• 締切済み

悪い事ですか?(2)

悪い事ですか? 高校生で東京に一人で行こうと言うのは、そんなにもいけないことですか? 親には猛烈に反対されています。 そんなに危ない事なのでしょうか? 私にはわかりません。 意見を聞かせてください。 前にコレを書いて、色々アドバイスを貰いました。 ありがとうございます。 私が詳しく書かなかったので答えずらかった方もいたかもしれません。 すみません。 なので加えて書きます。 私は新宿のルミネtheよしもとに行きたいんです。 お笑いが本当に好きで、好きで。 勢いでチケットを取ってしまいました。 それが平日だったので・・・。 それも親が怒っている理由の一つかもしれません。 話し合った結果、今回は諦めると親には言いました。 でも、取れたチケットがものすごく良い席で、 正直、諦められないのが半分あります。 私の支えは漫才と笑いな所があって、 今の心はぐちゃぐちゃです 辛いです。 引き続きアドバイスを待ってます・・・。

みんなの回答

  • psyfo
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.12

社会人なら日付がわかっているのだから前以って有給取るでしょう。 もちろん、その日に特別な予定が無い事がわかっている上で チケットとりますが。理由は適当ですね。たまに休む理由を事細かく 聞く上司もなかにはいますがそれは異常です。 夏休みとか別の日にしろと言う方もいますが、質問者さんは夏休みや 別の日ではなく、その日こそが大事であり、お笑いならなんでも いいとかTVでいいじゃんとか、そんなレベルではないのです。 おそらく親御さんはその程度のレベルでしか質問者さんと話は 出来ていないのでしょう。年に何十回も公演する中で、 その1日が質問者さんにとって特別な日なのです。 それをわかってやってあげて欲しいと思います。 東京は危険とかよくいいますが、十分平和ですよ。昼間の歌舞伎町 ぶらついてもなーんも無いですよ。さも日常茶飯事みたいな 書き方をして誤解を招きやすい発言もどうかと思います。 たとえ、質問者が親に対して今学期の成績よかったら夏休みに お笑い見に行ってもいいか?と尋ねてもその場ではしぶしぶOK出しつつ それが現実の物となった暁には間違いなく親は猛反対します。 親ってそういうものです。いつまで経っても縛り付けるのです。 私にも子供はいますが、やるべきことはやりつつではありますが 好き勝手やらせてます。子供は抑えるよりある程度突き放した方が 成長するんですよ。今の時代抑えて抑えていい学校入れてもその後 ニートとかよくありますからね。 たまには気晴らしに行くのもいいと思いますよ。 1日休んだところで勉学に大きな遅れが出るわけではありません。 1日休む分、あとで自分でどうにか補完できればそれでよしです。

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私も♯7の方と同意見です。 お母様を説得して一緒に行ってみてはいかがでしょうか・・・? もし説得できるのであれば、一番良い解決法だと思いますよ☆ ただ・・・もし私があなたの立場だったら・・・きっと勝手に東京へ行き、 東京から連絡をしていたのかも知れないです(__) 大人のくせに、と思われるかも知れませんが、一般的に常識を超えているように見えても、 10代だと本人なりに一生懸命情熱を注いでいる、何物にも替え難いものなのです。 私は兄弟がいますが、上の2人が全くハメをはずさないタイプだったので、 私は正直ハメをはずしまくってましたね~ 親に心配をかけたりと決していいことではないのですが、 そういうハメを外すのも10代にしかできない貴重な体験だと思います。 皆様の意見はごもっともですが、大人の視点ではなく、 自分がもし同じ立場で高校生だとしたら。。。と童心に返って考えるてみると、 全面的に否定することができない自分がいます(本人の性格にもよると思いますが) ただ皆様、親御さんが心配しているように、夜まで出歩く・・・など犯罪に巻き込まれる可能性は絶対に否定できませんので、 万全の注意を払うことが必要です。 東京は危ないところだと脅すのではなく、自分は大丈夫と思っているひとほど、後からこんなはずじゃなかったと後悔するものです。 また、衝動的に好きなことに情熱を傾けるということは、 楽しみと同時にデメリットも背負います。 たとえば今後数年間は、親の信頼は勝ち取れないでしょう。 学生を卒業しても、親は心配してもしかしたら束縛するかもしれません(前科一犯というところですね) 結論から言えば、まず親御さんを説得するか、次の機会にと本当に諦められないのか?自問自答する。それでどうしても駄目なら、あとはあなたのお好きなようにされてもいいのではないかと思います。 感情的に動くのは、私が別に悪いこととは思いません。 大人になるといろんなものに縛られて、お金の自由はあっても時間の自由は少なくなります。10代の勢いのあるうちに冒険もいいと思います。 ただどんな行動をするにせよ、必ず親御さんには連絡を入れてくださいね。 何かあった時、かばってあげられるのは親御さんだけです。 また、親は子供のことをいつもいつも心配しています。 反対されてわかってくれない・・・という気持ちはもよくわかりますが、 (私もハメを外し、何をするにも反対されたものです) 今若かりし?頃の自分を振り返って言えることは、親は親なりに子供のことを思って言ってくれているのだということ。 今回わがままを通すのであれば、次は絶対親のいう事を聞いてください。 giraffecさんにとって、結果がいいものになるよう願ってます。 頑張ってね。

