• 締切済み

手の届かない窓の開閉

リフォームで、収納スペースを確保する為に壁収納を考えています。 上手く利用出来る壁面は南側しかなく、そこには腰窓があります。 出来るだけ有効に収納をと考え、上下左右とも壁収納を製作する予定ですが、収納を製作する事によって、窓を開閉する事が困難になるのです。 そもそも、その場所に壁収納を・・・・と考える事に問題があるのだと思います。 FIXにしてしまうと換気が出来ないので、電動で開閉、施錠出来る窓として「リムロック」や「高所用の電動ユニット」など考えてみましたが、それ以外の方法ってあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

何度もすみません、No.1で回答したものです。 窓の改装はまさにそのままの意味です。 ご自分で開閉が可能だと思うタイプの窓にするということでもありますが、窓の位置を完全に変更してしまうというのも手だと思います。 例えば、窓を壁面の左若しくは右端に床から天井までの長窓にして換気ができるだけの可動範囲にしたものを取り付けて、残りの壁面を収納にあてがうなどですね。 まあ、そこまでやる本格的なリフォームなのかは分かりませんが、窓の位置自体を変更できるのであれば、それが良いような気がします。 あとは資金的な問題が残ってしまいますが。 僕からアドバイスできるのはこれぐらいです。

toyoyoyon
質問者

お礼

perfectvectorさん アドバイス有難う御座います。 窓の位置が変更出来れば、一番良いですね。 皆さんの意見、とても参考になりました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 2の回答者です、特に出窓などでないのであれば、腰窓の下だけ奥行きの浅い飾り棚か何かにすれば良いだけなのではと思いますが。どうしても、つらいちにしなければならないのでしょうか。  ボックスのせいで、窓の開閉が困難になるとありますが、腰窓は下から何センチの位置にあるのでしょうか?クレセントは下から何センチなのでしょうか?ボックスの奥行きがどのくらいあるのでしょうか?また質問者の身長はどのくらいなのでしょうか?実際に窓の下にその棚の奥行きと同じ箱か何かを置いて試してみたのでしょうか?  困難と不可能は大きく違うので、困難程度であれば、そのまま施工してみれば良いのではとも思います。奥行きによっては案ずるより生むが易しな気もします。

toyoyoyon
質問者

お礼

nonbayさん 何度もご回答頂きまして誠に有難う御座いました。 >どうしても、つらいちにしなければならないのでしょうか。 きっとそれは私なりのこだわり・・・・だけなのでしょう。 改装前に高さ90CM/奥行き60CMのカウンター棚を取付けしていた時、私の身長(176CM)でやっと手が届く位置だったんです。 窓ばかり考えていましたが、窓を替えず収納の形状を変更する事で対応する事も考えてみます。 有難う御座いました。

回答No.4

No.1で回答した者です。 なんとなく雰囲気は分かりました。 あと考えられるとしたら、窓下面の壁収納だけを可動式で移動できるようにするぐらいでしょうか。 (どういうタイプの壁収納を望んでおられるのかによります) 壁体を結構いじるようなリフォームレベルなら、いっそのこと窓ごと改装してしまったほうが良いかもしれませんが。 あまり参考になる意見ではないかもしれませんね。

toyoyoyon
質問者

お礼

perfectvectorさん 何度もご親切にご回答下さいまして、有難う御座います。 可動式?!それは盲点でした(笑) 窓の改装も考えたのですが、開ける為に窓を手前に付ける以外アイデアが浮かばなかったんです。(出窓の逆で凹み窓・・・・) どんな改装方法があるのでしょうか?

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

窓開閉については、排煙窓のようなハンドル式、押し倒し窓のような、操作棒でラッチをはずす式、引き戸を操作棒でスライドさせる式などもあります。 ただ、それ以前の話として、ガラスは網入りではないですか? だったら、南面だし、家具で熱がこもりますから、熱割れする危険がありますので、隠蔽自体お勧めできません。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

