• ベストアンサー

アクセスのレポート印刷について

yokosummerの回答

回答No.3

グループ化したら、グループフッターに改ページを挿入すればいいのです。 〔表示〕〔並び替え グループ化の設定〕を開いて、グループフッターを「はい」にすると、グループフッターが表示されます。 そこに、〔ツールボックス〕にある改ページを挿入すればいいのです。

関連するQ&A

  • Access2000でのレポート印刷

    Access2000を使用しています。 データをテーブルに入力してレポート印刷をしたいのですが、テーブルで抽出したデータだけを印刷するにはどうしたらいいのでしょうか? 今、レポート印刷できるのはそのレポートを作成した時点でのテーブル状況が反映されたもので、その後テーブルの操作をしても、それがその都度、レポートに反映されません。よろしくお願いします。

  • VB6からACCESSのレポートを印刷  

    OpenReportはレポート1 text2.text はテキスト型(何部印刷) oleAccess.DoCmd.OpenReport ReportName, acNormal oleAccess.DoCmd.PrintOut acPages, , , , CInt(Text2.Text) 上記の内容では印刷したときに、印刷ドキュメントがOpenReportとPrintOutでは違うんですけど,これでは 別々のデータが印刷さるのでこまってます。どうかいいアドバイスを下さい. 例  ACCESSのテーブル    テーブル1(青くなっている状態)    テーブル2    ACCESSのレポート    レポート1(青くなっている状態) っていう具合になっていて、ACCESSを開くとテーブル1にカ ーソルがある状態。 印刷のドキュメント レポート1 テーブル1 っいうふうになっていて、困っています. レポート1だけを何部印刷するとかはできないんですかね?

  • アクセスのレポートで・・

    アクセスのデーターをラベル印刷するにあたって困っております。多分何か簡単な設定で解決できるのだと思って・・アドバイス頂けましたら幸いです。 まず、テーブル構成は ------------------------------- ID :オートナンバー 案件1:テキスト 案件2:テキスト 案件3:テキスト 案件4:テキスト 案件5:テキスト -------------------------------- となっており、案件1から5には文字が入力されております。(約20行のデーターを入力してます。) このテーブルを元に宛名ラベルウィザードで5列からなるレポートを完成させたのです。 レポートイメージは下記のような感じです。 -------------------------------- 案1 案2 案3 案4 案5 □  □  □  □  □ □  □  □  □  □ □  □  □  □  □ -------------------------------- そこで印刷した結果を見てびっくり。。 テーブルの案件1に入力された文字が”あいうえお”  〃   〃 2に 〃  〃   ”かきくけこ”  〃   〃 3に 〃  〃   ”さしすせそ”  〃   〃 4に 〃  〃   ”たちつてと”  〃   〃 5に 〃  〃   ”なにぬねの” とすると、レポート印刷では上記のレポートイメージのように1つ1つのラベルにテーブルのデーターが印字されるものと思ったら、1つのラベルに、”あいうえおかきく”というように自分のデーター”あいうえお”以外にも隣のデーターである”かきく”までも表示し印刷されてしまって困ってます。 ちなみに、そのレポートのコントロールソースを見てみると(=Trim([案件1] & [案件2] & [案件3] & [案件4] & [案件5])というようになっております。 どうしたら1つのラベルに1つのデーターのみを印字させることが出来ますでしょうか。

  • アクセスのレポート

    アクセスの初心者です。 A4の用紙に6件の得意先の情報を書き込む既定の用紙に手書きしていたものを、アクセスでその用紙に印刷するプログラムを入門書を読みながら、作り始めました。 初心者ですから、データははじめから印刷したい順番(得意先の50音順)に並べてから、入力用に作成したフォームでしました。 そして、出力も規定の用紙の位置にズバリ嵌るようなレポートもできました。改ページしても何とか印刷位置も合うようにできました。 しめしめと思い、データを30件ほど入力して出力しますと、なんと印刷された順番がテーブルのレコード順(得意先の50音順)になりません。 いろいろ検索して探して見ましたが、よく分かりません。このままでは、アクセスのレポートの順番はレコード順にはならないのではとも思えてきましたが、結局印刷の順番を決めるための基になるものをなににするばよいかを教えてください。 クリエがいまいちよく理解できないので、、、、なんとなくここかなとも思うのですが、宜しくお願いします。

