• 締切済み

なにかいい職業おしえてください。

文系で今浪人してる者です。今からなら、どんな未来も切り開いていける可能性があると希望をふくらませながら、勉強しています。 ところが、僕には具体的な夢(職業)というものがありません… 僕は、宗教者なので、死後のことを考えて、しっかりと宗教界でも活躍したいと思う反面、職業に関しては、noプランです。 まあ収入が多いことに越したことはありませんが、基本的に「偉く」なりたいです。両親への恩返しと、師匠のために大きな人間になりたいです。 なにかいい仕事ありませんか? 法学部出身、あるいは法律関係の仕事をしている方。 経済学部出身の方。 経営学部出身の方。 お勧めの職業を教えてください。

noname#173349
noname#173349

みんなの回答

noname#90245
noname#90245
回答No.1

失礼を承知でコメントします。 可能性と希望があり、宗教に熱心だけども職業について具体性が無い・・・とそこまでは判りますし、共感すらします。 でも・・・ >まあ収入が多いことに越したことはありませんが、基本的に「偉く」なりたいです。両親への恩返しと、師匠のために大きな人間になりたいです。 この辺から少し首を傾げるような発言ですね? あなたのいう「偉く」というのは主観的なものでしょうか?客観的なものでしょうか?それは、両親と師匠のためだけなのでしょうか? >法学部出身、あるいは法律関係の仕事をしている方。 >経済学部出身の方。 >経営学部出身の方。 このへんになると、なぜ「学部」で絞ったのかさらに判りません。「大きな人間」になるはずのあなたとは思えません。これでお勧めの職業を。と云われても答えようないですね。煽りでないことを願います。

関連するQ&A

  • 職業・職種について

    医療関係の経理部で働いている文系大卒のものです。漠然とですが、転職を考えています。 以下私事です… 文系大出身ですが浪人中に数学にハマった事から今も趣味で線形代数や微分積分学(ルベーグ積分)など大学数学を独学で学んでいます。 (積分の理論が好きでして…笑) また、余談ですがこの前統計検定二級も取得できました。 せっかくならこれらの数学の知識を活かせる仕事がないかなと思い始め、ネットで検索したりしているのですが、出てくるのはデータサイエンスやエンジニアばかりで、やっぱりたかだか趣味レベルでやっているだけでは仕事にはありつけないか…と悟りつつもあります… (ITの時代なのにパソコンなどは疎いです) まとまりのない文章で申し訳ありません。 こんな職業/仕事が向いてるんじゃない?など何かアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きました。 何卒よろしくお願い致します。

  • この職業分かりますか?

    こんばんわ。 以下の条件にどんな職業が該当するかを教えて欲しいです。 知人の職業について聞いたのですが、断片的な情報しかなくちょっと気になってしまいました。 分かっている情報は、 (1)知人が法学部卒で、 (2)中小企業の財務コンサルティングを行う、 (3)公務員的な仕事 らしいです。 よろしくお願いします。

  • 社会学、法学と職業

     こんにちは。  私は大学1年生です。 法学部に転部するか迷っています。 今大学では社会学を学んでいます。 社会学は幅広く学べるので、進む進路を見極めるのにはいい学部かもしれません。社会学が嫌いではありませんが、将来のことを考えると、卒業して何が身につくのだろうと少し不安に思います。そこで、  1、社会学を学ぶとどういう職業に就けるのでしょうか?  2、法学部は幅広い進路があるとも聞きましたが、法学部で学ぶとどんな職業につけるのでしょうか?  3、将来検察官、弁護士や司法書士になりたいという気持ちがあり、これらの仕事内容について調べ、なんとなく理解できました。もしご存知でしたらこれらの職業について(仕事内容、収入、安定、向き不向きなど)教えてください。よろしくお願いします