1.家のグレードや色によっては使えませんが、アイリスオーヤマのカラーボックスCX-3ホワイトあたりを体裁良く積めばそんなにおかしく見えない思います。極めて頑丈、安価かつ組み立てが簡単です。  窓の開閉が困難と言うのは収納が邪魔になって手が届かないという意味ですよね。腰窓の下の部分だけ奥行きの浅いタイプか、少し加工が必要になりますがホームセンターでカットしてもらえばいいと思います。  CX-3汎用性も高くお勧めです、ホワイト以外は安っぽいです。扉パーツなどもあります。一昔前のカラーボックスとは大違いです。その代わり、見た目が細い割に重いですが。  天井付近までつめば相当の収納になります。壁一面でまず2万円はかかりません。縦横どちらでも使えます。ただCX-3以外は少し割高になります。 2.簡単なDIYができ、オープン棚でよければ、棚板と長さがそれぞれあるポールを組み合わせるタイプのもので組むときれいにおさまります。ポールを固定するネジ穴が予め空いていないものを自分で穴を開けてればどんな寸法のものも作れます。ただ、扉などはつけられません。設計図を書いて作成するのですが、多少手間といえば手間かもしれません。ホームセンターと相談すれば、物があれば教えてくれると思います。南側壁の寸法を測っていけば良いでしょう。奥行きも自分で選べます。希望奥行きがない場合はカットすればすみますし。壁一面で5万円強が目安でしょうか。  我が家には1、2両方の壁一面の収納があります。2の物は隙間にはめ込むために奥行き23センチと変わったものですが。地震対策のために数カ所、天井もしくは壁に固定する必要は感じます。    壁収納というのが、とりあえず壁を一旦壊して、埋め込むタイプのものでしたら、話は別です。それであれば窓の開け閉めの問題はないと思うので、そのあたり少し意味がわかりません。ただ、すごく高価ですね。新築向きな気がします。  壁収納とありますが、壁に収納を作りたいのか、壁に収納を埋め込みたいのか、代替できれば壁の前に棚をおく形でも良いのかがわかりません。

toyoyoyon
質問者

お礼

詳細なお返事有難う御座います。 そして説明下手で本当にすいません。 今回、リビングをリフォーム改装しております。 リビングですので、出来るだけスマートな収納をと考えた結果、南壁一面にシステム収納ボックスを設置する予定としました。 壁面両側にはクローゼット、窓上下にはボックスと考えています。 現状ある壁に設置する為、収納の出幅と窓との距離が出来てしまい、窓の開閉が困難になるのです。 やはり、この収納自体無理があるのでしょうか?

回答No.1

大分、壁体の強度が心配ですね。 もし可能なら、南側壁面を外して、収納室をそこに設けて、収納室に換気用の窓をつけたらどうでしょうか? (もしくは壁体に扉だけつけて、窓は外して壁体を補強するだけにして、収納室に入れる形態にすれば、それほど大規模にならなくて済むかも) まあ、間取りもクリアランスも全然分らない上での提案ですけど。

toyoyoyon
質問者

お礼

早々のご回答を誠に有難う御座います。 そして、曖昧な説明で申し訳御座いませんでした。 木造2階建てで、壁収納の設置場所は2階リビング南側、東側はテラス、北側は凹凸があり設置は不可能、西側はリビングの出入口とキッチンの出入口があって、スペースがありません。 リビングは南北に長い長方形?です。 西側以外にはすべて窓を設置していますが、南側にはその窓が一つしかありません。 こんな説明ですが、ご理解頂けますでしょうか?

関連するQ&A

  • 今の部屋窓

    現在、私の部屋には膝小僧位まである高さ1.35m×幅1.80m位の窓が東と南側に2つ、左の方が南側の壁にドン付けされた高さ1.59m×幅1.75m位の窓が西側に1つ、隣の和室とを隔てている壁に西側のコーナーに左の方がドン付けされた高さ91cm×幅1.80m位の窓が北側に1つ、ベランダへ出る掃き出し窓が南側に1つ、計5ヵ所あります。 この内の東側の窓を腰窓位の窓に、南側の掃き出し窓ではない方の窓を壁にするか腰窓位の窓に、西側の窓を腰窓位の窓に、北側の窓を壁にしたいと考えているのですが、こんな事できるでしょうか? 出来るとしたら大体どの位の費用が掛かるでしょうか? 何故こんな質問かというとこの部屋は夏はとにかく暑く、冬になると外にいるのと変わらない位寒いし何より窓が大きいので窓の前に大きめの家具を置いたりすると狭苦しく感じたり日焼けの心配があり中々必要なものが置けなくて限られてしまいます。 なので、まず窓を如何にかしたく投稿します。

