• ベストアンサー

これってうつ病?

はじめまして。23歳女で派遣社員です。仕事は事務職で、月末と月初以外はそれほど忙しくありません。 私の職場には同じ派遣で働く女性がひとりいます。以前はそこそこなかも良く特に問題もありませんでした。しかしここ半年ほど毎日彼女にイライラしてしまって、話す事にも嫌気がさします。仕事にも意欲がそれほど出ず、寝てもさめても疲れも取れず仕事中楽しいという感覚とかはまったくありません。そもそも彼女のことがいやだと思いだしたのは、私の仕事に立ち入ってくるということからでした。一見たいしたことではないはずなんですが、私にもこれは私の仕事と思ってずっとやってきていたので、イラっとしたのが始まりです。ひとつ嫌なところがあるとどんどん嫌なところが出てくるというか・・・仕事にも行きたくないと思う時の方が多く、ストレス発散方法も見つからず、おまけに生理不順とか頭痛とか・・・毎日なんだかしんどいです。これはうつ病なんでしょうか?私が人間的に細かく小さ過ぎるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.2

自分の仕事に立ち入ってこられたら腹が立つ、 嫌なヤツなのであんまり話したくも無い、 仕事が嫌なのでは無くて会社に行くのが嫌だな~、 それって 普通ですよ。  少なくても私の周りはそんな人間ばっかりですがそれなりに生きてます、 うつ病でも無ければ人間が小さくも無く、ごく普通の社会人です。 仕事を真面目に頑張り過ぎて少し疲れてしまったのかな? 無意識の内に何かを感じて居るのかな? ”春→桜→入学式 あ~、私も学校に通ってた頃はこんな夢があったなー” 何となく春先になると憂鬱になったり心が揺れたりする人も多いですよ。 ケーキをたらふく食べるとか 休みの日にぶらっと桜を見に行くとかで気分転換できると良いのにねっ! 時間が有れば旅に出るのも良いと思いますよ。

Marie1023
質問者

お礼

ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。 ネットでうつ病とか調べて余計心配になってしまっていて。 時間がもったいないだけですよね。何か気分転換できること探してみます。 “普通”という言葉がほんとにとてもうれしかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一度、心療内科の医師にご相談されては、いかがでしょうか。

Marie1023
質問者

お礼

ありがとうございます。心療内科探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鬱病とは?

    最近、精神科で軽い鬱病かもしれないと診断されました。 自分では本当に鬱病なのか?と、疑問なのですが・・・。 自分の現在の症状は ・一ヵ月半に及ぶ頭痛(ほぼ毎日) ・肩、首、背中のコリ ・喉から胸の辺りにかけてのモヤモヤ感 ・会社で嫌なことがあったわけではないのに毎朝、気合を入れないと仕事に行けない ・今まで夢中になれたこと(楽しく感じたこととか)がどうでも良く感じる ・人と話すことも楽しく感じない ・一人でいるほうが気が楽になった ・寝つきは良いが今まで起きていた時間よりも早く目が覚める ・些細なことでイライラすることが多くなった 一か月半前に偏頭痛になったのが全ての始まりで(肩、首、背中のコリは前からあった)今まで感じたことのない モヤモヤ感や他の症状が出てきました。 気分の落ち込みというのは、あまり自分では感じないのですが何となく落ち込んでるようにも感じます。 今は、精神科で処方された精神の緊張や不安や憂鬱な気分を改善させたり筋肉のコリをほぐす薬を飲んでいます。 しかしながら、効いているのか効いていないのかは、よく解りません。 今度、病院へ行った時に薬を飲んでも効いているのか効いていないのか解らなく状況は変わらないと言えば 薬は変えてもらえるのでしょうけどもしも先生の誤診とまではいかなくても 鬱病でないのに鬱病と判断していた場合、鬱病を治す薬を飲んでいるのだとしたら身体に悪いのではないかと心配です。 鬱病で気分が落ち込むと言うのは、どのような感じで気分が落ち込むことなのでしょうか? 大体の人は仕事で失敗をして上司に怒られたり財布を落としたとかでも気分は落ち込みますよね? 自分の今の症状だと精神科の先生は鬱病と診断するものなのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • うつ病なんでしょうか

    10代前半の女子です。 毎日疲れが取れず、意欲が湧きません。 学校は楽しいですし、趣味が同じ人と会話をするのは好きです。 でも夜になると寝付けず、自分は価値のない人間なんだとか、死ねたら楽になるんだろうかとか、自分のせいであの時失敗しただとか、いじめのような事をされていた時を思い出したりして、自分が死ねばみんな喜ぶんじゃないかとか、そんな事ばかり考えてしまいます。 酷い時は今ここで飛び降りようか等も考えてしまいます。 家族には言えませんし、周りの人には心配かけたくなくて相談できません。 親友も、最近生きる意欲が湧いて楽しそうにしているところで悩ませたくありません。 それでも死のうか迷っても頭には迷惑がかかってしまうや、どれだけの人が悲しむんだろうとか、親友の絶望感が自分のせいでぶり返したら嫌だなという考えが出て結局まだ死ねていません。 どのうつ病診断のサイトをやっても重度のうつ病と診断されて、うつ病の特徴を見てもいくつか当てはまる物があります。 これはうつ病なんでしょうか? また、似たような病気に当てはまるものがあれば教えていただけると幸いです。 私はどうすればいいでしょうか? 長文失礼しました。

