたことは正直に言ったほうがよいのでしょうか? 面接で不利になったりするのでしょうか?

  • 株で本気で儲けたい

    本気で株で儲けたいと思い、2年前からいろいろ本を読んだり、シュミレーションゲームしたり、最近ではセミナーに行ったり実際にトレードしたりしています。(投資金10万でデイトレード) 実際のトレードでは、初日-1000円、次の日-2200円、翌日から+500円~1000円程度利益が出るようになりました。 それが10日ぐらい続き、手数料を気にして少しでも利益を出そうと考えるようになってからそれ以降まったく勝てなくなりました。(-_-;) それから出費や仕事を始めたりなどで株トレードできなくなってしまいましたが、どうしても株で成功したくてあきらめ切れません。 今度100万借りてでももう一度再チャレンジしようと思っています。 プロの人に弟子入りも考えています。本気です。 ですがプロの方と出会う機会がまったくなく、困っています。セミナーなどに行ったこともありますが、やはり無料セミナーよりは高い金払って有料セミナーに参加したほうがいいんでしょうか? それともプロの方と他に知り合うきっかけがあれば教えていただきたいのですが・・・(^_^;)

  • デイトレードについて。

    始めようと、思ってますが、デイトレードをやっている方実際の所、大きく利益がでるのでしょうか?

  • デイトレードのタイミング

    デイトレードって、基本的にはその日のうちに買って(あるいは売って)当日中に決済して利益を得るためにすることを言いますよね。 私には想像が全くつかないのでお尋ねしたいのですが、ある銘柄をデイトレードしようと思う理由と、するタイミングはどうやって決めておられますか? 普通はチャートなどの指標を参考に上がりそうだから仕込んでおこう見たいな感覚で買うと思うのですが、デイトレードの場合はその日上がりそう(あるいは下がりそう)な銘柄を見つけて投資するわけですよね。 デイトレードするための指標みたいなものってあるんですか?企業秘密をばらさない程度に、成功しているデイとレーダーの方教えていただけませんか?

  • 「株で注意する点」

    儲ける事以前に、株取引で皆さんはどのような点に注意されて行っておられますか?特に、デイトレードをされている方の意見が聞きたいです。 気をつけなければ、自分が市場を動かしてでもいるような錯覚を起こして、自分のやり方だったら、何とかなるような気持ちを起こしてしまう人は多いでしょうか。

  • NISA口座についてわからない事について質問です

    一般NISAは現在年間上限が120万×5年で2023年で終了ですが例えばデイトレードなどで120万以上利益が出ると一般投資のように課税対象になるのでしょうか? それとも投資金額が120万以内なら何度取引して利益がいくらになっても課税されないのでしょうか?理解力が乏しいのでお優しい方詳しくわかりやすく教えて下さいましたら大変助かります、どうかお願いします。

  • 社会人で、夜間取引を行おうと考えています。

    株取引は行ったことがなく、口座も持っておりません、初心者です。 最近株に興味を持ち始めたのですが、昼間は仕事をしています。 雑誌などを見ても、~億と稼いでいらっしゃる方はほとんど専業でデイトレード を行っている方ばかりで、仕事をしながらは難しいのかなと考えております。 今の段階では夜間取引を行おうかと考えているのですが、夜間取引というのは デイトレードに比べて利益を出せるものなのでしょうか?

  • デイトレードの意義

    デイトレードの意義が僕には正直なところわかりません。確かに学生のうちからお金を稼げるなどメリットはありますが、社会的にそれは意義のあることなのでしょうか? いくら経済活動を活発にしているしリスクもあるといったところで、言い訳にしか聞こえません。実体経済と何にも関係ないと思うし、真面目にモノづくりをしている人たちに失礼だと思います。

  • 株 デイトレード 基本

    株でデイトレードを始めたいのですが ネットで調べたのですが怪しいサイトしかなくよくわからないので質問します おおまかな質問ですみませんが基本的には何を基準に売買の決定をすればいいのでしょうか? あと売買代金も大事な要素のようですが、なぜでしょう?よく意味がわかりません、 どこに気をつけるべき要素があるのでしょうか? ※辞めたほうがいいとか、ネガな答えなら不要です 質問に答えられる方のみ回答お願いします。