• ベストアンサー

未上場会社株券の処分方法について 

未上場会社株券・10株券(1株5万円で購入しました)を処分したいのですが、 どのような手続きをすれば良いか、教えてください。 参考 今月4日新聞に、同会社の3月期決算で債務超過に陥ったことが発表され、    同社株処分者が増えているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanarin-y
  • ベストアンサー率64% (211/325)
回答No.2

原則は,買ってくれる人を見つけて,売る. 会社の定款によっては,会社の同意が必要な場合があります. 1000万円の借入れで倒産する会社もあれば,1000億円の借入れでも倒産しない会社もあります. 自治体が貸してるようですから,三セクか何かですか. 三セクなら,倒産するか否かは大株主である自治体の意向が大きく影響します.

kiyoman
質問者

お礼

kanarin-yさん 貴重なアドバイス有難うございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

倒産すれば、ただの紙くずです。 弁護士と、交渉することになるでしょうが、50万円なら、ほとんど戻ってくる可能性は、ありません。

kiyoman
質問者

お礼

maisonfloraさん 貴重なアドバイス有難うございます。昨日同社株主総会召集通知がきましたので、倒産しないうちに、弁護士さんと相談してみます。

kiyoman
質問者

補足

maisonfloraさんありがとうございます。 同社は、北海道にあり、道・札幌市より高額な借り入(下記に)があり、現同社社長は、道より派遣されている状況ですが、倒産の可能性ありますか。  借り入れ先(H13.3/31現在)        北海道 1783 百万円        銀行2  600        札幌市  313 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上場廃止企業の株券の処分と、株主名簿からの抹消方法

    上場廃止となった企業の株券を保有しています。その企業は現在も存続し、株主総会の案内や決算報告書などが郵送されてきますが、株券を処分し、株主名簿からも私の名前を抹消して欲しいと思っています。 株券の処分方法と、名簿からの抹消方法を教えてください。

  • 上場廃止になってしまったら持っていた株券はどうなるの・・・?

    ある会社が上場廃止になってしまったら持っていた株券はどうなるのでしょうか?それを売ればお金は戻ってくるのですか?その際、払い戻し金額はどの次点で決まるのでしょうか?(1株当たり)よろしく御願いします。

  • 以前勤めていた会社で上場していない株券を買わされて、最近売ってもらおう

    以前勤めていた会社で上場していない株券を買わされて、最近売ってもらおうとその会社に電話したところ今は、売れないという返答でした。 しかも買ったときは、一株900円今は、500円と半額近くになってしまっています。 株券の元値は、500円らしいのですが・・・ 300株持っているので、今のうちに売却したいのですが、どう会社側に切り込んで行ったらいいのか分かりません。 詳しい方おりましたらアドバイスお願い致します。

  • 上場廃止になった株ってどうなるの?

    ○○キーの株が上場廃止になるようなのですが、この場合、私が所有している株券はどうなるのでしょうか? とりあえず、9月までは取引できるけれど、それ以降は取引できず、数年後に再上場した時に取引できるようになると理解しているのですが、合っていますでしょうか? また、今から上場廃止の時期までに株価は下がるものなのでしょうか? そして、再上場した時に今と同じ価値(1,000株=1,000株)を持つものなのでしょうか? たくさんの質問で申し訳ありませんが本当に困っています。 宜しくお願いします。 以下はNIKKEI NETの記事です。 ○○キー、9月末に上場廃止へ ○○キーは28日、10月1日付で親会社○ニゾン・メディア・パートナーズ(○MP)の100%子会社になり、9月末にも店頭(ジャスダック)市場への上場を廃止すると発表した。○和彦氏率いる「ベンチャーの雄」としてパソコン文化をけん引したが、度重なる経営危機を経て市場から退出する。 ○MPは7月23日付で、○○キーの第三者割当増資15億円を1株5円で引き受ける。3月に続く2度目の増資引き受けで、UMPの持ち株比率は95.7%になる。残る4%強は10月1日付で○○キー株1株をUMP株1株と交換し、完全子会社化する。 ○○キーは2002年3月期に三期連続の債務超過になり、7月の増資後も25億円程度の債務超過は残る見通し。情報技術関連の出版専業として再建に専念する。