  • 高所用横滑り窓の開閉操作について。

    いつもお世話になっています。 また新築の質問なんですが、窓を決定する期限が迫っておりまして、 高所用の横滑り窓(リクシルのサーモスかシンフォニーです。)を何カ所かつける予定なのですが、開閉操作をチェーンにするか、電動にするかを迷っています。 どちらも見た目的にスッキリしてないのですが、予算では大きく違います。 楽な電動にしようかなと気持ちは揺らいでいますが、 日々チェーンで操作してる方、電動で操作をしてる方のそれぞれの意見を聞いてみたいなあと思いました。 見た目的な問題も含め、操作の良さ悪さ等の意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 吹き抜け上部の天窓と窓について

    はじめまして。現在新築中です。 家の東側の中ほどに3畳ほどの吹き抜けがあり、その上に天窓がついています。 また、吹き抜け部分の東側にはFIX窓が6箇所ついているのですが、天窓もFIX、窓もFIXだと暑くないでしょうか? 東側は、隣家が1メートルほどの距離で隣接しており、直射日光は心配ないのですが、天窓は暑くなると聞きますし、吹き抜け上部に熱がこもりそうだと考えます。 天窓を開閉式にすれば、雨漏りの心配があると思のですが、開閉式の天窓を取り入れるべきでしょうか? それとも、手の届かない吹き抜け部分の窓を電動式の開閉できるタイプにすればいいでしょうか? 今のところ、天窓を開閉式にするのではなく、吹き抜け部分の窓を開閉できるようにする方向で考えています。しかし、予算的にかなりオーバーしそうです。 もし、良い電動窓があればあわせて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 吹き抜けの通風できる窓について

    吹き抜け2F部分の窓を、FIXではなく通風できるようにしたいのですが、どういったものが良いでしょうか? 南側に3畳ほどの吹き抜けで、1Fは2枚引き違い25120(幅2m50センチ位)の掃き出し窓です。 最初に提案されたのが、1F掃き出し窓と全く同じもののFIXでした。 通風できるようにとお願いすると、 ・案1・・・3連の縦長の窓(マド壁マド壁マド)、2枚はFIXで1枚を縦滑り開閉できるものにする。 ・案2・・・3つの窓をサッシのみで繋げる(窓窓窓)。 同じく2枚はFIXですが、真ん中のFIX窓が大きくて両脇が細めです。 悩んでいるのは、 ・案1の場合、開放感が少なる。建売でありがちな外観になりそうなのがちょっと。 ・案2の場合、1Fの窓の幅と併せるように特注になるので金額が大幅にアップする。 ・案2の場合、1Fも2枚引き違いではなく2Fと同じようにしたほうが良いのではないか。 (真ん中が大きめのFIXで両脇2枚が開閉できる)。 この場合開閉できる幅が狭くなるので出入りには不便かも?  ・電動の場合、開閉が3cm位のみとなると聞いたけど、もう少し通風できる窓はないのか? ・手動の場合、90度まで開く縦滑りにできるけど、2F子供部屋に窓(造作)をつくって開けるので2Fに行っての開閉が面倒。 ・チェーンで下から開閉できるもの(階段室はこのタイプです)はリビングの窓に合うのは無いのか? ・見た目てきには最初の提案どおり1F2Fと同じ窓が良い 正直この2つの案以外に、何か別の方法があれば良いのになと思っています。 1Fと同じ窓を1Fから開け閉めできるような便利グッズとかないでしょうか? イメージ的には高枝切りバサミみたいな。 吹き抜けの通風できる窓で良い案はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リビングの窓のサイズについて

    新築のリビング窓について悩んでいます。 南側に4mの壁があります。置き方のパネルヒーターは場所をとるので壁付けのを考えているので腰高の窓を考えています。南側の隣の家までは約4mになります。 今は画像(1)の07413×3枚(窓と窓の間25センチ 西側の壁1m空いています)で話を進めていますが、採光はとれるのか閉鎖的ではないのかイメージがつかず悩んでいて、(2)の25611の大きい窓か(3)のひとつは07413で横に大きめのFIXをつけるか(4)として唯一真ん中につけれる16511か16513をつけるか悩んでいるうちに見た目が変なのかどうかもわからなくなってきました。(1)(2)(3)は柱の関係で東側によっています。 縦長のスリット窓❓をつけて後悔してる方とかいらっしゃいますか❓ 西側には16505の横長FIXがありその奥にはリダイニングの横に位置するところに07420が二枚と北側キッチン背面に16505の窓がついています