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru0620
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.10

こんにちは。 私は今30代ですが、中学生の頃からお笑い大好きで、高校生の時には一人でもライブを見に行ったり(休日ですが)しょっちゅうしてました。 近畿に住んでましたが、好きな歌手のライブに東京に行ったこともあります。好きでどうしても行きたいライブは何が何でも行きたいですもんね。 あなたの目的が「お笑いライブを見たい」という健全なものなので、全然悪いことじゃないし、まあ、一日位学校サボってもいいんじゃないかなあ・・・と私は思います。自分がそうだったので・・・。 ただ、ご両親の心配もわかるので、きちんとスケジュールの説明(何時の電車に乗り東京に何時に着き、どこの会場に行くか)とか、東京に着いたらこまめに連絡を入れる、ライブが終わったら寄り道せずにまっすぐ帰って来ることを約束して安心させてあげることは大切です。 夢中になれるものがあるって素晴らしいですよ☆

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.9

「いいとも!」が高校生を受け付けないのは、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88%21 を見るとわかります。 場所は、新宿駅構内にあるようで、きちんと往復する分には問題は無いですが。 もし、きちんとしたファンでしたら、「暗黙の了解」が必ずあります。 その一線は絶対に越えてはなりません。 そんなことをしたら、主催者にも迷惑がかかります。 一瞬の幸せは、長期休暇期間まできちんととっておきましょう。 回答者のほとんどの人から「あなたは地に足がついてない」(=浮かれてる)って言われてますよ。 親御さんからも「浮かれているところが顔に出ている」とわかられているから「反対」しているのです。 と、言うことは「事故・事件にあう」ということです。 ・スリにあって、電車賃が無く帰れない。 ・レイプ、痴漢にあった。 ・お金をもらったが、エッチを強要させられた。 ・上でなくとも、警察にお世話になった。 などなど、まぁ悪い条件を出せばきりが無いでしょう。 メリットがある分、必ずデメリットが発生するものです。 高校生は、社会人の身支度をする準備をする段階です。 まして、義務教育ではないのですから、ある程度は社会のルールを守らなくてはなりません。 手続きだって、保護者の承諾無ければ、ハンコすらつけません。 有名なハロドル(未成年・♀)とか、ジャニドル(当時、未成年・♂)とかが、きちんとその責任を取ってますよね。(ニュースとかワイドショーとか見るとおもうから知っているでしょう。) それが悪い結果です。 それでもいくなら、貴方自身が身を持って体験してください。

