• ベストアンサー

以前勤めていた会社で上場していない株券を買わされて、最近売ってもらおう

以前勤めていた会社で上場していない株券を買わされて、最近売ってもらおうとその会社に電話したところ今は、売れないという返答でした。 しかも買ったときは、一株900円今は、500円と半額近くになってしまっています。 株券の元値は、500円らしいのですが・・・ 300株持っているので、今のうちに売却したいのですが、どう会社側に切り込んで行ったらいいのか分かりません。 詳しい方おりましたらアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

未公開の株を売るには自分で買いたい人を見つけるしか方法はありません。買いたい人を見つけて会社に譲渡承諾請求をします。 なぜ譲渡承諾請求をするかと言えば、未公開株には譲渡制限が設けられているからです。 勝手に株を売れないのです。取締役会の承認が必要です。 この時点で会社側が譲渡を承諾してくれれば、その人に株を売って終わりです。 会社側が承諾しなければ、次に会社側に買い取り請求をしてください。これでも会社側が拒否すれば裁判などに持ち込むことになりますが、その前に弁護士などに相談する方法もあります。 でも15万程度の株なら裁判や弁護士などは割りに合わないかも知れませんね。下のサイトにも簡単ですが、弁護士の説明が有ります。一度ご覧ください。

参考URL:
http://www.bengo4.com/bbs/read/238.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hohenheim
  • ベストアンサー率18% (43/237)
回答No.1

非上場株は売れません。 株を買うということは、そういうことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未上場会社株券の処分方法について 

    未上場会社株券・10株券(1株5万円で購入しました)を処分したいのですが、 どのような手続きをすれば良いか、教えてください。 参考 今月4日新聞に、同会社の3月期決算で債務超過に陥ったことが発表され、    同社株処分者が増えているようです。

  • 会社の再上場について質問です。上場廃止になった会社の株券は、例えば数年

    会社の再上場について質問です。上場廃止になった会社の株券は、例えば数年後にその会社が再上場するとした場合、以前の株券は有効なのでしょうか? 例えば、今回JALの株券を持っていたとします。仮にJALが今年上場廃止になり、運よく業績が上向いて数年後に再上場したとします。再上場後のJALにおいて、今現在持っているJALの株券の売買は可能になるのでしょうか。 どなたか、分かる方がおられましたら教えていただけましたら幸いです。

  • 上場廃止になってしまったら持っていた株券はどうなるの・・・?

    ある会社が上場廃止になってしまったら持っていた株券はどうなるのでしょうか?それを売ればお金は戻ってくるのですか?その際、払い戻し金額はどの次点で決まるのでしょうか?(1株当たり)よろしく御願いします。

  • 上場廃止の株券を売却するには?

    前略。保有している上場廃止の株券を売却したいのですが、例えば、オークションなどで売却すると 法律に抵触するのでしょうか。この株券の会社は、存続しており有価証券の価値もあります。

  • 上場廃止時の株券について

    現在ライブドアの株を保有しております。 仮に株価100円で上場廃止になった場合、 持っている株券は紙くずになるのでしょうか? 勉強不足ですいませんが、教えてください。

  • 4年ほど前に勤めていた会社で、その会社の上場前の株を買わされました。この株はその会社に売却する事ができるのでしょうか?

    4年ほど前に勤めていた会社で、その会社の上場前の株を買わされました。この株はその会社に売却する事ができるのでしょうか? 1その会社はまだ上場しておりません。 2株券はもらっておりません。 3その会社をすでに退社しております。 4株主総会の案内はきましたが行きませんでした。 未熟者なゆえ質問が下手ですがどうかご教授お願いいたします。

  • 上場廃止した会社の株式について

     お世話になります。 数年前になりますがフットワークと言う運送会社の株をネット証券で購入しましたがその会社は上場廃止になり証券会社から株券が返却されました。 ここ最近、よくその会社のトラックが営業しているのを見かけます。 質問としては上場廃止以前の会社の株券が有効化どうかと言う事です。 現状、営業している会社が前の会社の原資を引きついでいれば有効との 話を聞いたことがあります。 運送会社宛にメールにて直接問合せましたが何の返答もありません。 その辺の状況をご存知の方がおいででしたらご教授お願いします。 若しくは確認の方法などありますでしょうか。   以上、宜しくお願いします。

  • 株券を証券会社に預けたいのですがどうすれば?

    些少ですが亡父よりある上場会社の株式を相続しました。 株の総数を把握したところ1205株あったのですが、600株分は株券の実物があり、残り805株は台帳に登録してある状態で実際の券は存在しない状態でした。1000株がその会社の単位株なので、(600+805)-1000 = 205株は単元未満株になります。 私としては205株分は売却して、単位株分は電子化前に証券会社に預けてしまいたいと思っているのですが、具体的にはどのような手順で行動すれば良いのでしょうか? 最初にこの会社の証券代行をしている信託銀行に行って、205株を売却してもらい、残り1000株分を持って証券会社に行けば手続きしてもらえるのでしょうか??しかし、株の実物は600株分しかないので、実際に実物を持ち込む事が出来ない状態です。 平日は仕事があり、出来れば一日で済ませてしまいたいので、効率よく廻れる順番を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 株券を預けたいが、どうしたらいいのかわかりません。

    母が私の名義で20数年前に購入したNTT株があり、13年前に母が亡くなったあと、夫が証券会社に預けていました。5年前に離婚したのですが、先日、前の夫から株券を返してもらいました。「株券はすぐに預けなければいけない」と言われたのですが、私は株を買ったこともなく、全く株に関する知識はありません。この株券をどうしたらいいのか、ご存知の方、教えていただけますでしょうか?今のところ、売却する予定はありません。よろしくお願いいたします。

  • 株券発行のしくみ?

    たとえば、株式を上場するとき、経営者が1000万円自己資金があるとして、株券を買ってもらって10億資金を調達して、工場を作るなどに使おうと考えてる場合、経営者は、額面1000万円分の株券しか入手できないのか?(額面というのを勘違いしてるかも) 上場後に、買われる株の株数が圧倒的に多ければ、すぐのっとられてしまいますよね、それとも経営者の特権で、上場前に、0円で、何株でも株を持てるのか?株券の数ってどうやって決めるんでしょうか?上場すると、すごくお金持ちになる経営者がいますよね。 それと、上場した日に、株の値が、ぐわっと値段が上がることがありますが、あくまでも額面どおりの金額しか会社には、入ってこないんでしょうか?額面より高い資金が会社に入るんでしょうか?よく聞く売り出し価格というのは、額面の金額とちがうんでしょうか、どうやって決めるんでしょうか? 上場の場合、仲介する証券会社とか取引所は、手数料をどのくらい取るんでしょうか? 上場する場合、税金とか徴収されるんでしょうか? なんか、経済のことは、まったくわからない者なんですが、日々そういう疑問があたまをもたげてきてます、お詳しい方にわかりやすく説明していただけたら、助かりますよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティの製品認証キーはスマートフォンのアプリESET Mobile Security Antivirusに使用できますか?
  • ESETインターネットセキュリティの製品認証キーはESET Mobile Security Antivirusで利用可能?
  • スマートフォンのアプリESET Mobile Security AntivirusでESETインターネットセキュリティの製品認証キーを利用できるか?
回答を見る