• ベストアンサー

ゲオやTUTAYAのアルバイト

greenlandの回答

  • greenland
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

怒られ慣れしてない人ですか。 どんなバイトもそれなりに大変です。 あれこれ悩む前にやってしまった方がご自身が強くなるためにプラスになると思います。

usahama
質問者

お礼

回答ありがとうございます どんな仕事でも怒られることは当たり前なんですね・・・怒られ慣れるように努力したいと思います。それなりに覚悟を決めてアルバイトに望みたいと思いますw

関連するQ&A

  • ゲオでのアルバイト

    今度、ゲオにアルバイトの面接を受けに行きます。 ・もう高校生になったので自分の小遣いは自分で稼ぎたい ・前々から興味があった ・ゲームやCD・DVD、漫画が好き ・家から近い という理由で選んだのですが、これだけでは通用しませんか? 志望動機を聞かれた際には 『自分で使うお金は自分で稼ぎたいと思っていました。そこで、こちらがアルバイトを募集していることを知り、前々から興味があり家から近いということで、こちらで働きたいと思いました。』 と答えるつもりですが、問題ないでしょうか? もちろん、やるからには何が何でも頑張るという気持ちはあります。 単位制の高校に通っているので、ある程度の時間の融通はききます。 土日、祝日、お盆や正月の勤務も可能です。 平日も、朝一番から13時まで(火・木なら15時まで)なら大丈夫です。 アルバイト募集の貼り紙を見てから、「絶対にゲオがいい!」と思っています。 どうしても面接に受かりたいのですが、上記の内容では厳しいでしょうか? もし、今現在、あるいは過去にゲオでアルバイトをしていたことがあるという方がおられましたら、面接での注意点や具体的な仕事内容を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ロイヤルホストのアルバイトについて

    はじめまして! 今、高3年でロイヤルホストのキッチンのバイトが決まりました。 いままでアルバイトの経験は0です。 また恥ずかしいのですが、自分は調理経験など大してなく包丁も扱えるか分かりません。 とても不安です。 もし、ロイヤルホストのキッチンでアルバイトをしたことがある人がいらっしゃったらどういう内容をするのか、具体的に教えてもらいたいです>< よろしくお願いします

  • アルバイトについて教えてください。

    見ていただきありがとうございます。 大学一年生で、初めてバイトしようと思ってます。 そこでGEOでアルバイトしようと思ってるんですが、 アルバイト初心者でも安心してできるでしょうか? あと、もしやっておられる方がいましたら、 内容を教えていただければありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • こんな自分にあったアルバイトはあるのでしょうか・・・・

    高校を卒業して大学生になる男ですが今回初めてアルバイトをしてみたいと思います。 しかし、普段は人とあまり話さないので接客系・レジ打ちははっきり言って自信がありません・・・ それにあまり明るくないタイプなので果たして自分にあったアルバイトがあるのだろうかと考えてしまいます。 仮にあったとしても暗いので面接などで落とされることは間違い無いですよね・・・ 人とあまり接しないアルバイトといえば飲食店の調理補助・厨房の仕事や新聞配達ぐらいしか思いつきません。 こんな自分にあったアルバイトはあるのでしょうか?それにアルバイトは接客系のバイトしかないのでしょうか? 自分の父親が働けない状態なので自分がやらなきゃ!と思うのですが見つけられないので困っています。 現在は真剣に悩んでいます初アルバイトということもあるので・・・ どうかアドバイスお願いします。

  • アルバイトで学んだことについて

    はじめまして、現在就職活動中の大学3年生です。 エントリーシートや面接で答える内容に「学生時代のアルバイトを通して学んだこと」とあるのですが 僕は大学3年間ファミレスのキッチンで調理担当としてバイトを続けてきました。 そこで学んだものは、(1)チームワークの大切さ(2)責任の重要さの主に2つなのですが (1)と(2)ではどちらがアピールにつながるでしょうか? それとも両方ともアピールすべきか、両方ともアピールには向いてないか等あれば教えてほしいです。

  • はじめてのアルバイト

    大学進学までの3月いっぱいの短期間の間だけアルバイトをしたいのですが… 自分はアルバイトは今まで高校の冬休み限定の短期間の八百屋しかやったことがないです。なので本格的なバイトははじめてです。 なので、できれば初心者なのでコンビニとかやりたいです。短期ではやはりムリでしょうか? 他に短期で初心者向けのバイトでオススメはないですか? 登録制のバイトとかも便利そうなので視野に入れていますが、登録制のアルバイトでは、はじめての人でも大丈夫でしょうか? 注文が多くて申し訳ないです。

  • 初めてのアルバイトについて

    こんにちは。 現在19歳の学生です。アルバイトを始めたいと思うのですが、これまでまったくアルバイトをしたことがありません。今のところコンビニあたりを狙っているのですが、他にバイト初心者にお勧めのアルバイトがあれば教えてください。 またできればそのバイトの内容についての簡単な説明も添えて頂ければ助かります。

  • 初めてアルバイトしようと思ってるんですが意見きかせてください。

    見ていただきありがとうございます。 工学部大学1年でアルバイトしようと思ってます。 そこで次のようなバイトに絞りました。 ●つぼ八(ホールまたは調理) 通常750円から 22時以降 850円から ●ファミレス ヴィクトリア(ホールまたはキッチン) 時給 750円~ ●ホーマック 時給678 このなかで初心者でも安心してできそうなバイトはどれでしょうか? バイト経験は郵便局の配達アルバイトしかないのでよくわかりません。 みなさんの体験談を踏まえて意見を聞かせてください。 あとそれぞれのバイトのことを知っていたら、大変な部分とか教えてもらえればありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • おすすめのアルバイト

    こんにちは。 今アルバイトを探しています。 自分は人と接するのが苦手で(あまり喋らないタイプです)、それを克服したいと思っています。 今の性格からすれば、一人で黙々と単純作業を繰り返す方が向いていると思いますが、いつまでもそれではダメかなと…。 商いの勉強も兼ねて、接客業がいいのですが、いきなり凄い明るい世界(自分のイメージだと居酒屋や家電量販店など)に入っても、パニックになって逆に迷惑になってしまうかな…と思います。 接客業でなくても結構です。 大学があるので、平日は夕方~になると思います。 何かオススメのアルバイトがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに、今までバイト経験はありません。

  • 春休みのアルバイト

    1月29日で、秋セメスターの授業(定期試験期間)が終わり、春休みに入るので、アルバイトをしようと思っているのですが、そこで3つ質問があります。 1)春休みのみのバイト(2~3月)は可能なのでしょうか? 2)すき家とゲオならば、初心者はどちらのほうがいいでしょうか?  自宅から最寄り駅のバス通学定期券内で行ける、すき家やゲオでやりたいと思っていますが、いずれも短期のみで可能なのでしょうか。 3)シフトはどのように入れていくのでしょうか?  どちらともシフト制だということは調べて分かったのですが、このシフトはどのように決めていくのでしょうか?  普段利用しているバスは基本的に1時間に1本しかないので、これを考慮してもらうことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。