• ベストアンサー

体の仕組み

ryu-7の回答

  • ベストアンサー
  • ryu-7
  • ベストアンサー率37% (37/100)
回答No.5

避妊についてですよね? 男性器から分泌されるものには、全て少なからず精子が含まれています。 (尿はどうだったか、忘れましたが。) また、精子は体外に放出されても10日以上生き続けることが出来ます。 よって完璧な避妊法は今のところありません。 避妊具を使うなどの避妊をせずに  を行うのであれば、妊娠の可能性はかなり高いです。すぐ抜いて洗っても、入れていなくても精子は彼女の身体のそこかしこについているので、可能性を0にはできません。精子の移動速度はとてもはやいです。太股についた精子が入り口に到達するまで10分くらいしかかかりません。 回答にはならないことを書いてしまいましたが、危ない橋を渡るのでは?と危惧し、あえて書き込みをさせていただきました。 彼女と子供を養い、守っていく気持ちがないうちは、  をすることを避けてください。  とは、子供をつくる行為なのです。子供をまだほしくないなら、極力避けるべき行為です。 あ、そうそう排卵は生理と生理のちょうど中間くらいに行われます。卵子は3日間くらいしか生きていません。でも、女性の身体はデリケートなので生理や排卵日が気持ちひとつで、すごく変わります。よって確実な安全日は ナイ ということを肝に命じておいてくださいね! そして一番大事なこと! 彼女の気持ちを無視してコトにいたらないように! 妊娠して心も体も傷つくのは、女の方なのですから。。。 一回の中絶で、子供がつくれなくなる場合もあります。 慎重にね!

nah
質問者

お礼

太股についた精子が入り口に到達するまで10分くらいしか、、、 目からうろこでした。ということは、挿入なくしても 妊娠の可能性はあるということですよね! 勉強不足でした。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国会などの仕組みについて学ぶのに適したゲームについて

    国会などの仕組みについて勉強しているのですが、いまいちよくわからないことがよくあるのですが、実際に政治を行ったりしていくことで勉強できるようなゲームとかはあるのでしょうか?また、国会でなくても地方自治体などとか法律、経済などの分野でもおすすめのものがあったら教えてください。

  • 生理と体脂肪の関係

    女性には生理がありますが、 生理時は体脂肪がつきやすいとか、逆に減らしやすい、 もしくはつきやすいわけじゃないけど減らしにくいとか、 ダイエットをするならこの時期からがいいとか、 この時期はやめたほうがいいとか、 生理中のむくみで体脂肪計が左右されるとか、 そういうお話はありますか? 女性の生理周期と体脂肪の増減には、何か関係があるのでしょうか。 単純に、人によるのでしょうか…

  • 体がぽかぽかする

    20代後半の女性です。生理前はなんだか夜寝ている時に体がぽかぽかして気分が悪いです。きっと生理前は体温が通常に比べて変化するのだと思うのですが、最近は生理前ではないのにもかかわらず、夜ぽかぽかして寝苦しいことがあります。暑いから布団をはぐと寒いのです。室内温度はとても快適で、寒くもなく暑くもなくという感じです。 私の体はどうなっているのだろうと不安です。お分かりの方がご教授頂ければと思います。

  • どうして女性は生理という面倒な仕組みがあるのでしょうか?

    どうして女性は生理という面倒な仕組みがあるのでしょうか? 性行為の機会が減るのは、生物学上、かなり損をしている気がします。 子孫繁栄には、「いつでも危険日」な状態がベストだと思うのですが。 犬や猫にも生理はありますか? また、男性に生理のような仕組みが無いのはどうしてでしょう? ひょっとして、片方の玉が活動してるときには、もう片方の玉は休んでるのでしょうか?

