• ベストアンサー

テレビの父「高柳健次郎」氏は外国では知られていないのですか。それはなぜですか。

テレビの歴史について、日本人が書いたものを読むと、必ず、テレビの父として「高柳健次郎」氏のことが記されていますが、 テレビの歴史について、西洋人が書いたものを読んで、高柳健次郎氏の名前がのっているのを見たことがありません。 テレビの父「高柳健次郎」氏は日本でしか知られていないのでしょうか。 もしそうなら、それはなぜですか。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.1

世界的には、1925年にイギリスのベアードが光電管とネオン管を使った送受信実験に成功しました。 1926年に高柳健次郎が、光電管とブラウン管を使った送受信実験に成功しました。 1927年にアメリカのファンズワーズが、全電子式の送受信を成功させ、世界初の電子式テレビ発明とされています。 上記のとおり、高柳健次郎は2番目の発明だったため、技術的には優れていた点もあったのに、世界的には有名になれませんでした。

参考URL:
http://c.muuz.ne.jp/w/index.php/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
swaswakopp
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございます。 イギリスのベアード氏に優先権が認められているということですか。 それにしても、日本国内と外国との間で、高柳氏の知名度は大きく違うのは確かなようですね。

関連するQ&A

  • 高柳市周辺で・・・

    今度20日・21日と新潟県高柳市に宿泊する1泊2日の旅行を計画しているのですが宿泊場所は決まったものの観光するところを探しています。 予定では1日目は長野市を出発し,湯沢をとおり高柳で1泊し,2日目は柏崎・上越を通って帰ってこようと考えています。 このコース上でオススメの観光ポイント教えてください。 ちなみにメンバーは学生で希望としては温泉(混浴),日本酒の博物館みたいなものにいきたいという案が出ています。 どんな情報でもかまいませんお願いします。

  • 父のテレビ好き

    あたしの父についての質問です。 あたしの家族は父に母それに2つ下の妹(あたしは15歳です)の4人家族です。 父は普段10時すぎに帰ってきてこたつでテレビを見ながら(母もそばにいますが)晩御飯をとります。 土日は仕事がないので4人そろってテーブルで食べています。 うちの母はテレビを見ながら食事をとることを嫌うんですが、うちの父は幼いころから 両親が遅くまで働いていて、1人や兄弟で食べることがほとんどだったらしく テレビなしでは生きていけないんでないかというぐらいテレビ好きです。 (土日はほぼずっとDVDやテレビ番組を見て、テレビから離れません。) で、母は父の昔を知っているので多少しかたないと思い平日、見ながら食べることは許しています。 しかしここからが困っているんです。 土日の晩御飯、週に2回しかない4人で集まれる時間だというのにテレビを見ながら食べます。 見ながらを嫌うのは母だけでなく、あたしも妹も嫌います。 始めのうちは食べる前に見ていた延長線上でみることが多かったので 「ほら、ご飯やから消して」と言って消させていました。 しかしそれでも「ニュースタイムや!」や「ちゃんとニュースみとかな!」などと言い訳をし見ようとします。 ときには母が「テレビとかつきながらやったらゆっくり食べれへんやろー。話もゆっくりできひんし」と わけをいったことだってあります。がしかし、依然としてテレビを見たいようです。 ひどいときは食べる前まで見ていなかったのに「さぁ食べよう!」と なったときに「ニュース、ニュース♪」と言ってテレビをつけます。 どうすればテレビを見させないようにできるのでしょうか? 子供としてはあまりに言い過ぎて離婚だ、ケンカだになってほしくはありません。 快くあたしたちの意見を受け入れてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?助けてください。

  • 父がテレビばかり見ている

    父が仕事と寝る時間以外ずっとテレビを見ています。休みの日は、 朝起きてから寝るまで、一歩も外に出ることなくずっとテレビを見ています。 こんな姿を見ているとイライラしてきます。 こういう父親って多いのでしょうか?

