• 締切済み

列車が走るのに必要な電気代は?

あんまり考えたことはないかもしれませんが、知っていたら教えてください。 列車が走るのにはかなり多くの電気が必要だとも思います。 いったいいくらかかるのでしょうか? 条件を提示します。 片面4ドアタイプの列車 ドアとドアの間は7人がけ、車両の端は3人がけの相対式座席が6両 乗車率100% を20km走行 人間の平均体重を50kg 持ち物の平均を1kgとします わかるかた教えてください。

みんなの回答

回答No.1

列車1本あたりの電気代というのは正確には出せません。 何故かというと、条件の4ドア通勤車両でもモーターの出力が違いますし、モーター付きの車両とモーター無しの車両との比も異なります。 また、最近の車両は回生ブレーキというブレーキ(運動エネルギーを電気エネルギー=電気に変換する)を使用しています。列車1本1本に電気をあてがって送電しているわけではないからです。 あくまで参考で、30円/kmというのを聞いた記憶があります。ただ正確かどうかはわかりませんが・・・。

tocci_pc
質問者

お礼

30円/kmですか? 鉄道会社って暴利ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 列車事故について。スイスのどこかで列車事故がありました。列車事故ですが

    列車事故について。スイスのどこかで列車事故がありました。列車事故ですが、当方6両編成と聞いたと思いますが、実際は7両だったようですが、この場合、一番先頭の引っ張っている車両は数えないものでしょうか?今まで列車事故は日本でも沢山ありましたが、6両と7両ではかなり違うと思います。日本の電車の場合、先頭車両にも客は乗車しますが、今回の列車はいわゆる蒸気機関車のようなもので、その場合に限り、そのような表現になってしまうのでしょうか?

  • 電車の詳しい方に回答を頂きたく思います。

    電車の詳しい方に回答を頂きたく思います。 2010年9月17日 越後湯沢→金沢までの列車(越後湯沢発21:30)のはくたか26号(681系)の 各車両への乗り方についてです。 自分の座席が該当車両の最前部または最後部によって、どの車両のドアから乗るかで移動距離が違います。必ずしも自分の乗る車両のドアが良いとは限らず、となりの車両のドアから乗り、連結部分を通って行った方が最短の場合があります。自分の車両のドアとは正反対の位置に自分の座席がある場合は車両の端から端まで歩かなければなりません。大きな重い荷物を持ち込む場合はなお更のことです。はくたかはWEBサイトでも調べたのですが、何か普通の列車とは違う??ようです。 具体的には上記列車の金沢へ向かって3号車と4号車の最後部の座席に向かう場合の最短で行ける乗車ドアをお伺いしたく思います。どなたか宜しくお願い致します。

  • A列車で行こう2001(PS2)

    アートディンクの「A列車で行こう2001」で、列車の乗車率が150%になっても収益が黒字になりません。何か重要な事を見落としているのでしょうか。 車両は主に 201系、AE100系を使用(いずれも3両編成)、駅と駅の間はゲーム中の時間で30分から45分の距離です。 何が悪いのかお解りでしたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 乗り損?列車

    特急列車の間合い運転等で乗車券だけで乗れる普通列車や ライナー券や指定券等、数百円の追加で豪華な車両に乗れる いわゆる「乗りドク」な列車については、よく雑誌などでも紹介 されるためそれなりに知識はありますが、逆に特急料金等の追加料金を 払って乗ってるのにも関わらず、なんか損をしているなぁと感じる 列車ってありますか? 今回、土日きっぷで陸羽東線を走る「リゾートみのり」に乗車した のですが(これは指定券510円の追加料金だけで乗れて、かなり豪華な 車両でいわゆる「乗りドク」な列車だと思いますが) 帰りの新幹線「こまち」に乗り換えた途端、 せまっ! という感触が否めませんでした。 乗車したのは15号車で、あとで調べたところ、昔は自由席だった 車両で他の車両よりもシートピッチが狭くなっているとのこと。 これなら窓側でなくても「はやて」の方がよかったのかと、後悔 しました。 全車指定席にしておきながら、昔ながらの自由席仕様そのままで 走らせているJR東日本に対してかなり腹立たしさを覚えますが、 今後避けるにはそのような車両を自分で選ばないようにするしか術が ありません。 このような「同じ料金払ってるのになんで差があるの?」と思える 「乗り損」な列車を教えていただけませんでしょうか? 個人的にはMax自由席二階もNGです。あれは新幹線の座席とは到底 思えません。 よろしくお願いします。

  • あったらいいな列車

    この線にこんな列車があればいいのになというのはありませんか? 私は昨日乗った和歌山線・奈良線を走る急行「紀伊大和」というものを考えてみました。車両は165系のようなデッキ付3~4両編成、座席は特急と同じ回転式クロスシート、全車普通車自由席。 (停車駅)和歌山-岩出-粉河-橋本-五条-吉野口-御所-高田-桜井-天理-奈良-木津-城陽-宇治-京都