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.8

第一、きょうび、東京行くくらいで、反対はすれど、”猛烈に”は反対する人って少ないんですが、あなたが猛烈って書いたから、果たして?と思ったら、やはりそうでしたか。 前の回答にも書いたことですが、 >それが平日だったので・・・。 ご両親が賛同しかねる要素のポイントを点数化するとしたら、最高ランクのポイントです。心の支えとか、東京に行くとか関係ありません。 >お笑いが本当に好きで、好きで。 というのに、目をごまかされがちですが、早い話、学校をさぼって平日に遊びにいくんじゃないですか。 事を明白にするために、主語と述語を少し変えてみますが、 「私は、彼氏が心の支えです。彼氏の事が、本当に好きで、好きで。そんな彼氏と、平日に東京のレストランでデートします。そのレストラン、なかなか予約が取れないのですが、平日ですが勢いで取ってしまいました。学校は仕方ないのでさぼります。」 で、親が許す訳ないでしょ?吉本だから目をごまかされそうになりますが、親からすれば、彼氏も吉本も、抽象的なものにすぎません。 >私の支えは漫才と笑いな所があって、今の心はぐちゃぐちゃです なら聞きますが、あなたが会社勤めしだして、”仕事休んで吉本見に行く”とか言い出したら、そんなの許されませんよ。親御さんとしては、当然の対応をとってますね。 >取れたチケットがものすごく良い席で、 普通の高校生なら、平日にそういうチケットは取りません。取っても、放課後に行ける範囲だけです。そもそも、学校をさぼってまで行くチケットを、親に無断で取りません。 どうしてもなら、”良いチケットあるけど、平日しかダメで・・・どうしよ?”って、事前に親に聞くなら別ですが。 私があなたの親だったら、涙が出るくらい悲しいですね。これくらいの事を、事前に相談してくれないのかと。親御さんも、チケットにて東京行きを既成事実にして事後相談しようとする、あなたの態度に相当立腹してると思います。 ちなみに、私だったら(基本的に、私は全国まわってますから、大体どこの土地も雰囲気分かってますし、遠出賛成派ですが)今回のような事が起きたら、 ・事後相談・・・問答なしに叱りとばします。当然、東京行きは却下です。 ・事前相談・・・そのチケットの入手しずらさ、東京行きの行程を精査しますが、本当に取りにくいチケットだったら、私なら学校さぼらせて行く事も考えます。(私は、しょうもない学校より、適切な方法にて東京行く方がよっぽど勉強になると思ってますから)でも、行程、宿泊先などは、私が相応に指示させ、居場所を数時間おきに、その場所の特徴とともに報告させます。(場所の特徴くらい、きょうびネットで即座に調べられますから) 別にとりにくいチケットでないなら、夏休みとか別の日にしろと言います。

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.7

>親には猛烈に反対されています。 当然だ。というのも、平日に学校の授業をサボって東京まで遊びに行こうというのだろう? たとえ東京行き以外の別の遊びでも論外である。社会人が自分の仕事を無断で放り出して遊び回ったらどうなる? こうした好ましくないことをあえてしたい場合には、事前に相談するのが道理というものだ。社会人だって平日に仕事を休みたいときはある。子供の入学式など。そうした場合には、事前に会社に相談して休みの許可を貰う。 貴方はそうした手続きを踏まずに独断でチケットを取った。これはすなわち事前の相談なしに強行しようという意思表示であり、親としては到底容認することは出来ない。 将来社会人になったときに「課長、明日東京でお笑いのライブがあって、もうチケット取っちゃタンですよ~これがいい席でしてね~、そうゆうことなんで明日休みますね、よろしく~」等といって仕事を休めるとでも思っているのだろうか? 貴方の今回の言動はこれとそっくりそのまま同じことなのだ。 そしてこんな甘えた考えしか出来ない子供では、万が一にキャッチセールスや悪質なスカウトなどに声をかけられた場合に上手くかわすことは出来ないだろう。ご両親がこう考えるのも実に自然だ。 親御さんに信用してもらいたければ、まずは日頃の行いを改めることからはじめることだ。もう高校生なんだから、自己中心的に振舞って甘えるのはやめた方が良い。

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.6

私は大学生の息子持つ母親です。 私でしたら、付き合います。ですから、お母様と御一緒に行かれては? 吉本がお母様には面白くないなら、近くでお茶かウインドーショッピングでもしてもらい、多分、御互いに携帯電話もお持ちでしょうから連絡も取れるんでは? お母様のご心配、よく理解できます。 私も高校生の時、一人、都会にバーゲンに行きたい、と言いました所、反対され、付き合ってもらい円満に事終えました。 私は関西人ですから吉本新喜劇育ちで、高く評価していますし、面白いですよね^^あなた様のお気持ちもよく理解できますし、親としては、実現させてやりたいし、社会勉強も兼ねていいですし、それでいてご心配なんでしょう。 根性で、嘆願されてはいかがですか?今回の場合、順序が悪かったのかも?です。チケット等、計画してからの報告じゃなかったんでしょうか?平日だ、という事も、、、順序的にまずは、お許しをお伺い?してからが良かった、と思います。 余談ですが、物事の交渉に必要な知恵を一つ、、。物事には、前段取が一番重要なんですよ。それがうまくでき、初めて、本段取りに入るのです。これを覚えておくといいですよ^^ 私も息子が高校生でなく、今でさえ一人で海外に、、と言う場合、飛行機内の席を離れてでもたとえ、行きたくない所でも心配でしたら付いていきますよ(笑い)