  • 父がテレビつけっぱなしにする理由

    見もしないのに、何で親父はテレビをつけっぱなしにしたがるんですか? この時期毎日のようにプロ野球にチャンネルを合わせてるのですが、父はほとんど見ません。 リビングに誰もいないと思ってテレビを消したら、即座にテレビをつけに来ます。 そのくせテレビをつけても見る訳じゃなく、つけるだけつけたらまた自分の部屋へ帰ります。 父の部屋はリビングの隣なので音は聞こえると思いますが、音だけ聞くならラジオでいいじゃん…と思います(父の部屋にはラジカセも置いてあるので…) どうして見もしないテレビをつけたがるのでしょうか? 私は「見もしないテレビなんてつけるだけ無駄」としか思えないので、この心理がわかる方がいたらどうか教えて下さい。

  • 外国人による日本文化弾圧

    外国人は昔から日本に「教化」や「文明開花」などと宣って、キリスト教を押し付けてきましたが、最近は、西洋文化が日本文化、アジア文化圏に押し付けられるほど優らないことがわかってきたのか、日本文化、アジア文化の放棄をさせるところから始めたようですね。 >外人、熊本県に元号の使用をやめるように提言 はっきり言ってうざいです。お前らが来たんだから自国文化を持ち込むな。お前らが合わせろと思います。侵略者と何も変わらない。 潜在的にアジアを下に見、日本文化を見下してるからこういうことが起こる。表だった差別はしなくなったとはいえ、これは日本差別だ。 と、いうのも、西洋人は、西洋文化圏でないものを未開、野蛮として差別して、侵略してきた歴史があるからです。彼らは歴史の過ちから何も学ばず、いまだにそういった差別意識を持ち続けてる。「日本遅れてるぅ」「日本文化を2020年になっても持ち続けてるなんて野蛮ねぇ」 彼らが言いたいのは結局こういうことでしょ。 キリスト教を盾に他文化を破壊し、他民族を滅ぼしてきた時のマインドセットとなんら変わらない。野蛮なのはどっちなのか。 こういった人たちを日本に来させない方法はないのでしょうか?

  • 72歳の父はテレビばかり・・・

    わけあって父と暮らすようになり4ヶ月たちました。 父は昨年脳梗塞で倒れ、言語障害と嚥下障害があります。ほかにも、少し理解ができないことが多々あります。今は週に2回ディサービスに行っています。 そのほかの日は、とにかく自分の部屋でテレビばかり見ています。私も仕事をしているので昼間は一人になってしまいますがこれと言った趣味がないので困っています。 病気を持っている同じような年の方は毎日どのように過ごしているのか教えてもらえませんか? 一人で行動することはできませんので、誰かがついていないと・・

  • 母が日本人でも父が外国人だとほぼ父の人種ぽくなる

    母親が日本人でも、父親が外国人(ここでは、特にアジアから離れた人種の人のこと。)だと、 子どもの見た目(特に顔)は、ほとんど父親の人種に近くなる気がします。 少なくとも、その子を見て、親のどちらか、もしくは祖父母が外国人なんだろうなと解ります。 そんなもんでしょうか? なんか、感覚的には、日本人から生まれてくるんだから、もっと和の顔になってもおかしくない気がします。 それとも、例えば、父親がいかにもホリの深い西洋人だけど、どこから見てもほとんど日本人みたいな子もいるんでしょうか?

