- ベストアンサー
生後5ヶ月の赤ちゃんの育児の不安
- 生後5ヶ月の赤ちゃんの育児について不安があります。人見知りの時期やうんちの回数と状態、血が混ざることについて心配です。また、離乳食の始める時期と進め方についてアドバイスを求めています。
- 生後5ヶ月になる女の子の育児に不安があります。人見知りの期間やうんちの回数と状態、血が混ざることについて心配です。また、離乳食の始める時期と進め方についてアドバイスをお願いします。
- 生後5ヶ月の赤ちゃんの育児に不安があります。人見知りの時期やうんちの回数と状態、血が混ざることについて心配です。また、離乳食の始める時期と進め方についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めての育児、ほんと不安と心配ばかりですよね。 私も第1子(男の子)は今でも自慢できるくらい大変手のかかる子でしたよ~。 義母には愛想良くしてもらいたいですよね~。でも、赤ちゃんでも結構ママの義母に対する態度って感じてるんじゃないかなー。私も、実母と義母に対する態度は当たり前の如く違ったので、長男も実家の母にはなつき、義母宅では緊張していました。今でもそうです^^。 「人見知り」はママ(家族)とそれ以外の人の区別をつけてるって事で、順調に成長してるな!って思っていいんですよ。 「ちょっと離れてくれよっ!」と思う事もあるかもしれませんが、人見知りしてこそ“母親冥利に尽きる”ってなもんです。 うんちはまだまだそんな感じなんじゃないですか?! 血が出るのは、肛門の中がただれてるのかもしれないですね。 うちの子も1度そんな事がありましたよ。 私は母乳が出なかったので粉ミルクでしたが、友達の子とかはかなり大きくなるまでユルユルウンチでした。 でも、何にせよ、不安になったら小児科へレッツゴー!です。 心配ばっかりするよりは、行って安心を買ってくるくらいの勢いで! 離乳食は月齢より体重で判断すると言われた事があります。 そうは言っても、小柄なお子さんでもある程度の時期がきたら始めないとダメなんでしょうけど。。。 下の子は生まれつきビッグベイビーで、カウプ指数が20を超えてて(20以上は肥満)、4ヶ月台から離乳食を始めました。 もちろん、先生の指示があってからでしたけど。 おもゆの一口から始めて、ウンチに異常がなかったらすこーしずつ進めて行っても良いかもですね。 でも、無理は禁物です。ゆっくりゆっくりで良いと思います。 あ、ちなみにうちの第2子は寝返りができたのは7ヶ月過ぎてからでしたよー(*^^*)。でも運動神経は上の子より比べ物にならないくらいスゴイです!!
その他の回答 (1)
- szkhsy134
- ベストアンサー率13% (18/131)
4歳・3歳・1歳の子供がいます。 人見知りですが、どれくらいとはいえませんが、何回かあっているうちになくなってきますよ。私の子供達も、初めは泣いていたのに、何回か合わせているうちに慣れてきました。そして、人によって泣く時もあれば泣かなくて笑っている時もありました。1歳の娘は、私の母は平気なのに私の祖母には大泣きです。でも合わせているうちに泣くのはなくなってきました。子供は、感受性が強いので何かを感じているのかもしれませんね。 うんちですが、母乳の場合は黄色だと思いますが、参考までにミルクの子は、緑です。粘状のものや白いツブツブは、たぶんみなさん同じだと思います。離乳食を始めるとだんだん大人と同じようなうんちになってきますよ。 最初は、おかゆ10倍粥からはじめていくのですが、離乳食の本を買ったほうが早いかな。私は、3人子供がいますが、3人目の時は、適当すぎてしまいましたね。おかゆなんて水の量を測らないで、水を米に対してめちゃめちゃ多く入れて、越すのが面倒なので、ミキサーで一気にドロドロにしてラップで小分けにして冷凍してましたね。炊飯器で1合いれお粥作ってましたね。あとは、味噌汁あげたりとか。味、薄めで。 これは、私がですが、卵は1歳まであげませんでした。卵白も。 離乳食の本には、卵が載っていますが、卵アレルギーになるのが心配で。卵も何グラムとか面倒だったせいもあり。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。何回か回数を重ねていくしかないのでしょうね。 がんばって会わせていきます。 離乳食。がんばってみます。 料理下手なので不安ですが。。。
お礼
はい。母親冥利につきるとは思うのですが。。。 うんちも小児科へ持って行ったりもしたので、大丈夫だとは思ってる のですが。。 心配性すぎるのですね。 どうもありがとうございます。