• ベストアンサー

メールで、自分のパスワードが載ったメールを受信?

 もれることのないパスワードが、自分の送ったメールに対しての返信で RE:で、パスワードと自分のアドレスが、記載されたメールを、受け取ったの ですが・・・・自分のアドレスとパスワードが、漏れたのでは、と思うと 今後、どういう対策をしたらよいでしょうか。  ノートンのアンチウィルスのソフトは、いれてあるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borujoa
  • ベストアンサー率46% (82/176)
回答No.1

ファイアーウォール(FW)の機能や特定のソフトに 次のようなものがあります。 あらかじめFWやその特定のソフトに パスワードや住所などの個人情報の文字列を登録しておきます。 ネットを通じてそれらの文字列を送信しようとするとき そのFWやソフトが反応して、 警告を出したり、送信させないようにすることが出来ます。 ただ、電話番号など、数字だけの文字列や 短い文字列を登録すると、 グーグルなどの検索において、 過剰に反応することもありますが。 (グーグル等の検索結果のページのURLに 数字の羅列が含まれていて、その一部が 登録した文字列と合致してしまうことが あるということです) ただ、ウィルスやスパイウェアに感染したときに パスワード等を外部に送信されることを 防ぐにはもってこいです。 確かNortonInternetSecurityの FWにもこの機能があったような気がします。 今私が使っているKasperskyInternetSecurityのFWには この機能がないんですよね。 次期バージョンでは是非追加して欲しいものです。 以上のようにして防ぐことができますお

novva
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指示にしたがって、勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のメルアドから迷惑メールが届くのは何故?

    最近、自分のメールアドレスで迷惑メールが届くようになりました。人のアドレスでメールを扱うにはパスワードが必要かと思うのですがそのパスワードがなんらかの理由で洩れているのでしょうか? 自分にだけ来ているのであればいいのですが、知り合いに迷惑メールとして扱われ受信拒否などされたら困りますし、ウィルスの媒介元になったと思ったらぞっとしてしまいます。 原因及び対策など教えて頂ければ嬉しいです。 ちなみに、環境としてはOSはウィンドウズ98SEでノートンシステムワーク2003を使っています。バージョンは新しくはありませんが、ノートンアンチウィルスのアップデートは欠かせず行っています。 メールはフリーメールではなくso-netのアドレスで来ています。

  • メール受信記録の大量消滅など

    1.大量のメール受信記録が突如全部消滅してしまいました。プロバイダー(yahoo.bb)、ソウスネクスト(同社のセキュリテーソフト使用中)及びNEC(同社のノートパソコンLavie使用)に問い合わせましたが、各社の方は問題なく、原因は不明とのことです。 2.なお、外国からのメールにウイルスが混入してきて、それと機を一にしているようです。(同じ日にトラブルが起こっている。これは駆除のサインが出ましたが) 3.その後、覚えのない発信人から添付つき英文メールが頻繁に入るようになり、それらには、ノートンアンチウイルスで駆除できないW32.Netsky.D@mmが入っています。(これらは開かず削除しています。) 4.さらに不思議なことには、自分のメールアドレスや友人のメールアドレスから同じく身に覚えのないウイルスつき添付メールもきています。 5.これは、いつの間にかパスワードを盗まている証拠かも知れません。そこで、早速パスワードは変更しました。  何分、新米ですので、原因と今後の対策、あるいは消滅受信記録の復元について教えてください。

  • スパムメール対策ソフト

    ウインドウズXPでノートン、アンチウイルスを使用していますが、スパムメールが沢山来るようになってしまいました。スパムメールが来なくなるような、ウイルス対策ソフトは有るでしょうか?有るとしたら、現在のソフトから乗り換えることが出来るでしょうか?また、友人に「アンチウイルスはPCが重くなる」と言われましたが、重くならないソフトをお教えいただきたく思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ホットメールとノートンのウィルス対策について。

     こんにちは(^-^)  普段のメールにホットメールを使っているのですが、ウィルス対策の設定はどのようにしたらよいのでしょう? ウィルス対策ソフトとしては「ノートン・アンチ・ウィルス2005」「ノートン・インターネット・セキュリティー2005」をいれています。  初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 最近ウイルスメールが多くきます

    ここ1週間くらい前から毎日のように知らないアドレス<毎回違うところ>からウイルスメールが届きます。 ノートンのウイルス対策ソフトを入れているため感染する前に削除はしていますが、気持ちの好いものではありません。 どうして急に届くようになったのか、またこの送られてきたメールに返信して、アドレスの持ち主はどこの誰か尋ねても大丈夫かどうか、考えられることを教えてください。