  • 父が外国人であることを彼に伝える

    私には結婚を前提につきあっている彼氏がいます。 つきあい始めてまだ3ヶ月です。 二人とも20代後半です。 私の父は台湾人で、そのことを彼に伝える事に不安があります。 正確には、元台湾人です。 20年以上前に日本国籍を取得しています。 父の兄弟、親戚の殆どは台湾に住んでいます。 結婚を前提につきあっていく以上、 彼にはちゃんと伝えたいし、知ってもらいたいと思っているのですが、 彼氏・彼女からこういったことを言われた場合 正直どう思われますか? びっくりしますか? 同じような経験をされた方はどうでしたか? 外国人に対して嫌悪感を持つ人も少なくないし、 そこまではいかなくても、結婚となるとちょっと、と思う人も 世の中にはいると思うので不安です。 わかりにくい文章で恐縮ですが、ご意見お聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします

  • 西洋人の歴史の覚え方

    日本では、645年を「蒸し米炊いた大化の改新」と覚えますが、西洋ではどのようにして年号を覚えるのでしょうか?西洋の歴史も同様にたくさん覚えました。ひょっとしたら西洋人よりもたくさん今でも覚えているかもしれません。日本語はこの点とても便利です。どなたか、西洋ではどのように歴史年号を覚えるか、ご存じの方、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 寝たきりの父とテレビ出演

    老人施設で経鼻栄養のチューブを外して、いろいろ訓練して再び口から食べれるようになった父を見て、某テレビ局のスタッフが感動して取材の申し込みをされました。今日会っていろいろ話し、ますます興味を持たれたようで、数分ですがテレビ放映がほぼ決まりました。 4年前に脳梗塞の後遺症で父が寝たきりの要介護5になり、特養の空き待ちで病院の療養病棟にいました。医師や看護師は一生懸命職務を果たしてくれましたが、慢性的な人手不足と言う事で、体調が悪い時の一時的な処置の経鼻栄養の管は、一年以上はずされませんでした。 父は死んでもいいから口から食べると言いましたが、だったら退院してから好きなだけ食べてくれ(死んでも責任は持ちませんよという意味です)と言われ、我慢していました。父が住んでいる地区の特養は、経鼻栄養の人は受け入れてくれません。胃ろうにしてから来いと言われましたが、外科医の診断で父は胃ろうの処置が出来ない状況でした。 住んでいる県・隣県の老人施設200件以上に電話で問い合わせましたがすべて断わられ、途方に暮れていたところお子さんが○○大学(首都圏にいる方なら名前は知っている医療系の大学)に通っている知人に今の施設(隣県です)を紹介されました。 一年半待って入所し、熱心なスタッフの方々のおかげで、奇跡的ともいえる普通食が食べられれるまで回復しました。スライドで介護の勉強会を開いたところ、父の驚異的な回復力を見て号泣するスタッフもいました。 絶対もう一度、ごくごくと飲み物を口から飲みたいと言う父の強い意志の賜物だと思っています。 私も父もこの施設に移って、人間らしい生活が出来ていると思っていますが、親戚の中には快く思っていない者もいます。見舞いに来なかったくせに、隣県に言ったら見舞いに行けないとか、親を見捨てたとか言われました。 今は疎遠になって清々しておりますが、テレビに出る事で、またヤイノヤイノ言ってくるのではなかろうかと思うと、今からウンザリです。 施設の方は、テレビに出て実際に苦労した家族(私)の生の声を聞く事で、元気付けられる人がいるし、頑張っている介護スタッフの事、行政の不備な点を話してくれと言います。 出演したい半面、今の施設には満足=その前の病院は不満だった、不満はありましたが今の日本の介護の現状では仕方が無いと思っています。前の病院のスタッフにはそれなりに感謝しておりますし、不愉快な思いはさせたくありません。もちろん、個人的な名前や病院名は一切出さないし、仮名で出演する予定です。でも2年も入院していたので、見れば誰の事だかすぐにわかります。 父は寝たきりですが、認知症ではありませんので、口から食べれるようにしてくれたスタッフに感謝の意をテレビで伝えたいと嬉しそうにしております。 …親子で介護関係の番組に出てもよいでしょうか? 出演後の嫌がらせや嫉妬(良い施設に入れたことについて)を考えると辞めた方がようでしょうか? 考えるとわからなくなってしまいます。