• ベストアンサー

甘えん坊の部員

noname#77757の回答

noname#77757
noname#77757
回答No.3

 実際に体力のない人がいるから一概に言えません。その子は毎日が精一杯で最後はへばり込んでいるかも知れません。他の人から見たらそれ位と思うけれど個人差があるから1年は様子を見てください。    中2もなれば甘えた素振りや言葉を使う事位は知っています。どうする事も出来ない自分をコントロールしているのです。    その代り簡単な小回りの事(仕事)をさせて下さい。もし、どうして私がと言ったなら、君は体力がないから皆と同じ行動も後片付け事も出来ない、だから、使い走りのような仕事で悪いけど頼むと丁寧に云えば分かってくれると思います。  兎に角おだてて細かい事をさせて下さい。次第にそれを責任を持ってできるように指導してゆくのです。  高校時代に同じような子がいました。私も若かったので他の子に出来て君に出来ないんだ><示しがつかない><と叱りました。そのときある先輩から教えられました。  勉強だって同じく教えてもらっているのにどうして差がつく?相手の立場になってみることも必要だと云われたときは我に返りました。  それからは無視しないで、どのような下らない事を尋ねてきても答えてあげました。そうしたら生き生きとそれらをこなし世話役もしてくれました。合同陸上部でしたから、これには助かりました。(^・^)

ccr20600
質問者

お礼

彼女の場合、どう考えても「体力がない」とは思えません・・・。運動神経は抜群で、ランニングをさせても部員で一番なのです(^^;) 自分本位な部分は多々ありますが、根は素直な子なので仕事を頼めば引き受けると思います(たぶん)。 それを「責任感」へと引き上げていくことが重要ですね!これから丁寧に接していけたらと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 部活に居づらい

    悩みに悩んでサッカー部に最近入った中二です 前まではテニス部にいて上手いほうだったのですがサッカーはまるでだめです。もともとプレッシャーなどに弱いタイプでテニス部では気にすることもなかったのですがサッカー部では一番下手。 後輩や同級生からきついことを言われることもあります。 自分はチームスポーツ向きではないと最近思ってしまいます。 このまま続けるべきでしょうか? 後輩とかから言われるのが一番きつく(ミニゲーム後こっち見ながらひそひそ話したり 自分のせいで点が入ったりするので)またコーチも怖い 最近は部活に行くのがうつ気味です。 どうすればいいんでしょうか?

  • 部活の先輩と後輩の関係って?

    部活の先輩と後輩の関係って? 私は中2でバレー部です。去年まで中1で一番下の後輩だったんですが、中2になって後輩についてよく考えてみたんです。 よく後輩はかわいいなんていいますが、練習する場所もとられちゃいますし基礎から教えてあげるのも大変じゃないんですか?逆にそれがやりがいがあって楽しいんですか? 自分たちが去年、どう思われていたのか気になります! 皆さんにとって後輩ってどういうものですか? 教えて下さい。 ちなみに中高一貫の女子校です。

  • 2年越しの告白

    僕は中高一貫校に通う高1の男子です。実は、中2のときから好きな女子がいてずっと告白したかったのですが、その人には僕と同じクラブで僕と仲がいい同級生と付き合ってたので告白をしてきませんでした。そんな2人が中3の冬に別れたので、そろそろ告白しようと思っています。相手は中2のときだけ同じクラスで、それからは接点が少ないですが、話すときは結構はなします。で、告白のタイミングなのですがいつがいいでしょうか?11月中旬の遠足(遊園地に行く)で同じ班なのでそのあとを考えていたのですが、正直、最近は彼女のことを考えて、寝れないレベルに達しています。だから、早く告白したいというのもあって・・・どうか回答をお願いします。

  • ダブルスのペアについて

    僕の学校は中高一貫で部活も中高いっしょにやっています。僕は今、高校一年なんですが、中学の間は一つ学年が下の後輩とダブルスを組んでいました。僕が高校に入り組む機会は無くなったんですが、後輩が高校に上がったらまた組みたいと思っていました。けど、最近その後輩が強くなり、少しダブルスを組むには実力が開いている気もするし、僕は先輩なので後輩としては頼まれると断りにくいとは思うんです。後輩のために組むのをあきらめたほうがいいでしょうか?