  • うつ病について

    私は二年前に仕事上のストレスからうつ病と診断され、すぐに仕事を辞めて、一度は治ったと思っていたのですが、最近、またうつ病だと思われる症状が出始めています。(頭痛、頭が重く感じ、常にボーっとした状態、憂鬱、異常なまでの疲れ、朝早く目が覚める、イライラ、人に会いたくない・話したくない、物事が楽しめない、ここ1~2ヶ月で10kg以上も体重が激減、食欲もあまりない、十分な睡眠をとっているのに一日中眠くて仕方がない、出来ることなら消えてしまいたい、涙もろくなった、気持ちの浮き沈みが激しいなど)以前よりも症状がひどくなっているように感じるのですが、やはりこれらの症状はうつの症状でしょうか?また、重いうつなのでしょうか?やはり病院に行き、診察を受けるべきでしょうか? 現在、仕事をしていますが、生活の為にも辞めることは出来ず、日々、ストレスが溜まる一方で、仕事をする上でもそうですか、日常生活にも支障が出始めています。 現在うつ病だと診断されている方、または以前うつ病だった方、教えて下さい。 それから、兵庫県内または尼崎市内で良い心療内科の病院があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 私は鬱病なのでしょうか

    いつもお世話になっております。 私は25歳システムエンジニアをしている者です。 1か月くらい前から、朝起きると頭痛がし、 1か月に3~4回ほどの割合で2~3日間くらい舌が痺れます。 最初は、栄養バランスかと思い魚と野菜中心の食事に切り替えました。 ただ一向に良くならず、頭痛はたまに我慢できなくなることがあります。 仕事にも意欲がなくなり、上司にも話したのですが、怠けているだけと一括されました。 最近にいたっては人と話すのが好きだったのですが、嫌気がさしてきました。 そんな自分が嫌で気分一新しようと引越しをしたのですが、どうしてもやる気がでないんです。 私って鬱なのでしょうか、それともただ怠けているだけなのか。どっちなのでしょうか。 自分で答えを探さないとダメなのは解かっています。ただどうしても自分がわからないんです。 アドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • これってうつ病?

    こんにちは。 私は17歳の高校生ですが、最近うつ病のような症状がでてきています。 原因は部活だと思われます。 毎日厳しい顧問におびえながら活動しているため、ストレスと疲労がたまっていることは自分でもわかります。 ただ、最近になって、いいことがあった日や、何もいやなことがなかった日でもなぜか不安になるようになってきました。 もともと精神的に弱い人間なので、よく落ち込んではいましたが、ここまで落ち込んだのは初めてです。 冷静に、一日何が起きたか考えている間は不安はないのですが、なんとなくごはんを食べていたり、勉強したりするときに必ず不安になります。 また、朝起きると陰鬱な気分になっていて、毎朝死にたいと思っています。 でもどんなにがんばっても死ぬ勇気がなくて死ねず、また一日を過ごすことに嫌気がさします。 そのまま夜までずっとなんとなく不安な気分で過ごします。 友達にこの状態を話したら「それはうつ病だ」と言われ、調べてみると、うつ病の方はかなりひどい体調不良が伴うようでしたが、私にはそこまでひどい体調不良はありません。 ただ、たまに息苦しかったり頭痛や胃痛があります。 これはうつ病なのでしょうか? チェックテストなどをやると必ず重度のうつ病と診断されますが、細かいことを診断してはいないので、正しいかどうかわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 彼が鬱病で別れを告げられたのですが…

    彼は養護老人施設の看護士という大変ストレスのたまる仕事をしています。 最近は仕事の疲れとストレスで鬱病になっていたことに気が着かないでいた私は、鬱病の彼に言ってはいけないこと「私のことそんなに好きじゃないんでしょ」と言ってしまいそのあたりからズレをお互いに感じ出して、彼は鬱病になってからとても神経質になり私のことイライラするようになり…実は心療内科にたまにお世話になるくらいメンタル的に弱いことを告白され、私に自分を支えるのは無理だと別れを告げられました。 でも、彼の病気が私の発言や行動を悪くとらせてるのだと頭では理解しているし、きちんと話し合ってお互いを理解すれば越えられる問題だと私は思うのです。 彼を見てもらってる先生に私がどう接するべきか相談に行きたいとも話ましたが彼は大事にしたくないと断られました。 別れぎわに彼は私のことをイライラして苦手に感じてるといいましたが、病気が言わせてる気がしてなりません。彼の支えになりたいと思いやり直したいと考えてます。 こんなとき、何ていってもう一度やり直そうと言ってあげるのが鬱病の彼に受け入れてもらえるのか言葉や態度に悩んでます。

  • うつ病でしょうか?

    自分は陸上自衛官をしている19歳なのですが、最近どうにも精神的におかしいなと思い、質問させていただきました。 この仕事はやはり肉体的にも精神的にもキツい職なんですが、最近特に精神的にしんどくなっています。 まぁ、原因というのは上官からの叱責が大きいと思います。 いろいろと小姑のように細かいミス等を見つけては叱責してきて嫌味ったらしい言葉を言われたり、軽度の暴行を加えられたりします。 それが続き、最近は特に朝になると憂鬱で仕事にも集中や意欲がわかず、自信も無くなり毎日仕事が嫌で頭をかかえたくなります。 仕事柄、住んでいる所も駐屯地内で、四六時中嫌な先輩とも顔を合わせなければならない状況でプライベートはほぼ皆無です。 ストレスが溜まり、昔患っていた過敏性腸症候群が再発、最近は頭も重く休んでも疲れが取れません。 何事にも意欲がわかなくなり、ただ行動するのが億劫にもなってきました。 何事もやらなきゃならない職場なので一応仕事はしてますが、集中はできなく積極性もないです。 いつもは陽気でイジラレキャラなので何か言われても一応の笑顔を返し、普通に会話ができたりします。 中には鋭い人もいて最近元気ないなと声をかけてくれる人もいますが・・ 将来もやってけないだろという不安がかなり大きく、毎日憂鬱でずっと落ち込んでいます。 文がまとまってなくて申し訳ないですが、自分はうつ病なのでしょうか?

  • うつ病の症状

    私はうつ病で現在は何もしてません。7ヶ月も自宅療養中です。精神科には通ってます。自分の症状は意欲低下,無気力、イライラ感と自殺願望が少しあります。こんな状態の中でも周りに遅れをとってると思い社会復帰しようと思ってますがまだ仕事の継続に自信がありません。しかしすごい劣等感から『早く治さないと』と思い毎日が辛いです。私の鬱はある程度まで回復したと思うのですが調子がそこから上がりません。まだ復職するには早いでしょうか??どの程度まで回復したら社会復帰が可能なのでしょうか??本当に劣等感があり悩んでいます。

  • うつ病?

    仕事がいやで仕方がなく この一ヶ月下記のような症状があります。 今週、精神科に初めていくのですが これはうつ病なのでしょうか? 仕事にいくのがいやだ 朝、夜いつも吐き気がする 朝、夜いつも頭痛がする 仕事中も、吐き気、頭痛がする 仕事中、泣けてくる 食べても食べても満腹感がない 寝付くのに一時間以上かかる 眠りが浅く仕事の夢をみて何度も目覚める 仕事のことを考えると心臓がはやくなる 毎日が憂鬱 このまま仕事を続けていたら自分が自分でいられなくなりそうでこわい 判断力の低下

  • うつ病の自覚症状

     うつ病について質問いたします。 うつ病になった方にお聞きしたいのですが、病院に行ったのは 何がきっかけでしたか?自分で「うつかも。」と思って自発的に 病院に行きましたか?  毎日何もしていないのに肩こり、頭痛がひどく毎日のように 頭痛薬を飲み、毎日同じことばかり考え落ち込み、もうこの先 何もいいことがないと思うのはただの気持ちの落ち込みでしょうか?  頭痛に関しては脳外科を受診しましたが、異常なしでした。 毎日洗濯物が山積みになり、限界になったらやっと洗濯、主人の お弁当も作れず、毎日お惣菜を買うわけにもいかず夕食を作るのがやっとです。  仕事も秋には始める予定で就職活動をするはずでしたが、外出は毎日生活費を 下ろすのに銀行へ行くのがやっとです。これはただの怠慢でしょうか? 先日はもう何もかもが嫌で、「もう消えてしまいたい。」と言いながら 勝手に涙があふれて止まりませんでした。 これはただ現状に不満なだけのわがままでしょうか? うつ病と診断され、甘えたいだけなのでしょうか? こんなので病院に行ったら、笑われますか?おかしな人ですか? うつ病になった方はどのようにして病院に行ったのでしょうか? うつ病の方はもっとひどい症状なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 普段の食生活や体調の変化から糖尿病の心配があり、血液検査を考えているが、健康診断で異常なしと言われたため迷っている。
  • 身体の不調や痒み、目の前が暗くなるなどの症状があり、糖尿病の可能性を考えているが、詳しい検査が必要なのか不安。
  • 糖尿病では症状が進行するまで気付きにくいため、定期的な血液検査は重要であり、予防のためにも受けるべきだと考えられる。
回答を見る

専門家に質問してみよう