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

これはすっとぼけたアドバイスになるかも知れませんが、 お笑いがなぜ好きなのでしょう? 笑うと幸せになるからではないかと思います。 逆に捉えれば、人を笑わせればその人が一瞬幸福になるわけでして、 今回のことをネタとして、おもしろおかしく笑い話にしてみてはいかがでしょう。 苦労してチケットを取られたかも知れませんね。それもとってもいい席。ここまではルンルンです。 ところが大反対にあって水の泡・・・ このどんでん返しも、笑わそうという考えになれれば、笑いのネタには使えると思うのですが。 質問者さんの精神的な面もあると思いますが、一つのアドバイスとして回答してみました。 笑うのは好きだけど笑わせるのは大嫌い!という人を見かけた事がありませんので、万一お気にさわったらすいません。

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

新宿には大繁華街の歌舞伎町があります。 悪い連中がかなりいます。 そんな中、高校生が一人で歩いていると、どんな誘いがあるか分かりません。東京の高校生は慣れていますが、もし、田舎の高校生なら狙われ、危ない目に合うかもしれません。 一人では誰も助けてくれません。 (質問者さんが女性ならもっと危ないです) それをご両親は心配されているのです。 まして平日などとんでもありません。場合によっては補導されます。 今回は残念でしたが、お笑いの趣味はとても大切なことです。 しかし、今は高校生で勉強が本分です。 きちんとご両親の了解を得てからチケットを取ることです。

giraffec
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとぅございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • psyfo
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.3

今の時期ですから受験生ではないですよね。 自分が親だったら・・ということを考えると、 我が子が自分の手の届かない遠くまで行ってしまう事に 対して大きな心配をする事が一番の理由だと思います。 怒ってるのは母親だけではないでしょうか? 自分も高校の頃には頻繁に夜遊び(悪いことはしてませんよ)や 無断外泊を繰り返し、その度母親から怒られていましたが 父親曰く、心配をかけすぎる事が返って母親の怒りとなって 表現されていたと言います。 我が子は幾つになってもかわいいもので、自分の手の届かない ところに行ってしまう事をとても不安に感じます。 高校生になって身体も立派になった貴方を見ても 親からすればまだ小さい頃の面影が色濃く残っており、 遠い所へ行ってなんらかのトラブルに巻き込まれるんじゃないかと 必要以上に心配します。ただ、それを上手く伝えられず 頭ごなしに怒りといった表現方法で表されます。 君が男で、怒るのが母親ばかりなら父親は少しはかばってくれる筈。 私がその状況下なら、怒られるのをわかっていて敢えて行くでしょう。 他の方も言っておられるように旅費は自己負担で。

giraffec
質問者

お礼

旅費はもちろん自分持ちですよ。 貴重なご意見ありがとぅございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルミネtheよしもとの座席

    ルミネtheよしもとの座席について質問です。 来週の水曜日に初めてルミネtheよしもとにお笑いライブを見に行きます。 チケットはもうとったのですが、その席はどんな感じでお笑いを見れるのか知りたいです。 席はワンコインがC-10 3回目がH-13です。 また吉本テレビ通りにはどんなものが売っていますか?フルーツポンチさんのグッズはあるでしょうか? 初めていくのでわからないことばかりなのでよろしくお願いします。

  • ルミネtheよしもとについて・・・

    新宿にあるルミネtheよしもとのライブを見に行こうと思っていますが,チケットを買う際に全席指定席となっていますが購入するときに席を自分で指定できるのですか? それとも機械が自動的に購入が早い順番で前から詰めていくのですか?

  • お笑いライブで良い整理番号のチケットを取るには?