  • 助けて下さい:メールの受信ができません

     Windows7で、ライブメール(アンチウィルスソフトは、ノートン30)を使っているのですが、一部のメルアドからのメールしか受信できません。送信はOKです。  ノートンさんに電話して、遠隔操作で診断していただきましたが、原因はノートンには無いようです。  ライブメールの迷惑メールフィルタとノートンさんの相性がよろしくないような気がします。  なお、他のパソコン(Vista)では、ライブメールで受信できないメールの受信ができます。  とても困っております。どなたか、助けてやってただけないでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

  • 自分のHotmailアドレスで、Hotmailのアドレス帳のメールアド

    自分のHotmailアドレスで、Hotmailのアドレス帳のメールアドレスに、勝手にメールが送信されていました。 ・アドレス帳はオンライン。 ・CCで、送信したアドレス帳全員のアドレスが見れてしまう。 ・Hotmail上の送信履歴はなし。 ・使用しているウィルス対策ソフト:ESET NOD32アンチウイルス 4.0 ウィルスキャンは、月1ぐらいでやっているのですが、 最近では、5月にトロイの木馬を駆除しました、と出ていました。 取り急ぎ、Hotmailのパスワードを変更しましたが、他にやった 方がいい対策があればお教え下さい。 PC内には仕事関連のファイルもありますし、ネットバンキングやら 何やらのアイパスを整理したフリーツールも入っていますので それらを盗まれていたら。…と気が気ではありません。 ノートンなど、複数のウイルスソフトを使用した方がいいでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • なりすましメール?

    失礼します、 最近、おかしなメールが届き、困惑してます。 一通目は 「当ホテルにお問い合わせ頂きありがとうございます…(略) このメールは問い合わされたメールアドレスに自動返信しております。」 自分は全く問い合わせた記憶が無く、そのホテル自体知らなかったので 折り返し、問い合わせて無い旨を書いたメールを送ったら 後日ホテルの担当の方から謝罪の文章と合わせ このような事が書かれてありました。 『…もしかすると、今流行している なりすましウィルスメールかもしれません。 当社では今後、ウィルス対策を厳重に……(略)』 他にも本日、差出名はyahooから 『お送りになったメールは現在不明で、 配信できませんでした』 と書かれたメールが届き、これも出した覚えがありません。 出した覚えが無いのに、知らない方から返信が届く。 これは、私のパソコンがウィルスに感染し、 勝手になりすましてメール送っているのでしょうか? ウィルス対策としてノートン2005を入れ、 毎週ウィルススキャンを行い、問題は無いようなのですが ノートンでも検索できないウィルスにでも 感染しているのでしょうか? 正直不安です。 この件について、分かる方おられましたら 何卒アドバイスをお願い致します。

  • メールアドレス・パスワードの確認

    ウイルスセキュリティZEROを使おうと思って購入したのはいいですが、エントリーの仕方が分からず困っています。 エントリーの際、名前、メールアドレス、パスワード、そしてシリアルナンバーの入力が求められますがメールアドレスとパスワードが自分のパソコン内のどこに記載されているかわからなくて入力できません。 イマイチ自分の聞きたいことが言葉で表せていないかもしれませんが、わかる方はご返答お願いします。

  • メールが受信できません!教えてください。

    使用している3つのメールアドレスのうち、一つだけが先ほどから送受信できなくなってしまいました。表示されるメッセージは下記の通りです。 「問題が発生したため、シマンテック サービス フレームワークを終了します。」「この問題をマイクロソフトに報告してください。」 もう一度送受信をすると、 「要求されたタスクを処理中にエラーが発生しました。」「サーバーに接続できません。」 このメッセージが出たあとは、単独では送受信できていた他の2つのアドレスも不通となります。 何度も再起動しても同じ状態です。10通受信のうち、5通目で必ず止まってしまいます。何度やっても最初の4通は受信します。(この時間に10通は少し数が多い気がします。) 問題のアドレスはホームページ上に記載してあるinfo@~のアドレスです。OSはXP、メールソフトはアウトルックエキスプレスです。 つい最近、セキュリティソフトをノートン・アンチウイルス2008にアップデートしました。そのためセキュリティが強化されたのが原因でしょうか? 設定を変更する箇所がありましたら教えてください。その他、この場合の対処の方法を教えてください。 ネットショップで使用しているアドレスのため大変困っています。どうぞよろしくお願いいたします。