- ベストアンサー
- 困ってます
生後2か月の赤ちゃんのうんち
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
「つぶつぶウンチ」懐かしいです。 赤ちゃんの消化能力が発達して「つぶつぶ」のまま出てしまうことが なくなったのですね。おっしゃる通り、成長の証しです。(つぶつぶが なくなると、ちょっとさびしかったりしますが)全く心配ないですよ。 2か月になると「あれ?今までとちがう!」という変化がどんどん 見られます。ママも少しずつ余裕が出てくる頃でしょうね。 何より完全母乳はラクチンですよね! これからも育児を楽しんで、元気に夏を乗り切ってくださいね。
関連するQ&A
- 生後1ヶ月赤ちゃんのうんち。中に黒いつぶつぶ?
生後1ヶ月くらいの赤ちゃんのうんちですが、母乳だけで育てていますが、最近茶色いうんちのなかに黒いつぶつぶのようなものが混じっています。これはなんでしょうか、少し気になるのでわかる方教えてください。ちなみに医者にtelで聴いてみたところ激しく泣くようだったら連れてきてください、、、と言ってました。
- ベストアンサー
- 妊娠
- もうすぐ生後1ヶ月の女の子です。
もうすぐ生後1ヶ月の女の子です。 赤ちゃんのうんちについて質問です。 下痢ってどんな感じですか? うちは完全母乳。うんちはつぶつぶがたくさんとゼリー状のものがまじった感じで、黄色or時々緑でした。 昨日からつぶつぶが少なく、ゼリー状やネバネバした感じのものがほとんどです。 色は変わりありません。嘔吐もなくミルクもよくのみます。 一回の量や回数もかわらないです。 水様便はつぶつぶも入ってないんですか?
- 締切済み
- 育児
- うんちが出ません(生後一ヶ月)
生後一ヶ月の赤ちゃんですが、二日前に少しうんちをしてから、昨日・今日うんちをしてません。 この間も3日間うんちが出ず、綿棒浣腸をしたら出たのですが、今回は綿棒浣腸・マッサージ・白湯を飲ませてもいっこうに出てきません・・・。おならは、ぷっぷぷっぷと出てます。お腹は張ってる感じはないのですが、顔を赤くして踏ん張っているように見える時があります。あと、気がかりなのが、昨日からミルクの吐き戻しが多い事です。ご機嫌はとてもいいです。 病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?それとも、もう少し様子を見た方がいいのでしょうか? 母乳中心でしたが、夜ぐずるので3日前から夜1回ミルクを足してます。ミルクを足したので、うんちが出ないのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんの体重について
生後1ヶ月半の赤ちゃんの体重について悩んでいます。 ほぼ母乳で授乳をしています。 体重はお風呂に入る前に測っているのですが、ここ5日間でほとんど体重が増えていないんです。 今までは、一日に20~30g位はコンスタントに増えていました。 授乳は一日に7.8回で間隔が空かなくて胸が張っていないときにはミルクを足すことがたまにあります。 排便は快調なときは4.5回あり(生後結構この調子です)ますが、下痢と言うわけでもないようです。 特に体調を崩している様子もなさそうなのですが。。。 初めての育児で原因がわからないので不安です。 母乳だけではなくミルクも足したほうがいいか?それとも、もう少し様子をみたほうがいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 生後3ヶ月の子のうんちについて。下痢?
3ヶ月の男の子のママです。 一日一回だったうんちが昨夜から新生児の頃のようにビチビチしています。 おならをしてもちょこっとうんちが一緒にでます。 熱はないし、ミルクも飲んでいますし、元気そうです。母乳とミルクの混合です。 黄色で薄黄色の粒粒がまじったうんちをしています。 これって下痢ですよね?風邪なのでしょうか?病院に行ったほうが良いですか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 生後3、4ヶ月ぐらいの乳児のうんち
もうすぐ4ヶ月になる男の子のママをしてます。完母です。 初めての育児でわからないことばかりなのですが、うんちについて質問させて頂きます。 以前は毎日数回排便し、変わりなく過ごしていたのですが10日ぐらいまえに2日ぐらい続けて日に1回の排便ペースになり、その後3日に1回のペースが2回続き、またここ2、3日毎日出るようになったのですが、その便秘?を機にそれまでつぶつぶが混じったほどよく柔らかいトロっとしたうんちがつぶつぶのないカボチャスープのような流動性の強いものになりました。しかも以前より臭いもきつくなったように思います。 機嫌はいいし、母乳の飲みも変わりないのですが、気にしなくていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- 生後一ヶ月の赤ちゃんの排便について・・・。
生後約一ヶ月になる赤ちゃんがいます。便の回数は一日10回程度です。たまにミルクをあげますが、ほぼ母乳で育てています。 悩みは、今まで排便はスムーズな方だったのですがここ2・3日便の量が少し(一日5回~7回程度)に減ってしまいました。赤ちゃんも不快な様子で、最近は夕方になるとガスがたまるらしく、顔を真っ赤にしていきみ、うなり、泣き叫び、たまにオナラを出しながら火がついたようになってしまいます。それでもあまり便はでていません。 心配になって昨日病院に連れていったところ、一日に一度でも排便があればそれは便秘ではない!とドクターに言われてしまいました。一日に何度も便をする子でも回数が減りガスのみがたまに排出され苦しんでいるのであれば、たとえ排便があっても便秘だと私は思うのですが。。。やはりドクターが言うように便秘ではないのでしょうか? 排便が一日に何回かあるのに、赤ちゃんがこのような状態になったことがある方、いらっしゃいましたらどうかアドバイスください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
質問者からのお礼
ありがとうございます、安心しました。