  • 正しい日本語?「4つドア15両編成で到着」

    普段の通勤の中で、駅での案内放送についてどうしても気になることがあり、質問いたしました。文法として、日本語として正しいのでしょうか? 首都圏での話になりますが、JR東海道線は3つドアの車両と4つドアの車両があり、両数も15両や10両などがあるため、列車到着前にドア数・両数の案内があります。 自動放送では、「まもなく1番線に普通東京行きが参ります。危ないですから黄色い線までお下がりください。この列車は4つドア15両です。」と流れます。これは良いと思うのですが、列車がホームに入ってくる直前に駅係員の肉声による補完的な放送で、「1番線に東京行きが参ります。『4つドア15両編成での到着です。』黄色い線まで・・・」というようなフレーズをよく耳にします。次の列車の案内放送でも、駅係員の肉声で「今度の列車は『4つドア15両編成で参ります。』」とよく言っています。 私は文法など言葉について、特別詳しいわけではありませんが、素人としての見方で何だかおかしい放送だなと思うのです。人によって感性は違うのでしょうが、私は「4つドア15両編成の東京行きが参ります」の方が、違和感が無くすっきりと感じます。自分なりの考えとして、「4つドア15両で来る」ではなく、「4つドア15両編成の『列車が』来る」ということではないかと思います。列車の説明としてのドア数・両数であるということです。 質問の趣旨が曖昧になってしまい恐縮ですが、文法的に正しいのかご意見をいただけないでしょうか? 駅の放送は独特なものが昔からあるので、それほど気にすることではないのかもしれませんが、よろしくおねがいいたします。

  • 新幹線Maxの自由席

    2階建て新幹線「Max」で、自由席の2階は、8両編成は1~3,16両編成は1~3・9~11,12両編成は1~4が、3+3のシートになっているようですです。しかし、一部の列車では、これ以外の車両も自由席になることがあるようです。それは、どの時間帯・曜日に多いのでしょうか? できることなら、眺めよく、快適な座席で行きたいのでお願いします。 また、3+3の座席では、座席の回転ペダルがないようです。しかし、回転は可能と聞きます。できるのですか?

  • 通勤電車 座れない理由

    私はJRの中央線で通勤しています。 通勤電車は、輸送力が足りない から仕方がないとか言いますが、 鉄道側でわざと調整していることもあるのですか? http://www.wdic.org/w/RAIL/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E7%8E%87 のサイトを見つけました。 1両に140人が乗車率100%ですね。 座席はドア間7人、端3人賭けだとしたら、 (7*3+3*2)*2=54 54人が着席定員ですよね? つまり鉄道会社は常に、140人中54人しか座れなように 運行本数を調整しているのですよね? つまり、140/54=2.59… 約2.6人に1人しか座れないように車両を調整しているのですか? もし、少子化で混雑が緩和されても、鉄道会社は 約2.6人に1人しか座れないように、車両を削ってくるのですか?

  • 女性専用車両って何かおかしくないですか?

    つい最近までは女性専用車両なんて気にしてませんでした。 この前、たまたま朝、通勤時に2両目に乗りました。 (1両目が女性専用車両) いつも通りのギュウギュウ詰めで、押しくらまんじゅうで内蔵飛び出しそうになりながら必死で立ってたんですけど、 ふとドアから1両目を見ると、乗客に隙間があって、ゆうゆうと乗ってやがる。 片手で本読みながら立ってた。 しかも衝撃だったのは座席1コ空いてた! 我々社会のために必死に働いてるサラリーマンを尻目に、 平均して、収入、納税額の少ない女性が、 空いた車両に悠々と乗ってるのはおかしくないですか? こっちはギュウギュウで辛い思いしてんのに! もう少しそっち(1両目)乗せたらこっちも楽になるのに! しかも1両目ってのが許せない。 なんで先頭車両なの? 駅舎に一番近いし一番楽で特等席じゃん。 我々男性サラリーマンを舐めてるんですかね? せめて特別料金払って乗れよ。 同じ額運賃払ってるのにおかしいだろ! なぜこっちだけ不平等に毎朝死ぬ思いすんだよ! 私の怒りは間違ってますか?

  • 電車 ノロウイルス

    高校生で嘔吐恐怖症です。 今日の午後、友達と学校の帰りに電車に乗ったのですが、僕の乗った車両(前から2両目) の座席の一部がビニールシートで覆われていました。 すぐに隣の車両(先頭車両)に移りましたが、1両目と2両目を繋ぐ所のドアはありませんでした。 座席が覆われている時って大抵嘔吐の処理後の乾燥のためですよね・・・いつからそうなっていたのかもわかりませんし、ノロと決めつけるのもどうかと思いますが、もしノロの患者の物だとしたら感染してしまっているでしょうか? 飛沫感染が怖いです。 その座席が覆われている座席からは5-8mほど離れていました。 マスクはしていませんでしたが、9月頃から毎日ラクトフェリンヨーグルトを食べています。 手洗いは念入りに行っています。 前日はよく寝ており体調に特に問題はありませんが、やはり心配になっています。 本気で悩んでいます。