  • FIX(はめ殺し)窓のデメリット

    FIX(はめ殺し)窓のデメリット HMと請負契約を結び、現在詳細を煮詰めています 窓をFIXにすると全館でかなりのコストダウンとなり、防犯性も高まりますが、FIX窓のデメリットって何でしょうか? さすがに、掃き出し窓は出入りのため開閉できるようにしますが、他の窓がFIXのデメリットが思い浮かびません 窓を開けると、夏・冬は熱交換されない暑い・冷たい空気が直接入って来ますし、春・秋は花粉症のため窓は開けたくないです 全館空調と24時間(熱交換型)換気があれば、窓は開けなくても済むのでFIXでもかまわないというか、FIXの方が防犯上も望ましいのかなと思っています FIX窓のデメリットがありましたら、ご教授願います

  • 窓を壊して、埋め込みの壁面収納にしたい

    リビングに幅2m40cm、高さ1m80cmの窓があります。 その窓は日も入りませんし収納を増やしたい為、 窓を壊して、壁に埋め込みの壁面収納にしたいと思っていますが可能でしょうか? 可能であれば費用や日数は、どれくらい掛かるのでしょうか? ちなみに、外壁はサイディングです。 宜しくお願いいたします。

  • 壁面収納(システム収納)の裏のコンセントの位置

    リビングに壁面収納(システム収納)を考えています。 そのとき、壁のコンセントはどこに設置すれば、壁面収納ユニットにうまく接続できるのでしょうか? ※壁面収納ユニットには、TVやゲーム機を設置予定です。コンセント口もあるようなタイプを希望しています。

  • 電動開閉窓の壁埋め込みスイッチが熱い

    我が家では,電動開閉窓を設置しており,リモコンの電波を受信するスイッチプレートが内壁に埋め込まれています(築3年)。 最近気づいたのですが,このプレートがかなり熱くなっています。 そこで,最初は,リモコンを受信できるように待機電源が入っているために,そこに通電していて熱くなっているのであろうと考えて,プレートに付いている「待機電源用の電源スイッチ」をoffにし,待機電源を切り,リモコンで作動しないようにしました。 しかし,1日そのままにしておいても,熱がいっこうになくならず,それまで同様に熱くなっています。 メーカー(窓ガラス製造会社)に問い合わせましたが,最初は「待機電源が入っているからです」と言われ,こちから,「待機電源は切った」と説明したところ,今度は「待機電源を切っても,屋内のブレーカを切らない限りは,このプレートのところに電流が流れているから,熱くなるのは異常ではない」という回答でした。 しかし,このプレートのすぐ下方の壁に埋め込まれている「電動シャッター」(リモコン式でないので,「待機電源用の電源スイッチ」はない。同じメーカー製造)のスイッチプレートは全く熱くなっていません。この「電動シャッター」のスイッチのところにも「電流は来ている」はずですが,こちらは全く熱を帯びていないのです。 「電動開閉窓」のスイッチプレートが「待機電源用の電源スイッチ」をoffにしても,依然として熱を帯びているというのは,本当に異常ではないのでしょうか? 火事になったりすると心配ですし,このように常時熱い状態が続くと,機器も故障しやすくなると思うのですが,そんな心配は不要なのでしょうか?

  • 高層マンション FIX窓の部屋の住み心地は?

    新築高層マンション(13階・南東角部屋・3LDK)購入を検討中ですが、以下の点、入居後の住み心地の想像がつかず、迷っています。 ・リビングの窓(南東角)がFIX(はめごろし)窓で、どこも開閉できない。 ・リビングの窓には、10cm幅の縦長な「換気パネル」が2箇所(南側と東側)にあるが、空気が出入りするのは幅1cm程度の溝から。指1本も直接外には出せない形状で、どのくらい換気や通風の効果があるのかわからない。 ・6帖(東向き)と5帖(南向き)の2部屋の窓は、FIXタイプの上、換気パネルさえない。 このような環境で、 (1)室内温度の調整に不便はないでしょうか。夏の暑い時期など、一日中エアコンつけっぱなしでしょうか。また、ちょっと暑いな・・と感じた時でさえも、窓を開けることができないので、エアコンをつけるしかなさそうですよね?? 日当たりが良さそうなだけに、かえって気になります。 (2)換気は24時間自動システムがありますが、料理の際の臭いや煙など、こもりませんか?(ちなみに、キッチンは独立型。家族に喫煙者はいません。) (3)自然な風が入らない環境って、フラストレーションたまりませんか? 実際に同じような環境に現在お住まいの方のご意見・アドバイスを頂けると嬉しいです。 早急に決断しなければならない状況です。 どうぞよろしくお願いします。