• ベストアンサー

TOEIC スコアの謎

TOEICはリスニング・リーディングそれぞれ100問で、計200問です。 (1)なぜ最低点が10点なんですか? 0点にすればスッキリすると思います。 一切マークしなくても10点は取れちゃうんですか? オカシイと思います。 (2)また、なぜ最高点が990点なんですか? 1000点にすれば、これまたスッキリすると思います。 以上のようなことが気になり、色々サイトを見てみたのですが、 「TOEICは1問5点ではなく、偏差値で配点・点数を決めている。」 とありました。 (3)なぜスコアを1問5点で決めるのではなく、わざわざ偏差値で決めるんですか? 偏差値で決める方が良い理由はなんですか? もしくは、TOEIC機構?が官僚的で、古い体質で、「本当は0点~1000点にしたいんだけど、なかなかねぇ…」という感じで、理由もなく動けないだけなんでしょうか? どなたか、僕を心の底から納得させて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

統計処理をしてスコアを出すのは、問題の難易度によってスコアにばらつきがでるのを防ぐためです。たまたま簡単な問題にあたったので高スコアがでたということを防ぐためですね。 また、単純に偏差値でスコアを出しているのではなく、基準となる問題を混ぜておいてその正答率を見るなど、ある程度の調整が行われているようです。例えば受験者のレベルが高くなると平均点は高くなって同じ点数をとっても偏差値が変わってしまいますが、全体のレベルに関係なく同じ実力なら同じスコアになるようにされています。 ただ、統計処理というのは限界がありますから、プラスマイナス25は誤差の範囲内だそうです。 10から990という半端な数値になっている理由は知りません。ただ、おそらく統計処理で結果を出すので、正答ゼロなら最低スコアで全問正解なら最高スコアになるとは限らないのではないでしょうか。かなりむずかしい問題だと全問不正解でも20くらいのスコアになったり、やさしい問題だと全問正解でも985とか。0とか1000とかという数字は、0点、満点と誤解されやすいので、それを避けるために中途半端な数字にしたのではないかと、私は思っています。

borzest
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 なかなか複雑なんですね~ けれど、なんとなく納得できました。 現在のシステムで合理的に事がまわっているようですからね。

その他の回答 (2)

回答No.2

はじめまして。毎年違う問題が出題されますが、  >その難易度に一定の尺度を持たせるため、TOEIC の点数は、各自の正答数を Section ごとに<最高スコア-最低スコア>のスケールにおきかえ、2つの Section の和をもって Total Scale Score としてまして、この Scaled Score への置き換えは、正答数を x として、y = ax+b によって算出されます。a と b は、x の理論的最高スコアを x 1, x の理論的最低スコアを x 0 とし、Section I( Listening ) Section II ( Reading ) それぞれについて、算出スコア y の理論的最高スコア y 1 と最低スコア y 0 が毎回テストの実際の最高スコア、最低スコアの数値となるように、y 1 = ax 1 +b・y 0 = ax 0+b を解いて求められます。この作業は標準化 (Equating) と呼ばれる作業で、これらの一連の統計処理によって、TOEIC スコアは常に一定の尺度(scale) を持つわけで、毎回のスコア比較も可能になります。  と、TOEIC の Official Score Certificate に書いてありました。簡単に言えば、この難しい点数の出し方によって、TOEIC の点数は何年の何月に受けたものであろうが、関係なく一定の権威を持つ。と言うことなのです。例えば、英検は近年一級の一年の合格者数が、10 年ほど前の何倍にも増加してまして、その権威が失われようとしてますが、TOEIC の場合は、決してそのようなことにはならないわけです。なぜなら、問題の難易度(素点の点数分布)を前述の算出方で、一定化するからです。  お分かりになりましたでしょうか?

borzest
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やはり、現在のシステムが最も合理的なんですね。 世の中、一見不合理に思われる事でも、自分が納得できていなかっただけで、実は理に適っているのだなぁと思いました。 また、英検は今はもはやあまり役立ちそうにありませんね。

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.1

偏差値による相対的な評価なら 問題によるランク評価のブレが少ないからではないでしょうか・・・・

borzest
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やはり、ブレが少ない、または無い、というのは大切なことですね。 獲得したスコアは半永久的に有効で、信頼できるものですから。

関連するQ&A

  • TOEICスコアの解釈について

    過日、IP-TOEICテストを受験し、先日結果を受領しました。 スコアはリスニング345+リーディング360=705点でした。 しかし、Abilities measuredを見ると、リスニング4項目が上から、 71、79、87および76%で、どう見ても345点と言う7割のスコアを軽く上回っています。リーディングの詳細項目は上から73、82、63、73、79%となっていて、こちらももう少し点があっても良いように思えます。 以前、偏差値みたいなもので調整されるような話をどこかで聞いたようにも思うのですが、詳細を理解出来ていませんでした。 どなたか、この評価とこの点に違和感が無いという理由を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • TOEICのリーディングスコアの上げ方