  • 未公開(非上場)会社の株券不発行手続きについて

    非上場会社の株主保有の株券を廃止し、株券廃止会社へ移行する場合にとるべき手続きについて教えて下さい。

  • 会社の株券を売却処分したい

    義父の経営する会社の役員をしておりました。義父と不仲から昨年辞めました この会社の株券を所有しており、処分したいのですが 持ち株を買い取って貰うのに、身内だと高く買い取りをして、 他人だと最低の値段か、0円になると税理士さんの方から 言われましたが、どのような手を打てば宜しいのでしょうか? 株券は債権になるのでしょうか?適正価格で売却できれば十分です。 株は、父(社長)、母、祖母(父方の母)、長女、長男、次男 多い順に書いています。子供達3人は皆同じ株です。 父の会社は代表は父で、大株主も父です。 大株主=社長は、何をやっても宜しいと言う事なのでしょうか?

  • 株券差押え

    義父はある会社の株を過半数を所有しています。(上場ではありません)また、役員ではありません。現社長は、義父の弟ですが、いろいろもめごとがありませして、株主配当も支払われておりません。その配当が支払われない事で、現在義父は借金が支払うことが出来ずに、自宅が競売にかけられ落札され、立ち退き命令も出されました。義父の考えでは、過半数の株を持っている会社に戻って、この借金を返そうとしているのですが、この会社の役員全員が結託して義父が会社に戻ることを反対しています。その事で、昨年、臨時株主総会(裁判所命令)を開催し、現在の役員を即解任する決議案を出しましたが、義父は総株数の2/3を所有していない為に、否決されました。しかし、この否決に意義ありと裁判所に判決を仰いでいる最中です。その最中に、債権者より義父に対して、持っている株券の仮差押の申し立て出されました。その仮差押の判決文の一部は、「債務者(義父)は、株式について、譲渡並びに株券発行、株券交付及び利益配当の各請求権の行使その他一切の処分をしてはならない。第三債務者(義父が株を持っている会社)は、株式について、債務者(義父)の請求により、名義書換をしたり、債務者(義父)に対して、株券発行。株券交付及び利益配当等の各請求権の行使に応じてはならない。債務者(義父)は金5000万円を供託するときは、この決定の執行の停止又は、その執行処分の取消しを求める事ができる。」と言った通知がきました。 この場合に、ざっと読めば義父の持っている株を差し押さえられたのでが、先述、義父がこの会社の株を過半数所有している事で行使した現在の役員解任の訴えに影響はあるのでしょう? どなたかご教授ください。不明な点があれば、お答えさせていただきます!

  • ライブドアー株券の売却方法

    ライブドアーの株券を100株持っています。 再上場する際には大化けするかと期待して買っておいたものです。 当初1万株だったが、その後、圧縮されて100株になりました。 金がないため、処分したいのですがどうすればよいでしょう。

  • ラディアHD(旧グッドウィル)上場廃止

    現在私は、ラディアHD(旧グッドウィル)の株を所有しています。 そこで、質問です。 下記内容の文書がラディアHDの「お知らせ」に記載されているのでいるのですが 2009年6月末までに債務超過を解消しない場合には株式 会社東京証券取引所の上場廃止基準に抵触することになります。 既に7月5日で未だ上場廃止には至っておりません、結果ラディアHDは上場廃止を免れ来期の決算発表までは上場できるということでしょうか。

  • ライブドアの株券が届きません・・

    ライブドアショックの折に、100株購入しました。 その後、上場廃止になり、株券が届くと聞いていたのですが、いつになっても届きません。 ネットのEトレードを利用していますが、上場廃止になった後も、しばらくは、画面上のポートフォリオや保有株に表示されていたのですが、最近では、ライブドアの株が表示されなくなりました。 一度、100株を1株にまとめる、というような通知が来た記憶があるのですが、「あ、1株になるんや・・」で、それも捨ててしまいました。 一体どういうことでしょうか。 いつになったら株券が届くのでしょうか。 何か手続きはいるのでしょうか。

インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J582N】でインクを検知できないエラーが発生しました。修理対応もされていないため、困っています。
  • 【DCP-J582N】で使用しているbrother純正インクの残量ありなのに、ある日突然インクを検知できないエラーが表示されました。
  • 【DCP-J582N】で使用しているbrother純正インクを使いながらも、ある日突然インクを検知できないエラーが発生しました。修理の対応もなく困っています。
回答を見る