  • 文系と理系:思考形態と実際の学部・職業が違う方へ

    私は文系の大学出身ですが(高校は理系クラス)、 思考パターンがとても理系っぽいと 家族や周囲の人間からよく言われます。 このように文理の別に関して、 思考パターンと実際の出身学部や職業との間に ズレがあるとよく指摘される方へ質問します。 ご自身の専門分野あるいは得意分野において、 周りとは学習の仕方や理解方法がちょっと違うと 言われることはありますか? 同じ分野を学習する周りの方々と比較した際に、 どんな風に学習方法に違いがあるか教えてください。 【回答例】 ※私の場合 (法学部出身ではないので法学は独学ですが、) たとえば法の解釈について考察する際に、 通説や判例の概念をグラフなどを使った図式にして 比較検討したりするのが大好きです。

  • 弁理士について

    もともと僕は弁護士に興味があったのですが、弁護士となると法科大学院まで進学して卒業して、司法試験を受けなければならないということになってしまい、金銭的にも、時間的にも大変なのではないかと思い、弁理士という職業に興味を持つようになりました。そこで、弁理士という職業は、弁理士試験を合格したら就職できるのでしょうか?いろいろ出身大学や、英語力、また僕はマーチの法学部卒ということで、基本的に理系の方が多いと思うので弁理士として仕事はできるのでしょうか?お願いします。知り合いに文系卒の弁理士の方などいたら教えてもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 文系出身のエンジニアと理系出身の裁判官、どちらがすごいと思いますか?

    ごく稀にではありますが、 文系出身のエンジニアや 理系出身の裁判官がいるようです。 さて、 ①大学文系学部の卒業者や文系の職業からの転職者であり、 独学でエンジニアになった人と、 ②大学理系学部の卒業者や理系の職業からの転職者であり、 独学で裁判官になった人とでは、 どちらがすごいと思いますか?

  • 海外に住める高収入の職業

    海外に住める高収入の職業って何がありますか。 資格とかないとなれないのもももちろんOKです。 法学部なので、そっちに関係あるものでもいいですし、関係なくてもOKです。 仕事を紹介して欲しいとかそういうのではなく、どういう職種があるのか知りたいんです。例えば、国際弁護士とか、日本語教師とかそういう分類でお願いします。(日本語教師は高収入じゃないみたいですが) できればオーストラリアかニュージーランドに住みたいです。 いろんな職業教えてください。

  • 職業について

    職業のことについての質問です。 今年大学の法学部に進学する者ですが、将来外国企業と国内企業との法律的な仲介役としての仕事をしたいと思っています。こういった仕事は国家間では外交官と呼ばれる?ようですが、民間企業間の場合は俗に言う国際弁護士ということなのでしょうか? また、日本の弁護士の資格はとりたいと思いますが、このような仕事では外国の弁護士の資格があった方が有利だと感じます。その場合は留学して弁護士の資格を自分でとるのか、企業に所属してから研修として海外に行けるのか、どのようになるのでしょうか…? 質問ばかりで申し訳ありません(^^;)

  • 法律関係の職業?

    現在就職活動中の26歳男です。前職は人材派遣の元(派遣をする方)の会社に就職していました。できれ法律関係の職業に就きたいとかんがえているのですが、どのような仕事(できそうな範囲で)があるのでしょうか?身近なところで割とすぐにできる仕事はあるのでしょうか?ちなみに自分は大学の法学部をあまりよくない成績で卒業してしまいました(法律を少しかじったぐらいの知識しか残念ながらありません)....がやりたい気持ちはとてもあります。

  • 弁理士について

    私は現在27歳女性で、アパレルで働いています。 アパレルなので正直あまりお給料はよくありません。 その上奨学金もがっつり借りしてまっている為返済に追われています。ですので、転職を考えています。 一応法学部卒業で、英語も好きで、また転職に役立つかもと思い去年の年末からTOEICを受け始め現在スコアは720です。 出来ればこの法学部で学んだ事と英語を活かせる仕事をと思い弁理士になりたいと考え始めているのですが、色々調べてみると弁理士は理系の方が多く、また弁理士の求人などを見ていても理系の弁理士の方の募集が非常に多いので、もし、弁理士になれたとしても根っからの文系の私でも就職先が見つかるのか不安です。 文系でも弁理士として活躍出来るのか、また、法律と英語を活かす仕事が他にもあれば教えて頂きたく思っています。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう