• 締切済み

警察官の試験の勉強方法

こんにちわ、大卒で婦人警官を目指している者です。 警視庁の警察官の試験を受けようと考えています。 今から勉強を始めるのですが、来月の試験は今からではかなり厳しいと言われました。とりあえず来月も受けますが、多くのものに手をつけられないので過去問だけ徹底的にやろうと思いますが、それで平気でしょうか? 来月の試験は様子見になってしまうかもしれませんが、今年の9月(人数がかなり狭まるそうですが)と来年の5月にはきちんと準備をしたいと思います。知人は「とにかく過去問をやりまくれ」と言っていますが、17・18年度の「過去問」をお手並み拝見したところ、さっぱり??でした。基礎がなっていないので過去問だけじゃ確実に対処しきれないと思うのですが(傾向はわかっても同じ問題は出ないのだからいくらがむしゃらにやってもあまり意味がないような・・・)みなさんどうやって突破したのでしょうか??

みんなの回答

  • 5vxh4unr
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

時間がないなら過去の出題されたものと、それに出てくる法律について少し理解(詳しく入らない)すること。一般常識は警察の問題だけでなく他の公務員試験などのものでも数多くこなしたらいいと思います。健闘を祈ります。

noda1192
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます !

関連するQ&A

  • 警察官採用試験(警視庁)

    5月か9月に大卒の警視庁採用試験の受験を考えているものです。やっぱり大阪府警や兵庫県警などより警視庁は難しいのでしょうか? 回答の程、宜しくお願いいたします。

  • 警察官の試験 過去問を解く意味

    大卒で既卒4ヶ月の質問人です。 大卒警察官の試験が1ヶ月後にあるのですが 現在、参考書は見ずにひたすら警察官の過去問を解いております。(大卒警察官過去問350とスー過去問・警察官&消防) 過去問に慣れることが重要かと思いますが、過去問を解いているにあたり、過去問から出題するのかな?という疑問が湧いてきました。 ちなみに警視庁は受けません。消防も受けないので警察官の勉強のみをしております。 なにとぞお力添えください。 よろしくお願い致します。

  • 【警察官試験】勉強方法で悩んでます・・・

    来年の1月の警視庁採用試験を受けるものです。 勉強の進め方について悩んでます。 まだ、勉強を開始してから1ヶ月弱なのですが、試験までに日がないので、効率的にやっていくにはどうすべきかと・・・ 最終的には自分で決めてやっていくしかないのですが、先輩方、同士の皆様のご意見、アドバイスを参考にさせて頂きたく、投稿しました。 下記は、この1ヶ月で勉強した参考書です。 【社会科学】ウォーク問(2回)、スー過去(3回) 【人文科学】ウォーク問(2回)、スー過去(2回) 【数的処理】畑中の数的推理(3回)。判断推理は現在勉強中(1回目)。資料解釈はいまだ手付かず 【文章理解】ウォーク問(1回)。現代文の部分のみ。古典・英語は手付かず 【自然科学】全く手を付けていない 【論作文】手をつけていない 【漢字対策】特にしていないが、漢字が苦手というわけではない 括弧内は参考書の反復回数です。どんなもんでしょうか?今は、社会と人文はもともと得意科目ということもあり目処は付いたと思います。ただ完璧を目指そうとすると切がないので、あとは模試などを受ける以外は2冊をメンテナンスする程度にする予定です。 で、今は苦手な数的推理をひたすらやってます。なかなか攻略できません。判断推理の勉強も平行してやってはいますが、まだ1回目です。 自然科学と古典は点数配分がかなり低めなので、他の教科の目処が付くまで後回しになると思います。 文章理解も今のところ後回しです。数的の目処がつければ是非やりたいですが。 受験先は、警視庁1類。今回が初受験です。独学ですので、自分の勉強法に対する不安がなかなか払拭できません。正直予備校に通っている方が羨ましいのですが、仕事をしながらの挑戦なので、予備校には通えません。 改善点、疑問点などなんでも結構ですので忌憚なくご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 警察官(A)の7月型と5月型の問題について