  • 体のほてり・だるさが気になります

    初めて投稿します。  先月の生理が21日に始まり28日に終了。 9月2日と3日に仲良しをしました。  5日にはかなり体がほてってきてだるく、疲れやすい状態が今も続いています。 昨日妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。 いつもは生理一週間前くらいにかなりのほてりを感じるのですが こんなにも長い期間体のほてりがあるのは初めてです。(生理周期は30日前後です) 5月に妊娠7週で流産をしたので とても不安です。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自然体でいるためには?

    自然体でいるにはどうすればいいでしょうか? 私には好きな人がいますが、その人の前では(いや、もしかしたら普通の友達の前でも)どうしても、楽しくさせてあげなきゃなどと考えてしまいます。 私は、そんなに面白い話ができるわけではないし、どちらかといえば口下手な方です。 なのに、無理してそうしようとしてしまうのです。 結局、面白い話などはできていないだろうし、第一つかれてしまいます。 かといってありのままでいようとすると、逆に私の普段の無口な性格がでてしまい、そうすると相手の子はつまらないのでは、と考えてまた無理をする・・・。 悪循環に陥っているようです。 相手に、そして相手も気を使わないような自然体でいるにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 産後の体、ホルモンバランスについて

    2人目を出産し、産後5ヶ月です。完母で育てているのですが、体重が思うように減りません。 先週は妊娠前プラス3キロまでいき喜んでいたのですが、いつもどおりの生活だったのに1週間で2キロ増えました。体がひどくむくみ、生理前~生理中のような感じです。 産後の生理はまだ再開していないのですが、生理がこなくてもこのような状態になりますでしょうか? むくみだけですぐに戻ればいいのですが。早く妊娠前の体に戻りたく、滅入っています…。

  • 妊娠の可能性と基礎体温度

    1月1日から6日間生理がありました。 2月1日から6日間生理がありました。 それ以前は覚えてませんが順調に来てました。 2月10、11日あたりに膣外射精でセックスしました。 その後、2月下旬に避妊具装備でセックスしました。 3月3日前後に生理が来るはずでしたが今だに来ません。 3月10日以降、週一ペースで検査薬を使用してますが いずれも陰性です。妊娠してるなという徴候も感じられません(出産経験が ないので何とも言えませんが) そこで質問です。 1.上記の状態で妊娠してる可能性はありますか? 2.基礎体温を3日前から付け始めましたが、妊娠すると高温期が 続くとの事ですが、35.96度、36.03度、35.97度でした。 高温期とか低温期とか人それぞれ違うと思うのですが この体温で高温期ってことはありえるんでしょうか? 低温期と高温期の体温はどのくらいの事をいうのでしょうか?? 女性として今更ながら恥ずかしいのですが体の仕組みがよくわかりません。。 宜しくお願いします。

  • 医者に妊娠しにくい体と呼ばれたら

    自分の好きな人が高校の時に生理が1年くらいとまっていて医者に妊娠する確立が低いといわれたみたいです。今は生理がきているみたいなんですが、医者に生みにくい体と診断されたらずっと生みにくい体の ままなのでしょうか?本では前例で生んだ人もいるみたいと書いてあったのですが実際はどうなんでしょう?あと周期が安定している人とみだれている人で生みにくいとか生みやすいとかあるのでしょうか?

  • 体の火照り・・・

    この時期だけだと思うのですが、夜寝苦しいと、体が火照ってしまいまして、良く寝られません・・・・。 特に、生理前だと余計に・・・・。 婦人科に通院中です。 先生に相談してみた方が良いのでしょうか? ちなみに、熱様シートをして、寝るようにしています。 何年か前の酷暑の時は、婦人科の治療をストップしていました。その事が原因か、わかりませんが、基礎体温が、ひと月も下がらず、妊婦さん状態になってしまいました。 その事は、主治医に話しましたが・・・・。勿論、妊娠していた訳ではありませんでした。 看護婦さんに話した所、「異常気象だから、体もおかしくなるよ」と言われました。 友達にも相談したりしていますが・・・・。良きアドバイスなどありましたら、教えてください。(友達からは、変な事を考えているのでは・・・って言われていますが・・・)