• ベストアンサー

ポルテの購入を考えています。

今日ポルテの試乗に行き、 夫婦そろって予想していた以上に気に入ってしまいました。 将来、子供のことを考えますと すごくいい車だと思っています。 そこで購入した方にお伺いしたいのですが ポルテを購入して良かった点、悪かった点はなんでしょうか? また値引きはどれくらいありましたでしょうか? 最終価格も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37729
noname#37729
回答No.1

過去に同様の質問に回答したことがあります。 http://www.okwave.jp/qa2507662.html 私の回答は、No.5ですが、No.1さんの回答が大変参考になると思いますのでご覧ください。 値引き、最終価格については、主人の車なので分かりません。ごめんなさい。

bana-na-
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。 回答していただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2
bana-na-
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新車購入ノート ポルテ bBで迷ってます

    車検切れ間じかのため、新車購入予定です。 日産 ノート1500M  トヨタ ポルテ1300Cパッケージ トヨタ bB 1300S で、迷っています。 価格が一番安くなりそうなのは、bBなのですが、1500しか試乗できなかったので、エンジン音の大きさがどうなのか、気になるところです。 夫婦と子供2歳、もう一人子供が増えるつもりです。 新車を買って、10年乗りつぶすつもりです。 現在、ノート・ポルテ・bBに乗っているかたの、意見を(良い点、悪い点など)お聞きできたら参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • 何とかして、ポルテ購入を断念させたいです。ポルテの欠点お願いします

    嫁がポルテに買い換える気満々です。自分的にポルテは無しです・・・諦めさせる決定打(欠点)が欲しいです。 自己情報:車=4シーターオープン 住=都内(月極駐車場)子供=なし 走行=年に1000KM×3回高速走行と街乗り500km/月 燃費=高速12KM/L 街8km/L 嫁=たまに運転 嫁はファーストカーとしてポルテを考えております、セカンドカーは持てません。 もちろんオープンで今後乗り切ろうとは考えてません、子供ができたらセダンに乗り換える覚悟はしてましたが、敵がポルテを出してくるとは思いませんでした・・・確かに「男は2ドアだぁ」とよく言ってましたが・・・確かに2ドア(敵に3ドア概念無し)だけどポルテは反則でしょ。  スライドドアは便利でしょうが、電動は遅いし、エンジンは非力だし、どうもトランクがないとオカマ掘られた時心配だし、わがままですが運転席は包まれ感がないと落ち着きません。 一度「道具車」に乗せると永遠に抜け出せなくなりそうで、ここが正念場だと思っていますので、皆様ご協力お願いいたします。 一度試乗に連れて行こうと思いましたが、都内の短距離試乗では敵の思うツボなので行ってません。 ポルテ乗りの方には申し分けないのですが、ポルテの不便な点をドシドシお願いします。

  • トヨタのポルテ購入時の値引き額について教えてください。

    3月の決算期にトヨタ、ポルテの購入を検討しています。 今日試乗も兼ねて家族でディーラーに行ってきました。 前向きに検討したいとの印象を持ち、軽い見積もりを出してもらいました。 グレードは1500CCの標準タイプで 車体価格1596000円 付属品価格393068円(HDDナビ226800円、ベーシックセット54600円、除菌清浄機44100円、コーティング42000円、アームレスト21000円、ナンバーフレーム+車検書入れ4568円) 税金・保険・課税販売諸費用、預かり法定費用・その他 287146円 値引きー110000円 現金販売価格  2166214円 でした。 個人的には少々高く感じました。 1回目の交渉でしたので、オプションもあれこれ軽い気持ちで付けて行きました。 営業マンも決めてくれればもちろんさらに値引きします!と言っていました。 また現在所有の車の下取りもあるので実際には価格は下がると思います。 そこでお聞きしたいのですが、ポルテの限界値引き額ってどんなもんなのでしょうか? 今回の交渉では110000円でしたが、250000~300000円の値引きは厳しいでしょうか?またオプションのサービスなどは可能でしょうか? ご購入された方、詳しい方がいましたらご意見いただけるとうれしいです!御願いします!

  • ポルテ?ラウム?それとも他の車?で迷っています

    私は今トヨタのマリノに乗っています。 母が腰を手術をして腰を曲げられないので車の乗り降りに苦労している事と来年3月に車検が切れるので、これを期に買い換えることにしました。 しかし、車にあまり詳しくないために何にして良いか決めかねています。 一応自分なりに探してみた中でトヨタの「ポルテ」と「ラウム」が候補に挙がりました。 ただ「ポルテ」は右側の扉が運転席しかなく、我が家は前面道路の道幅の関係上、車庫から右方向にしか出れない為(駐車する時もその向きからバックで入れます)玄関を出て車に乗るには回り込まなければいけない事と、乗り降りをする為の持ち手のような場所が少ないので、腰の悪い母は不便なのではないかと思っています。 また「ラウム」は上記の点はクリアーしているのですが、後ろの荷物を乗せる部分のドアが上ではなく横に開くので、どうしてもそれが引っかかって購入に踏み切れません。 (後ろから荷物を積む場合が結構多いと思うのですが、横開きは雨が降っている時に傘を差していないといけないですよねね?でもポルテは上に開きます) 希望としてはスライドドア(杖を突いた母でもスンナリドアが開けられる)で乗り降りの楽な5人乗り、車の長さはマリノ位で価格は諸経費込みで200万位です。 (今乗っているマリノは傷だらけでガタもきているので、査定はほとんど付かないと思います。あと、ウェルキャブ仕様にはしない予定です) 「ポルテ」と「ラウム」どちらが良いと思いますか? もしくは他に候補がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 新型ボクシーの値引きは?