    閲覧ありがとうございます。 私は警察官になりたく独学で大卒警察官の教養試験をやっております。 『大卒警察官教養試験 過去問350』をひたすら解いておりますが 問題No.の横に7月型、5月型または警視庁などと書かれてある問題があります。 そこで、7月型と5月型で出る問題が傾向が違うからあるのでしょうか? ただ、5月に出たよって事だと思ったのですが、働きながらなので浅く広く勉強しようとしても範囲が多すぎて的を絞って勉強したく気になってご質問させていただきました。 皆様のいっている浅く広くの意味も未だ理解できておりませんので、よろしければ 2つの事に関して教えていただけたら嬉しいです。

  • 警視庁警察官採用試験についての質問です!

    はじめまして! 警視庁警察官採用試験についての質問です。 今私は大学3年生です。 小学3年生の頃、警察署で剣道を始めてから警察官になりたいと思っていました。 来年、警視庁警察官採用試験の大卒(I類)を受ける予定なのですが、何から始めていいか全然わかりません。 色々な事情で専門学校には行かずに独学で受けたいと思っています。 とりあえず剣道は三段をもっています。 TOEICも受ける予定です。 やっぱり過去問をやるのが1番でしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 大学院の試験勉強

    今、理系大学4年生ですが大学院生の方に質問です。 皆さんの行った大学院の試験勉強の仕方を教えてください。 今は過去問をといているのですが、それ以外に何をしたらいいのでしょうか。 また、過去問も何年分ぐらいを解いたらいいのでしょうか。あまり多すぎても途中で問題の傾向が 変わったりしているかもしれませんし自分では分かりません。 よろしければ教えてもらえませんか。よろしくお願いします。

  • 警察官採用試験

    今年の2月に警察官採用試験を受けた者です。警視庁を受験し通知を待っています。 二次試験が2月7日に終わり、60日後(二ヵ月後)に届くはずなんですが、過ぎた今でも届きません... もしボクと同じく警視庁を2月に受験された方がいらっしゃいましたら、届きましたか?? 是非回答おねがいします。不安で仕方ありません... 合否に関係なく回答よろしくお願いします。

  • 警察官を目指すにあたって

    今春より大学生になります。 警察官を目指しているのですが、地方公務員の試験をパスしなければいけない(武道の心得があるとなお良い)ということしか分かりません。 大学では剣道をしようと思います。 ペーパー試験の方は本屋で過去問を買って早期から慣れておこうと思います。 他に、何かやっておいた方がいいことはありますか? ペーパー試験に対応出来るようになるためには、どのような勉強をすれば良いのでしょうか?(文系学生なので、理系教科の有無等も教えて下さい) 以前TVで見たのは中国人による犯罪が増えている今、中国語に強かったので採用してもらえたという婦人警官でした。 こんなふうに有利になるようなことがあれば教えてください。 私自身も婦人警官を志しているのですが、倍率が男性の比ではないようなので、出来る限りの手を使いたいです。

  • 一級建築士学科試験の独学勉強方

    はじめまして宜しくお願いします。 一級建築士の学科試験で独学で受けようと思うですが 過去問を徹底的に解くというのは分かるのですが それだけて良いのかと疑問に思い質問をさせていただきました。 (テキスト+過去問の併用してます) 市販のテキストや問題集をただ解いても不安です。 例えば  過去問ならこうして解き進めると理解が深まって応用も利く様になった…。  テキスト教材なら勉強にどう使えば有効につかえる…。 などを教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 警視庁採用試験

    9月の警視庁採用試験を受験しようと考えている、大卒の男です。 なんだか調べているうちによく分からなくなってきました。。 1種、2種とか1類、2類・・・とか色々ありますが、 それぞれについて詳しい方教えてください。。 そもそも私はどれを受ければいいのでしょう?? 詳しく教えていただけると嬉しいです! どうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう