• ベストアンサー

ポストのダイヤルロックが開かない!

fg_kame_92の回答

回答No.1

実物がないのでよくわかりませんが 番号が112の時 1・数回(3回以上?)右に回して、目印に「1」と合わせる。 2・左に回して、目印に「1」を合わせる。 3・再度右に回して、目印に「2」をあわせる 目印と数字を合わせる時に、回し過ぎてしまわないようにすると開くはずです。あと、このタイプの鍵で、1回目を除いて『同じ方向に1周より多く回すような事』はないと思います。 間違っていたら申し訳ありません。

hikage_tokage
質問者

お礼

http://www.hosodakousan.co.jp/posuto.htm 実際は違いますが、こんな感じのダイヤルロックです。 先程右・左・右、と試してみましたが駄目でした。 回答ありがとうございました。

hikage_tokage
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問を書いた後にまたポストへ行ってグルグルまわしてきました。 >あと、このタイプの鍵で、1回目を除いて『同じ方向に1周より多く回すような事』はないと思います。 というのは右・右・左ではなく右・左・右だろう、という事でしょうか? うちの所は残念ながら右・右・左なのです・・・。 でもちょっと試しに上記の方法でやってきます。

関連するQ&A

  • ダイアル式ポスト錠の開け方

    先日引っ越ししたのですが、ポストが開けられず困っています。 よくあるダイヤル式のものです。 具体的には、下記サイトの上から2番目か3番目のものです。 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/otsuka/tajima_post_lock.htm 今までも同じような物を使っていたので、開け方は分かっているつもりなのですが、開けられません。 暗証番号は、「右へ2回5、左へ1回1」です。 同様の質問の http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1069092.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4317019.html を見てやってみたのですが、開けられませんでした。 管理会社に確認したところ、この番号で開けられたということなので、番号が間違っていたり、壊れてたりすることはないようです。 右へ2回5を合わせたあと、左に回して最初に1というのは、 5→6→7→8→9→0→1という認識でよいでしょうか? これではあきませんでした。試しにそのままもう一周回しても開きません…。 気になるのは、ダイヤルを回したとき「カチカチ」という音がする時としない時がある、というか一周目は音がしないのですが、音がしない時とカウントされているものなのでしょうか? なにかあけるためのコツがあれば教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • ポストの鍵の開け方が分かりません

    私のアパートのポストには、すみっこに1から9の数字が記入さた左右に回転する丸いダイヤルがついていて、このダイヤルを左右に何回か回してポストの鍵を開けるようになっていると思うのですが、鍵の番号が分かっているにもかかわらず、このポストの鍵を開けることができません。 鍵の番号が、仮に左1左2右3だとするとどうやってあければよいのでしょうか。 また、あけた後鍵をかけて締める方法も教えてください。

  • 郵便ポストのダイヤル式の開け方

    引っ越したのですが、郵便ポストのダイヤル式の開け方がわかりません。 管理会社から暗証番号を教えてもらったのですが、その表記がよくわからないのです 左へ2回 6 右へ1回 9 と書いてあります。 一回だけ開いたのですが、なぜ開いたのかわかりませんでした… これは「左に2回移動させて、右へ1回移動する」のでしょうか? これだと開きませんでした。 左へ2回 6 ←この「6」がなんなのかがわからないです。 左へ2回移動したときに6があればいいってことなのでしょうか? (だとすると8からまわし始める???) 6から始めて左へ2回、回転させる(6に戻ってくるように1回転) 9から始めて右へ1回、回転させる(9に戻ってくるように1回転) とかでしょうか? 試した気がするんですが、すごい勢いで回転するせいなのか 開かないです この表記について教えていただければ幸いです。

  • ダイヤルロックの開け方について教えてください

    カーオーディオのボリューム操作するみたいな形のやつで0~9まで一周数字が振ってあります。 鍵の横に『238、右に5 2回、左に6』と書いてありました。 いまいち意味がわかりません。 最初は開いていたのですが、中身を取るさいに誤って回してしまい鍵が掛かってしまいました。 わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダイアル式ポスト

    ダイアル式のポストが開きません! 右に○つぎに左に○また右に○ ○の中に数字が入ります! 言われた通りにやっても開きません… しっかり回さないと音がカチカチ言わない時もあります! どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします!

  • 郵便ポストの開け方がわかりません。よろしくお願い致します。

    ダイヤル式の郵便ポストの開け方がわかりません。 よろしくお願いいたします。 先日。私が住んでいるマンションの郵便ポストが新しくなりました。 暗証番号?というかダイヤルの番号が書いた紙が届いたのですが ポストを開けることができませんでした。それで不動産屋に電話したのですが 同じ内容の文書しか送られてきません。何回も電話するのも いやなので、教えてgooで教えてもらえればと思います。 手紙には、次のような事が書かれてました。   番号【右 6へ ・ 左 8へ】 ダイヤルは 0~9 まであります。 (1)始めに 0に合わす。 (2)右に6回す (3)逆に8回戻す をやってみましたが、できませんでした。その他にもいろいろやったつもりなのですがダメでした。 詳しく開け方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダイヤルの鍵のポストが開きません。

    ダイヤルの鍵のポストが開きません。 左に3を2回、右に8なのですが、そのとおり、何回合わせても開きません。 どうやったら開くのでしょうか。

  • ダイアル式郵便BOXが開きません……

    はじめまして。 最近、引っ越しをしたものです。 そこの部屋は新築で、郵便BOXがダイアル式でした。 初回のときは、暗証番号通りで開いたのですが、 その後、開けられなくなってしまいました……。 信頼できる友人数人に暗証番号を教え、お願いしたのですが、それでも開きません。 ちなみに、右に二回××、左に一回×という形です。 「わからなければ言ってください」と言っていただいた不動産会社に連絡をしたのですが、「右に二回××、左に一回×で開きませんでしょうか……」という答えしかいただけず、あまり参考になりませんでした。 わたし自身も工夫をし、まずぐるぐると時計回りに廻してから暗唱番号順にまわす、とか、逆回りにしてから廻すとか、右に二回のうち最初の数字を飛ばすとか、いろいろなパターンを試しましたが、開きません……。 不在表やガス料金、水道料金の請求書などとれずに困っています。 どなたか、アドヴァイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 まぬけな質問でスミマセン……。

  • ダイヤル式鍵のポストの開け方

    先日引越しをしました。ダイヤル式の鍵がついているポストなのですが、左へ2右へ9で開くようなのですが??実際に左へ2右へ9回しても空きません。なぜでしょうか? 何か基準になる位置があるのでしょうか?それともダイヤルを押したりするのでしょうか?何だかよく開け方が分かりません。 どなたか家も同じだよという方がいましたら開け方を教えてください。お願いします。

  • ポストが開錠しません。

    ダイヤル式ポストが開錠せず管理会社に問い合わせましたが 特に問題なく開錠しましたと言われてしまいました。 原因も分かりません。 自分が作業をすると、開錠しないということは何かちょっと したことが理由でしょうか。 たとえば、右に3が2回、左4という場合は 印の部分に2度、3を合わせる必要がありますよね?また、 左4という表記があるということは(説明に書いてありました) 反時計回りに4という数字を一度、印に合わせたら いいのですよね? 説明書を作ったのが誰か分かりませんが、時々、 日本語がおかしいことがあるのでまさか左に2を4回という ことがいいたいのか?とも思ってしまいましたが・・・。

専門家に質問してみよう