    今度吉本芸人のお笑いライブに行くのですが、自由席なので良い整理番号のチケットを取りたいです。 ルミネtheよしもとや無限大ホールではなく地方のライブハウスなのですが、チケットよしもとかチケットぴあで買うのだったらどちらの方が早い番号がもらえるでしょうか? また、ネットでの購入と電話での購入だったらどちらの方が良い番号が取れるなどのパターンってあるのでしょうか? ちなみにチケットよしもとではプレミアムメンバーではないです。 初めてのライブなのでわからないことだらけで、色々調べたのですが答えが見つからなかったので質問させていただきました。 良ければ回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 無料でお笑いのライブが見れる。。。

    ヤフーだかなんだか分かんないのですが。。。(記憶があやふやで><) 無料登録すれば若手お笑い芸人(ルミネTHEよしもとなど。。。)のネタがみれるというのがあったと思うのですが。。。 そのページを教えてください!!! 本当にさがしています!よろしくお願いします!!! キングコングのネタやインパルス(漫才)などいろいろあったと思うのですが。。。

  • よしもとのチケットが余ってしまいました

    来月友達と一緒にルミネtheよしもとを見に行く予定だったんですが、友達が行けなくなってしまい、チケットが余りました。 平日のその時間にライブに行ける友達が他にいないので困っています。 オークションとかしたことがないのですが、もしみなさんが同じ状況だったら余ったチケットはどうされますか? また、ヤフオクなどで売れるものなのでしょうか・・? 教えてください、お願いします。

  • ルミネtheよしもとで子供と離れた席になります

    夏休みに小学3年生の子供と二人でルミネtheよしもとに行きたいのですが、取れそうなチケットは、子供と離れた席になりそうです。子供を一人で座らせて大丈夫でしょうか。初めて東京に行くのですが、なんとなく東京は怖いイメージがあって…

  • ルミネtheよしもとのお弁当持込はOK?

    中2の息子が新宿の「ルミネtheよしもと」のライブを見に行きます。 ちょうど、お昼に始まるので、会場についてからお弁当を食べることになりそうなのです。開場して席に着いたらすぐに、ライブが始まる前に食べてしまおうと思っているようです。 会場でもお弁当も売られているようですが、あまり息子の好みのものがないようです。 コンビニやデパ地下など、外で買った食べものを持ち込んでもOKなのでしょうか?

  • お笑い芸人のライブハウス

    私はよくルミネthe吉本など、お笑い芸人のライブによく行きます。 そこで、ルミネほどでは無いもっと無名な芸人達が、ネタ見せをしているライブハウスはどういう所がありますか? 渋谷のシアターDは行った事があります、こういう小さなライブハウスを教えて下さい。 なるべく都内でお願いします。 よろしくお願いします。

  • 母が元気になる場所を探しています。

    母が元気になる場所を探しています。 母は、昨年末におじいちゃん(母の父)が亡くなったため、一緒には住んでいませんでしたが、一時期落ち込んでいました。 現在は、内心はわかりませんが、体力的には復活し、色々動き出したいみたいです。 そこで、今日の午後から、母(56才)と私(26才)で、新宿のルミネtheよしもとを見に行きます。 都内在住なのですが、新宿は久しぶりです! 次長課長のお笑いを楽しんだあと、美味しい韓国料理を食べ、どこかもう一か所面白い場所(新宿で)へ行き、帰ってきたいと思っています。 何か、お勧めのプランやお店はありますでしょうか? 新宿は普段あまり遊ばないので、困っています。

  • 漫才、お笑いのサークル

    高2です。 本気でお笑い業界に行きたいのですが親がどうしても反対するのでとりあえずは大学に行くことになりました。 漫才かお笑い、それに準ずるサークルがある大学を探したのですがなかなか見つからない。 ・・・というよりどう探せば良いのかわかりません。 東京、もしくは関東で漫才、お笑い、およびそれに準ずるサークルがある大学はあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • SE600を使ってUSBのデータから刺繍を自動で縫っている際、上糸を変えると裏生地の部分がたるんでしまう現象が起きる理由を知りたいです。
  • USBデータからデザインを縫っている際に、途中で上糸がなくなり新しい糸に変える場合、ミシンとUSBデータの連結に問題があるのかもしれません。詳しい方に教えていただきたいです。
  • 下糸がなくなった場合にはお知らせがないため、刺繍が途中で止まることなく続行されてしまいます。下糸の消費量が分からないため、ボビンが中途半端に残ってしまうことが悩みです。余ったボビンの活用方法についても教えていただけると嬉しいです。
回答を見る