  • accessで条件ごとにレポート印刷をしたい

    accessは初心者です。 顧客名簿テーブルを基に会社別にレポート印刷をしたいと思っています。 会社別にレポート作成、若しくは会社名を入力ごとに検索抽出しレポート作成をしたいと思っています。 どのようにすれば出来るのでしょうか? どなたか教えていただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。 テーブル:顧客名簿 フィールド:会社名,氏名,住所,TEL,備考 レポート名:リスト

  • レポートが印刷されない ACCESS

    皆様の多数の質問や回答でものすごく助かり、仕事もはかどっています。 ところで、何せACCESSにつきましては初歩の初歩ですので、いきなり壁に突き当たりました。 つきましては、原因と対処方法をご助言いただければ助かります。 1 使用ACCESS:2010 2 質問事項 現在使っているデータベースでレポートはちゃんと印刷できるのですが、そのレポートを複写しレポート名称とレポートの内容を一部変えた物としました。 このレポートを印刷したいのですが印刷されません。 ちなみに 印刷プレビューと印刷を指示する画面は表示されます。そして、OKを押しても印刷が始まりません。 以上のとおりです。 ご助言、ご指導を分かりやすく教示して頂ければ幸いです。

  • Access レポート印刷時のイベントについて

    お世話になります。 Access VBAにて以下の処理を行ってます。 1.フォーム上のテキストボックスに数値を入力しボタンを押す。 2.ボタンが押されたらテーブルAを作成(入力された数値分レコード作成)。 3.テーブルAの『連番』フィールドに、テーブルBの『番号』の次の番号から連番でふる。 4.テーブルAの『連番』の最後の番号を、テーブルBの『番号』に上書きする。 5.テーブルAをソースとしてレポート(印刷プレビュー)を表示。 そこで質問ですが、上記の処理だとレポートを表示するだけでもテーブルBの『番号』が更新されてしまいます。本来であれば、レポートが印刷されたタイミングで更新したいところです。 ※レポートを印刷せず、×で閉じられたような場合は更新させないようにしたい。 レポート上で右クリック⇒印刷、もしくは、レポートを開いている状態でメニューの印刷ボタンが押されたタイミング、ファイル⇒印刷のタイミングで、テーブルBを更新することは可能でしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い致します

  • アクセスのレポートについて質問です

    使用しているのはアクセス2000です。 アクセスでデータをいくつか入力していきました。 入力されたデータをレポートに表示されるようレポートを作成しました。 1枚の紙にデータが10個ほど表示できるようにレポートを作成したんですが、 データの数が増えていくとレポートの枚数が増えるのではなく、1枚目の1番最初に データ表示が反映されて、本来の1番目のデータが消えてしまいます。 1枚目1              1枚目5     2                  6     3                  3 2枚目4              2枚目4      5                  6   となるべきものが           のようになってしまう。 何が原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクセス2007でレポートを印刷させたいのですが,レポート内に外部の画

    アクセス2007でレポートを印刷させたいのですが,レポート内に外部の画像データを取り込む枠(位置)を決め,外部から印刷時に取り込んで印刷させたいと思います。 アクセス内に画像データが残らないようにしたいのですが,よい方法がないでしょうか?ちなみに私はアクセスのことがよくわかっていませんが,そのようなことをしなければならいないのです。教えてもらえませんか?

  • Accessレポートについて

    Accessを始めたばかりの初心者です。A4版3枚程度のテキストデータ量の文書をテーブルに入力し,これをレポート表示させてプリントしたいのですが,レポートのデザインがうまくいきません。最初の1ページは問題ないのですが,2ページ,3ページが切り捨てられます。そこで,縦長のレポートをデザインして改ページコントロールを設定すると,今度は,それよりもデータの少ない他のレコードを表示させたときに,仮にそれが1ページ内のデータ量であっても必ず2ページ,3ページが白紙で表示されることになってしまいます。ワード文書の印刷機能のように,レポートを表示したときにデータ量に応じたプレビューを設定することはできないのでしょうか。