     今、新型ボクシーが発売されましたが、どれくらいの値引きを期待できるでしょうか? 今日、店舗へ行き試乗してきた時に、最初の見積もりで値引きは5万円でした。 実際に購入された方の意見でも、お車に詳しい方の予想でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • ポルテ金沢駐車場へ

    最近車を運転するようになり、セントラルフィットネス金沢のあるポルテ金沢へ、車で行くようになりました。 ですが、駐車場への行きかたがよくわかりません…。 野町広小路交差点から増泉交差点に行き、その交差点を右折してずーっと直進するまではいいのですが、ポルテ金沢の駐車場へ入る道への右折場所がわかりません。 右折用のラインはあるのでしょうか?? 今日駐車場入り口へ通じる道へ入ろうと停車したら、対向車線の右折用エリアに入ってしまい、これは大変だと一旦通り過ぎて、一回りして再度チャレンジしたら、右折用の矢印が見えました…が、いつの間にか対向車線の右折エリアに…。そこで無理矢理右折用のエリアに入ったら、後ろのタクシーにクラクションを鳴らされてしまいました(鳴らされて当然の行為です…)。 分かりにくい説明で大変申し訳ないです。 駐車場への道路の一つ手前にも、右折用の矢印表示がありましたが、そこを直進して右折する、というのが正解なのでしょうか。。。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 新車購入

    新車購入を考えており、車両価格で240~265万程度の3車種を候補に試乗しました。試乗に行くと見積もりを出しましょうかとのことなので、出してもらいました。 車両本体と諸費用等のみでオプションは付けず見積もりをとお願いしたのですが、2件はフロアマットなど5万円程度のオプションを何故かつけて出してくるんですが、これは何かわけがあるんでしょうか? また、1件では、○○万円値引きしますといきなり行ってきたのですが、口頭のみで、見積もりには値引きなどは載っていないのですが、見積もり書には値引き額って載せないものなのでしょうか?

  • 新車購入で迷っています! note/ポルテ

    nissan note XDIG-S toyota ポルテX FF の二つで迷っています。 現在ラパンに乗っていて、月に1回~3回往復300Km程度の高速での移動があります。 その為高速でもスムーズに乗れるもの、燃費がいいものに乗り換えたく購入を決意しました。 たまに人を乗せる事もあるのである程度広さのあるものがいいなと思っています。 また、1,2年後には長距離移動がなくなる事と、 今は二人ですが今後子供ができた時の事を考えてスライドドアのものがいいのか とも考えていてこの二択になりました。 車はまったく詳しくないので 考えすぎて頭がパンクしそうです!! 皆様のご意見お聞かせください!!

  • マセラティクアトロポルテかアルファロメオ166か

    一昨年12月から2004年式クアトロポルテを購入して乗っております デビュー間もない頃にクアトロポルテの新車に触れる機会がありそれ以来いつかは乗ってみたいとずっと思っておりましたところ 以外にも早く実現してしまいました(維持費が高額になる関係で車両価格の落ちが早かったです) フェラーリ工場で作られたエンジン!F1マチックと同じシステムのトランスミッション!セダンなのにドライサンプ!トランスアクスル! と、車好きの所有欲をつつくようなワードには事欠かない車ですが 38歳の若造には使用するステージが限られてしまいます 正直、10年後・20年後にならないとサラッと乗りこなせないというか クアトロポルテに乗るたびに一張羅(スーツでもカジュアルでも。ちなみに服装の選択は店の人のアドバイスの域を出ない)に着替える面倒が生じます(私が勝手にそうしてるだけですが・・・) この度車検を迎えるにあたってデザインの似ているアルファロメオ166に乗り換えを検討しています しかし、アルファ166はFFです 私には後輪駆動コンプレックスがあるようで、学生時代は資金が少なくほとんどFFに乗ってきておりましたが、収入が入るようになってからはほとんどが後輪駆動の車で、一度だけ購入した2代目アテンザのワゴン(FF)はすぐに妻用に回してしまいました 自分の運転技術では後輪駆動もFFも違いはほとんどないはずですが、コンプレックスが残っていたのでしょうか すぐに飽きてしまいました いま、アルファロメオ166に乗り換えるべきか否か 読者様それぞれのお立場からご意見いただければさいわいです

  • VOXY Z煌の購入を考えているんですが・・・

    現在、16年式ポルテ1500ccに乗っています。走行距離2万キロちょっとです。VOXYのZ煌(2WD)をネッツで見積もってもらったら諸経費込み(ポルテ下取り価格63万引いて)で193万でした。フロアマット、サイドバイザー、ETCもつけてくれるそうです。193万は安いんでしょうか?もう少し値引きは可能でしょうか?安いのなら購入を考えています。 営業の人はこんなに安くはできませんよって言っていたのですが・・・ もうすぐ、モデルチェンジするようですが、それまで待ったほうが良いのでしょうか?

何も印刷されなくなった
このQ&Aのポイント
  • 急に何も印刷されなくなった。電源を一度オフにして再起動したけど、変わらない
  • 質問内容:MFC-J998DNの印刷ができなくなりました。電源の再起動を試しましたが改善されず。
  • ブラザー製品MFC-J998DNの印刷が突然停止しました。電源の再起動をしても問題が解決しません。
回答を見る