• 締切済み

ブルーベリーを育てるのは大変?

ブルーベリーの木の苗が売っていて、育ててみたいと思ったのですが、育てるのはたいへんですか? ネットで調べたところ、水やりが重要!とのことが出ていましたが、実際のところ、手間ひまかかるのでしょうか?

みんなの回答

  • uewo
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

そのまま挿木で増やす位です。簡単です ただ最初に土にピートモス(無調整)を多く入れ土質を酸性にする必要があります。 水遣りをちゃんとしていればほったらかしで良いです ピートモスとは木片の事です。 店の方に聞いてみる事をお勧めします 鉢植えか地植えかでも変わってきますが、鉢植えなら大き目の鉢をお勧めします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rise_up
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

家の母もブルーベリーを育ててますが、普通に育ってますし、実もなっていますよ。 土は最初気をつけたほうが良いと思いますが、 日光と水やりは、他の植物でも同じだし、それほど大変でもないような気がします。 http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/hdbb1.htm http://www.blueberryhouse.com/v001/cultivation/general.html この辺を読んで、あとはお店で質問したら教えてくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーベリーが大きくならない

    標高1000mくらいの八ヶ岳山麓にブルーベリーをいろいろな種類20本くらい植えています。実はなるのですが、木自体の成長が遅く、20cmくらいと大きくなりません。そのため収量も少ないです。大きく育てるにはどうすればよいですか。なお、10cmくらいの苗を植えてから3年目です。冷涼地向けのハイブッシュ系だったと思います。

  • ブルーベリーが死にそう……なんとか助ける方法は?

    こんにちは。 今年の春に買ったブルーベリーの苗(高さ60cmぐらい)が4、5日前から枯れてきました。一度水やりを忘れたのが原因だと思うんですが、葉が丸まってたので(そのときはまだ緑色)慌てて水をたっぷりやったものの、次の日に父が「根腐れしたらあかん」と未消毒の古い土(普通の園芸土と赤玉が半々ぐらい)に植え替えてしまいました。「弱ってるときに何してんねんっ」と思いつつ、時間がなく2日後ぐらいにブルーベリーの専用土に植え直したんですが(pHとかちゃんとしてなかったらあかんかなと思ったので)、その後徐々に葉が茶色くなり、枝も茶色くなってきました(先端だけまだ緑色)。前にも別の苗で同じことがあってそのときは新しい葉がちょっとあったので、それが成長して(増えて)今は結構ワサワサ茂ってる、ということは同じ方法で対処したらいいんか?と思って「たっぷり水をやる」ということをしたんですが(前回は植え替えはしてません)、やはり新しい土に植え替えたりしたほうがいいんでしょうか?(夏場は植え替えに適さないと聞いたことがあるんですが……)。それとも他の方の質問の回答にもあるように「水に浸ける」のがいいんでしょうか? ちなみに根も茶色っぽいのが太いのと細いの、入り混じってるんですが、以前枯れて即行母に折られて捨てられた(実が付かないと諦めて水やり停止、葉が丸まってきても水やり停止、諦めが早すぎるよ……泣)ブルーベリーみたいにほとんど根がなくなってる、ということはないんでまだちょっとは望みがあるかも……と思ってるんですが、ダメですか? わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ブルーベリーの水やり

    ブルーベリー1年生の苗を買って庭に植えています。 現在ちょうど1ヶ月半くらいになります。 色々な資料を見てみると、庭植えなら水やりは雨にまかせて放っておいて良いとか、 毎日でも水やりをするほうが良いとか、 土の表面が乾いたらやれば良いとか、書いてある事も色々で迷います。 腐葉土やピートモスでマルチングをしているので土の表面が乾いたら…という表現では判断が難しく、 マルチングの下の土の中1センチくらいまで指を入れて、 湿り気が少ないようなら水をやっている状況です。 庭植えの方がおられましたらご参考までに 水やりを普段どのようにされているか教えて頂けますと助かります。 また1年生の幼木の水やりでの注意点はありますでしょうか?

  • ブルーベリー

    ブルーベリーを育てようと思っています、小さい苗から育てると、何年くらいでみをつけるのでしょうか?

  • ブルーベリーについて。

    ブルーベリー ホームベル、マイヤーズを菜園で育てています。 今年、実がなりました。ホームベルの木の方なのですが、元気のいい、新しい枝がにきにょきと、上を向いて、2本出ました。ブルーベリーの木を追い越して、どんどん大きくなっています。この枝は、どのようにすればいいでしょうか。 また、挿し木にするには、どのようにすればいいでしょうか。教えてください。

  • 購入したブルーベリーの苗が枯れている気がします

    昨日、ネットを通してブルーベリーのチャンドラーの苗を購入しました。 二年生の挿し木らしいですが、なんだか枯れているように見えるのです。 近くのホームセンターの同じくらいのサイズの苗に比べて茶色く、元気がありませんでした。 ですが私はブルーベリーを育て始めてまだ一年ばかしのぺーぺーなので、詳しい方に見て判断していただきたいです。 もし枯れていた場合、返品しようと思います。 よろしくお願いします。

  • ブルーベリーの育て方で

    ここ2,3年ほど、ブルーベリー(多分、ネットにある 写真と比べたところ、バルドウィンという 種類かと思います)を育て、少ないのですが、実をつけて いたのです。 が、この夏、諸事情により10日間ほど水をやれませんでした。 途端に葉が落ち、茶色くなりかけていたのですが(幹も変色 してしまっています)、また水をやるようになれば、 地面から新芽が生え新しい木が育ってきました。 ここで質問なのですが、新しい木というか芽が育ってきていて、 その木の方に青々とした葉がつき始めているのですが、 1度は枯れてしまった大人の木(というのでしょうか?)を 剪定して、小さい木に栄養がいくようにした方がいいのでしょうか? それとも、まだ大人の木の方も残った少しの葉から栄養を吸収し、 来年にはまた葉をつけたり、実をつけたりしてくれるのでしょうか? もしも、剪定するとしても、完全に根に近いところを 切ってしまうのか、それとも先にある枝だけを 切るのかも分かりません。 ブルーベリーに詳しい方、もしくは育てている方、 どうかアドバイスをお願いします。

  • 甘いブルーベリーを探しています。

    現在、庭でブルーベリーの木を2本植えていますが、1本は甘く、もう一本はあまり甘くありません。品種名は忘れてしまいました。 鳥にも甘いブルーベリーがわかるようで、甘いブルーベリーの花はひよどりも狙ってきます。甘くない方は見向きもされません。 そこで、質問です。みなさんの庭で植えられているブルーベリーで甘い実がなる品種があれば教えてください。園芸店に聞いても知らないようですので、よろしくお願いします。

  • ブルーベリーについて

    昨年4月にブルーベリー2本を植えました。 6月に少しの実をつけてくれました。 この1年間たまに水やりをし少しの肥料を 2回与えただけで放置していました。 今の時期に何かするべきことはありますかご教示よろしくお願いいたします。

  • ブルーベリーの育て方を間違えてしまいました。

    ブルーベリーの育て方を間違えてしまいました。 花壇用の土で苗から育てて2年目の夏です。 最近、酸性の土でないといけないことを知りました。 できれば植え替えはしたくありません。 どうすればいいでしょうか? 良い方法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 学歴や年収で「発言の価値」まで決めつけてしまう人について考えてみましょう。
  • 「ランク付けマニア」と呼ばれる人々が、Q&Aサイトでよく見かけます。
  • コンプレックスの強い人にも学歴・年収で発言の価値を決める人がいる一方で、本当のエリートにもそういう人がいることもあるようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう