• ベストアンサー

足を吊る、、、、、

tekkamenの回答

  • tekkamen
  • ベストアンサー率8% (24/280)
回答No.3

とにかく筋肉を傷めつけることです。 そうやっているうちに吊らなくなりますよ。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 12才なのに原因不明の足の痛み

     (ときどき)疲れたときに足を伸ばしたり力を入れるとふくらはぎに激痛が走ります。声が出せなく、本能的に手で足を押さえつけようとして歯を食いしばりながら30秒間程耐えると痛みが収まります。  その後も少し力をいれるだけで痛みが走ります。そういう時はすぐ寝ますが、起きると何もなかったかのように治ります。  痛む足は必ず右足のふくらはぎです。4年程前から始まりました。心当たりは一つあります。  4年前、何かがきっかけでいらついていたのでトマトを握りつぶしたら母にしかられて、お仕置きだと言われて3回布団たたきで打たれる(?)ことになりました。必死に逃げたのですが、逃げれば10回にすると言われて8歳の素直な考えで従いました。母は布団たたきの広い部分を持ち細い持ち手の部分が当たるようにしていました。2回目に打たれたとき、右足ふくらはぎに命中しました。静止していたのに思いっきり打ったからなのか今まで味わったことのない激痛が走り、足を引きずりながらトイレに入り込みました。次の日、足にはこぶし大の広さが紫色に変色していました。それは2週間ほどして消えました。  この時に筋肉の組織が傷付いたからなのでしょうか?  親に相談しても、それは足が吊っているだけだ、と答えます。  足が吊るってどういうことなんですか?  この痛みの原因は一体なんですか?  誰か教えて下さい。

  • 足の痛み、爪が剥がれそう

    12月6日のことですが。 お酒を飲んで家に帰り、酔っ払った勢いで思いっきり玄関を塞いでいるかのように置いてある傘立ての、立ててある傘を全力で蹴っ飛ばしました。 そして痛みも何もなくその日は酔いも気持ちよく寝ました。 しかし夜中に激痛で目が覚め、起きて足を見てみると親指が内出血をして爪も赤黒く?なっていて…でも仕事もあるので、無理矢理寝ました…。 朝起きて、激痛があるのですが歩けるくらいでした。 その後もシップを貼りつつ、歩けるので普通に過ごしています。 歩き方は…指で踏ん張れないので踵を使って、若干ですが片足を引きづる感じに歩いています。 そして、今日は膝も痛くて足がずっとジンジンしている状態で…怪我をした右足親指はずっとしびれている状態です。 骨は異常ないと思って、爪が剥がれて治るまで頑張ろうと思っているのですが…なんだか今日はめちゃくちゃ痛いです…。 指先に針を刺されたようなピリピリする激痛と膝や足が全体的にしびれている状態です。 この後はどういう対処をした方が良いのでしょうか?やはり病院でしょうか… 足に電気が走るように…体全体でビクっとして、我慢出来ない虫歯のように痛みが酷いです…。

  • 足がいつも疲れて

    もう1年以上、足の疲れがとれません。 1日外出せずに家でゆっくりしている日でも、 足首から先がだるくてなかなか眠れません。 ひどい時はふくらはぎからつま先までかなりのだるさがあります。 寝る時、足元にクッションなどを置いたりして 足の疲れを取ろうとするのですが、あまり効果はありません。 それと、だるさと関係しているかは分かりませんが 時々足の裏に激痛が走ります。 土踏まずよりもかかとに近い、少し膨らんだ部分です。 ゆっくり座っている時や寝ている時に急に痛くなり、 足が折れるのでは、と思えるぐらいの痛みが数十秒続きます。 痛みがおさまった直後にその部分に触れてみると、 パンパンに腫れているようでとても硬いです。 この激痛と足のだるさに悩まされています。 原因など、何か心当たりがあれば教えていただきたいです。

  • 足が痛いです。

    足が痛いです。 歩行中に急にふくらはぎがつってしまい、しばらく じっと立っていたらおさまったのですが、その直後 からふくらはぎが突っ張る感覚と激痛で1週間歩く ことができなくなりました。 あれから1ヶ月経過し、今は普通に歩けるのですが 椅子に座ったり歩いた後は膝の後ろ~太ももの 筋肉が痺れるように痛み、毎晩湿布をしても あまり良くなりません。 足がつるということは以前にもあったのですが このようなことは初めてで、なぜ歩けなくなって しまったのか不思議です。 また、このまま気長に湿布していれば治るのかも わからないので(病院に行ってもやっぱり湿布しか もらえないような気がします。。。)同じ様な 経験をされた方や詳しい方がいらっしゃいましたら 経験談やアドバイスをお願いします。

  • 足の筋が切れたみたいな・・・

    19歳男です。以前から3回ほど足の筋が切れたような感じがしています。普通に座っていたり寝て、ちょっと足を動かしたりすると(いつもじゃないですが)なにかふくらはぎの筋が切れたような感じになり、そのときは死にそうな激痛が走るのですが、その後はすこし足を引きずって歩けますし、数日後にはなにもなくなります。(ということは腱が切れたわけでもないような気がしますが・・・)病名とその対策を教えてください。またなにか補足要求があれば、教えてください。

  • 足の甲の痛み・しびれ?

    宜しくお願いします。 今まで、こうゆう痛みを感じたことはありませんでした。 最初に痛みを感じた時は長期海外旅行をし、かなりハードに歩いたので、そのせいだと思っていました。 このときは左足のみ、付け根から甲までふくらはぎがつる時の痛みを 軽くしたような感じで、 痛み自体は数秒間、数分間隔~徐々に長くなり、そのうち10日ほどで痛みはなくなりました。 それから2週間ほどたって昨日からまた痛みだしました。 左足だけ足の甲を中心に痛みます。つるというか痺れというのでしょうか?激痛ではありませんので生活には今の所、支障はありません。 同じく痛みは数秒間、短い時は5分間隔ぐらいでしょうか? 思いあたるのは、冷房で足が寒いな~と思うことが2時間ほどありました。冷えから来たのかな~と思っていましたが、少し調べたところ脊髄とか脳の異常の場合もあると・・・。 とりあえず何科へ行くべきでしょうか?

  • こむら返り?ふくらはぎが突然

    少し前に両足のふくらはぎの激痛で起き立つのも痛く 足を仰向けにして寝るのも痛く、気になり質問しました。 調べていてこむら返りとも思ったのですが、 こむら返りが実際どんなものかもわからずで…。 痛みは数十秒間は激痛、その後は立ったりしないかぎりは ほぼ痛みはありません。 こむら返り=足がつる、というように書いてありましたが つるのとは少し違うような違わないような痛みでした。 曖昧ですみません。 何かわかる方いらっしゃらないでしょうか? 関係あるかはわかりませんが風邪をひいていて ここ最近ずっと咳をしています。 回答お願いします。

  • 寝てる間に足が吊ってしまう。

    夜、寝ているときに突然足が吊って、足の人差し指、中指あたりが反り返り、 ふくらはぎの一番膨らんだ所の少し上の、筋か筋肉かアキレス腱なのか 分かりませんが、2-3分の間吊ってしまって動かせなくなります。 その間激痛があり、触るとそのふくらはぎの本来柔らかいはずのところが 石のように硬くなっています。 朝、痛みが残り歩けないほどでしたが、しばらくして多少和らいだので 普通に会社に行きましたが、夜になっても痛みは残っています。 これは何が原因でしょうか?医者に見てもらうべきでしょうか?

  • 階段で足をひねってしまった。。

    さっき階段を駆け下りていて足をひねってしまいました。 痛みに耐え電車に飛び乗ったのですが、 ふくらはぎを右に傾けると痛みがありそれが消えません。 普通に歩けるのですがやはり一定方向に傾けると激痛が。。 腫れてきそうな予感がします。。 立ち仕事なので足の怪我は困るのですが、 ヒビでしょうか? 捻挫でしょうか?? いずれにしても明日朝一で整形外科に行った方がイイですよね。

  • 足の痛み

    もうすぐ産後2ヶ月になるのですが 昨日からヒザの後ろからふくらはぎにかけて痛みがあります。 普通に歩くときは痛くないのですが 階段や物をまたぐ時など、足を高く上げる時に 痛みがあります。 産後の体調も思わしくなかったので、また何か病気になっているのか心配しています。 一度、病院に行った方がいいのでしょうか?