• ベストアンサー

Yahoo!BBでのルータ接続

reachippatuの回答

回答No.4

Trio3-Gはルーター機能があるみたいです。 だから、あなたはルーターを2台直列でつなごうとしています。 ややこしくなるので、BBR-4MGは使用せず、Trio3-Gのルーター機能を 使えばよいのではないでしょうか?

yamako1351
質問者

補足

LANポートが一つしかないので出来ないです。

関連するQ&A

  • ルータを外して、ネットに接続したいのですが

    先日サーバーをCATVからOCNに変えました。その際に、CATVの時から付けていたルータ(BUFFALO BBR-4MG)を繋げたまま、新たにモデム(ADSLモデム-SVIII)を接続しました。モデム-ルータ-PCの順です。ルータには1台のPCしか繋いでおらず、モデムにルータ機能が内臓で不要と知り、このルータ(BUFFALO BBR-4MG)を外してしまいたいと思っています。(ポート開放もしたいので) 一度モデムから直接PCに繋いで、再起動してみたのですがやはりネットに繋がりませんでした。 ルータ(BUFFALO BBR-4MG)を外し、モデム(ADSLモデム-SVIII)から直接PC(XP SP1)に繋ぎたいのですが、設定はどうすれば良いのでしょうか?

  • Yahoo!bb でのブロードバンドルーター

    Yahoo!bbで現在Trio1というモデムを使っておりますが無線で利用可能な他社のルータで最良なものを教えてください。なおPCは3台でうち1台はMACです。

  • YAHOO! BB2代目以降の接続設定方法

    友人宅のYAHOO!BBの設定をしているのですが、trio3-Gというモデムの初期化って出来ますか? 初期設定のIDが user PW userと言う事だったのですが、 ログインできなかったので…。 手動でスイッチの押し方とかあるんでしょうか? 今までtrio3-G→有線でPC(3,4年前に接続設定した) 現在trio3-G→ルーターのWANに接続(WHR-G BUFFALO製)→有線でPC(3,4年前に接続設定した) +無線でもう1台設定したいのですが、NAT?が効いていないのか、MACアドレスによって制限されているのか? 自分で調べた中では、20~30分電源を切って、モデム、ルーター、PCの順番で付ければ すぐ繋がるという話しなのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムとルータとの接続

    モデムとルータを接続したいのですが、説明書を読んでもなかなかうまくいきません。ルータに付属のソフトをインストールして画面どうりしたがっていると「ページは表示できません」とでて詰まってしまいます。接続する方法を教えてください。 モデムは NTTのADSLモデム-MSを使っています。 ルーターは BUFFALOのBBルータ BBR-4MGを接続したいと思ってます。 もし自分が断念した場合、電気屋さんに設定してもらいたいのですが、料金はどのくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願いします

  • ルータで接続をきりたい

    ルータを使用しはじめたのですが、PCと直接モデムにつないでいたときは タスクの通信アイコンを右クリックすることで切断→フレッツ接続ツールで再接続 ということができたのですが、ルータをつなげて以降それができません。 ネットワークのプロパティで無効にすればきれるのですが、 接続したときにまたIP?が同じです。<2chなど。 これを変えたい場合どうすればよいのでしょうか? BUFFALO 有線BBルータ BroadStation BBR-4MGというルータです

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線ルーターでインターネットがつながるのにBB電話が使えない。

    バッファローのBBR-4MGです。 プロバイダはyahooADSL12、ADSLモデムと、BBフォンTAが別になっているタイプです。TAのLEDランプは、左から3つは点灯しているのですが、電話の所は当然ランプがついていません。電話をかけると、話し中になってしまいます。ルーターを使用する目的は、パソコンの2台以上使用を考えていますが、まだ1台目しか接続していません。  接続状態ですが、正規の接続であるモデムとTAの間に、BBRを接続したのみです。(モデムENET→BBR(WAN) BBR(4ポート)→BBのTA(WAN)です。  どうかご存じの方解決方法があれば教えて下さい。

  • YAHOO!BBの接続について

    現在YAHOO!BBを二台のパソコンで繋いでいますが 一台しか接続出来なかったり、二台とも接続出来なかったり、両方接続出来たり不安定です。 YAHOOのトリオモデム26M(ルータ機能あり)に ハブをつないでいます。 接続出来ない場合機器の電源を全部おとして 入れなおすと治る時もありますが、それでも 治らない時もあります。 ルータがマッチしていないのか、接続の仕方が 悪いのかわかりません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • バッファロールーター BBR-4MG 接続

    J-COM ネット30M 加入を機会に複数台のPCを使用しようと考え手軽な(に見えた?)有線ルーターのバッファロー BBR-4MG を購入しました。 J-COM モデム -> BBR-4MG -> PC (DELL DIMENSION 2400 WinXP) と接続しましたが、「ユーザー名=root」「パスワード=空欄」入力後、回線の選択:CATV を行った後が上手く行かず接続できませんでした。更に、試行錯誤中に BBR-4MG の≪ブロードステーション検索≫も出来なくなり、その後が全く進まなくなってしまいました。 現在 BBR-4MG を介さなければ、インターネット接続は問題なくできます。 ここで (1)BBR-4MG の ≪ブロードステーション検索≫の回復方法 (2)CATV 回線選択後の進め方 につきご存知の方、御教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • Yahoo!BB光のルーター接続?について

    Yahoo!BB光のルーター接続?について質問させて下さい。 現在YahooBBのADSL(12M)でネット接続してます。 この度、番号ポータビリティーなる物の存在を知り、 NTTの基本料等を考慮すると、BB光+BBフォン光の方が今までの料金(NTT+ADSL)より安い事が分り、ADSLから光に変更しようかと思っております。 そこで質問なのですが、 現在のADSLの接続は、バッファローの無線LANルーター(WBR-G54)で無線接続しているのですが、光に変えてもこのルーターは使えるのでしょうか? YahooBBに確認した所、IEEE11g(?)に対応していれば大丈夫との事でした。 無線LANルーターの箱にはIEEE802.11gとは記載されているから大丈夫なのでしょうか? と言うのも、光の接続には光BBユニットと言う物が送付されて来るらしいのですが、これにはルーター機能が付いてますとの事ですが、ルーターにルーターって接続可能なのかな?と不安になり質問させてもらいました。 ご存知の方、ご回答頂ければ幸いです。

  • CATVモデムにルータを接続するとインターネットが使えません

    CATVモデムから直接パソコンに接続するとインターネットが使えるのに、ルータを仲介して接続するとインターネットが使えません。 1週間前まで、プロバイダはyahoo!BBで、yahoo!BBのモデムからルータを仲介してパソコン2台を接続し、問題なくインターネットを使っていました。 つい最近、プロバイダを市川CATVに変更したため、現在のモデムは、Bn-mux(BCX280J)で、このモデムから直接パソコンに接続すればインターネットに繋がるのですが、ルータを仲介すると全く繋がりません。 パソコン上のインターネット設定は、CATVのインターネット設定マニュアルに従って設定を変更しています。 ルータは、プラネックスの、BRL-04FAという有線ブロードバンドルータを使用しており、ルータの設定は、yahoo!BB使用時からは変更していません。 プロバイダをyahoo!BBからCATVに変更した場合、ルータの設定に変更しなければならない点があるのでしょうか? どなたかお教えいただきたく、よろしくお願いいたします。 なお、OSはwindows2000です。