    最近TOEICを何回か受け続けていますが、なかなかリーディングの点数があがりません。 昔からリスニングがいつも400点台でリーディングが200点台でした。 多読がいいと聞いて、最近ペンギンリーダーズシリーズの簡単なものなどを何冊か読んでいたところ、かなり点数が上がり、やっとリーディングが300点台になりました。 しかし、前回がリスニング460、リーディング375、 今回はリスニング480、リーディング375で一生懸命勉強したわりには、何も勉強していないリスニングの点数が伸びただけで、リーディングの点数が上がりませんでした。 文法のスコアが平均値より低かったので、文法が弱いのは自分でもわかっているのですが、ひととおり毎回勉強しています。ただ、文法が大嫌いで今までずっと避けて通ってきたせいか、あまり深く考えられないのです。だから勉強していても、なんとなく身に入らないというか・・・。うまく説明できなくてすみません。 PART5と、PART6は苦手で、問題を解いていても確信を持ってマークシートを塗りつぶしたことはありません。全部「なんとなく」というかんじです。 PART7は時間の足りなさが問題でしたが、最近はやっと全部目を通すことができるようになりました。 PART5と、PART6の点数を上げるのに効果的な勉強方法、またはよい教材があったら教えて頂けませんか。ちなみに中村澄子先生の「一日一分シリーズ」と小石裕子先生の「出るとこだけシリーズ」を何回か繰り返して勉強しています。 それではよろしくお願い致します。

  • TOEICのスコアを700まで上げたい

    TOEICのスコアを700まで上げたいです。効率の良い勉強方法はないでしょうか? 今のスコアは505点です。リスニングの勉強法はシャドーウィングを主にやっています。 リーディングは問題集を主にやっていますが、答え合わせの時に音読もやったりしています。 なかなか思うようにスコアが上がりません。

  • TOEICのスコアアップについて 655なのですが・・・

    現在、大学3年生です。 就職活動間近ですが、TOEICというのは有用なのかどうかは構わず勉強しています。 ちなみに655でした。 リスニングとリーディングのスコアを比較したとき、周りのみんなはリスニングのほうが50点くらい良いのです。 自分はリスニングが330でリーディングは325でした。 最初に受けた時より85アップなのですが、まだまだアップさせたいのです。 リスニングを効果的に伸ばしたいのですが、2か月後のTOEICで750取りたいのです。 ということになると、どちらに重きを置けばよいでしょうか??

  • TOEICスコア

    昨年11月の公開テストのスコアが565(リスニング275、リーディング290)でした。 現在大学2年なのですが、 就活を始めるまでに700点近くにスコアを伸ばすことは可能でしょうか? また、おすすめの問題集があれば、教えてください。 今はアルクのTOEICテストスーパー模試600問を使っています。

  • TOEICスコアアップ

    こんにちは、TOEICテストのことなのですが。 スコアが思うように取れず悩んでいます。 特にリーディングです。 Part7の長文読解の部分で点数が取れません。 長文は嫌いではないのですが、最後まで解けたと思っていても点数が取れていません。 Part7の正答率をあげるためにはどんな勉強法をしたら良いでしょうか? ちなみに今現在私のリーディングスコアは220点です。 どなたか詳しい方、又はスコアアップされた方回答お願いします。

  • TOEICのスコアは政治的バイアスが掛かってませんか?

    TOEICのスコアは政治的バイアスが掛かってませんか? 以前より810点(リスニング470/リーディング340)のスコアを持っていまして、TOEIC対策をしてテストを受け直しました。 リスニングについては、ほぼ聞き取れ回答も自信を持ってしました。ほぼミスなしの感触です。以前の470より良い点が取れるだろうと思っていました。 しかし、結果については420点と50点も以前のスコアよりも落ちてしまいました。???何が起こったのか分かりませんでした。 入社試験や昇進試験でスコアが使われる企業が増えるなか、政治的バイアスが掛かってもおかしく無い上、TOEICについては誰かが勝手にスコアを決めても分からない位、テスト実施に透明性がありません。 TOEICのテストというのは本当に公平に実施されているのでしょうか?

  • TOEICスコアアップ

    TOEICスコアアップ この間、初めて受けたTOEICのスコアが返ってきました。 リスニングが235/495 リーディングが210/495 でした 初めてということもあり、どう解けばいいかわからず、とりあえず前からやっていったものの、最後の長文問題で時間がなくなり、30問くらいを適当にマークしました 英語が得意な自分としては半分もいかず、不本意な成績だと受け止めています オススメの単語帳(TOEIC専用のものがあると聞いたので)、読解本(どう解けばいいかなどがのっているもの)、問題集、またそれらを使ってどのように勉強すればいいか教えてください 一日これだけみたいなものがいいです みなさんアドバイスよろしくおねがいします

  • TOEIC770点を1週間で800点にするには

    こんにちは、TOEICのスコアアップに関して相談させて下さい。 現在、TOEICのスコアが770点なのですがあと1週間で800点まであげなくてはいけなくなりました。リスニングは強いのですが語彙が足りないです。リスニングとリーディングで100点ほど点数差があります。1週間で30点スコアアップするのに、おすすめの教材や勉強方法があったら、是非ご教示いただけますと幸いです。

  • 先日、受けたTOEICのスコアより高得点を狙いたい。

    はじめまして。私は大学3回生の者です。 就職のためのみではないけれど、英語を改めて勉強しようと思ってこの前TOEICを受けました。 そして、5月末に初めて受けたTOEICのスコアが返ってきました。 スコアはほぼ平均点でした。 リーディングは平均以上でしたが、リスニングは平均以下で自分でもリスニング力のないことを痛感しています。 また受験しようと思うので、何かオススメの勉強法があれば教えてください。 また、リスニングの問題集を増やすのってリスニング対策につながるでしょうか?