  • 中高一貫女子高校2年です。

    中高一貫女子高校2年です。 実は、今日の部活でのことのです・・・。 部活が終わり、みんな着替え終わって、ひと段落したときに急に中2の子が『〇〇先輩って・・・』と私の名前を急におっきい声で言って、部室にいた私と同級生の子と中2の子がコソコソ話しだしたんです。 そして、中2の子が『〇〇先輩ってまな板ですよね(笑)』と私と同級生の子に話したんです。 そしたら、私と同級生の子は 『え・・・うちが男だったら受け付けないんだけど・・・やだ、そんなの。てか、うちAKBぐらい可愛くて胸がないと認めないかな・・・そんなのまじ嫌なんだけど』 ・・・と私の目の前で言ったんです。 学校帰り一人になった時、泣きながら帰ってきました。 確かに私は、体が全体的に子供っぽいです・・・童顔ですし・・・。 でも、まさか目の前で言われると思いませんでした・・・。 かなりショックでした・・・。 体のことで言われたのは、生まれて初めてでした。

  • 部活がしんどいんです。。

    次高3の女子です。 いま陸上部に所属しているのですが最近練習が嫌で嫌で… 何のために走ってるんだろう。。 とか、何が楽しくてクラブ続けてるんだろう。。 とか毎日のように思ってしまいます。 それに最近辞める後輩が多くて… 学校が中高一貫のため陸上部に中1のときから入ってるんですけど、新しいコーチがきてものすごく練習がきつくなって… 私は全国とか全く目指してないし、というか上に行きたいとも思わないんです。。趣味で…気分転換で軽く走るのが好きだしって軽い気持ちで入ったんですけど…中学のときはそこまで練習もきつくなく賑やかに練習が出来たんです。。 なんか何が言いたいかあんまり伝わってないかもしれないのですが… たぶん、 それなら辞めたらいいやん。 って言ってくる人がいっぱいいると思いますが、クラブを辞めて人間関係とかがつぶれるのも嫌なんです。。 ……なんか話がまとまってないのですが、あんまこんな事相談できる人も周りにいなくて…誰かに聞いて欲しかったので書きました(>_<)

  • 部活の後輩が気になります。

    私は中3女子です。中高一貫校に通っています。 で、本題なんですが、部活の後輩(女子)が気になります。 一つ年下です。 その子はすごくしっかりしてて、つい、頼ってしまいそうになります。 一緒にいると、安心します。 小学生の時に同級生の男子に抱いた恋ゴコロと似ている気がします。 自分でも、この気持ちが恋なのか、それとも、 ただ信頼しているだけなのかが分かりません。 この気持ちが何なのか、意見を聞かせてもらえないでしょうか。 お願いします。

  • どうしよう…

    中2女子です!! 私は、最近どうしようかと悩んでます(´・ω・`) 実は…一つ下の後輩のこと何ですが… その後輩が私のこと好きらしいんです。゜(゜´Д`゜)゜。 私と同級の男子が○○(後輩)が好きだって と毎日のように言われます! 仮に…それが嘘だとしたら 同級の男子はしつこすぎると思います! 後輩に、思いきって 好きって言う噂言われるんだけど… と言ったら…俺、そんなこと言ってないです…って 言われました… でも、もし好きならその本人に好きって言いましたなんて言うわけないじゃん!と言われました… だから、言ってないですって言ったんだよ!ってみんなに言われます! ○○(後輩)が好きだってって言ってくるのは、1人だけでなく 数人に言われます 後輩が好きというのは…本当だと思いますか? 回答宜しくお願いします。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 私にとっての部活

    高校生の女子です。 私はバレーボール部に所属しています。 中高一貫の学校で今まで4年間続けてきた部活ですが、最近になってなぜ自分がこの部活を続けているのか分からなくなってしまいました。 私はバレーボールは観戦することも自分でする事も大好きです。 しかし、部活は好きかと聞かれたら、好きではないと答えてしまうと思います。 最近、顧問の先生に怒られることがとても多くなり、上級生として後輩を引っ張っていかなければいけなく、部活内でもいろいろ問題があったりして、精神的にもいっぱいいっぱいなのに練習も本当にきつくて、正直苦しいです。 けれど、怒られる理由は自分にあるし、うまくいっている時は部活はとても楽しいので自分が悪いということは分かっているのですが... どうすれば部活が楽しいと思えるようになるのでしょうか? どうすれば精神的に強くなれるのでしょうか? アドバイスでも自分の考え・意見でもなんでも構いません。 良ければ回答お願いします。

  • 現高1生です。

    現高1生です。 最近弓道場に通いだしました。 大人の人とはまだ普通に話せるのですが、同い年くらいの人(言っても中2)と、相手が女性で自分が中高一貫の男子校ということもあり、4回目にしてほとんど何も話せていません。なんとかして普通に会話出来るようになりたいのですが、なんと切りだし、どんな話題にもたていけば良いでしょうか?