• ベストアンサー

富士通T90Hで地デジとBSのみかた。

富士通T90HはTV一体型PCです。 地上アナログしかうつりません。 ☆BSについて。 視聴は可能か?可能なら必要な機器や方法は? ☆地上デジタルについて。 視聴するためのチューナーはどんなものか? ヤフオクや楽天で購入できるのか? 取り付けは簡単なのか? こちらもBSはどうなるのか? 以上よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jbppx980
  • ベストアンサー率16% (95/560)
回答No.1

質問がおおざっぱなので ☆BSについて。 視聴は可能 必要な機器  BS、地デジ共にチューナー ヤフオクや楽天で購入できるのか? 欲しいだけ 取り付けは簡単なのか? 地デジの簡単なものはUSB接続

jihkasghg
質問者

お礼

素人質問に親切にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSデジタルチューナーはBSアナログにも対応しているのでしょうか?

    初歩的な質問ですみません。 デジタルチューナー付のDVDレコーダーの購入を検討しています。 パンフレットをもらって見たところ、地上デジタル、BSデジタル、110°CSデジタル、地上アナログのチューナーが搭載されているようですが、この場合BSアナログ(NHK-BS1,2)はそのまま録画できますでしょうか? (TVにBSアナログチューナーは入っていて現在視聴しています。) それともTVから外部入力のような形になりますか?

  • 地上アナログ・BSアナログ・地上デジタル・BSデジタル・110度CSのデジタルチューナー内蔵のHDD&VHS&DVDレコーダー

    HDD&VHS(ビデオ一体型)&DVDレコーダーで、 地上アナログ・BSアナログ・地上デジタル・BSデジタル・110度CSのデジタルチューナー内蔵 のものってありますか? 地デジのチューナーが内蔵のものだと、BSアナログのチューナーが内蔵されていない商品ばかりで、 これでは地デジ対応のものに買い換えたら、BSアナログはみれないですよね? 自分はNHKのBS-1をよく見るので、困っています。 これまでBSアナログを見ていて、地デジ対応のTVやDVDレコーダーに変えた人は どうしているんでしょうか?

  • BSデジタルチューナー付TVでBSアナログを受信出来る?

    BSデジタルチューナー付TVを持っています。 BSアンテナを知合いから頂いたのでBSアナログを受信してみたいのですが、デジタルチューナーでアナログが受信できますか? 出来るようであれば、アンテナ取付工事を行ないたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ケーブルTVでのBSデジタルの受信

    BSデジタル放送を受信したいと思っています。 現在ケーブルTV・アナログTV・アナログDVDプレーヤーです。 地上波デジタルは、地上波デジタルチューナー付きのTV、又はDVDで受信可能ですが、BSデジタルについては、STBという機器を取り付けないといけないそうです。 このSTBのレンタル料が1260円/月、工事費が18000円くらいだそうです。 また4/1より、ケーブルTVはフルデジタルになって現在のケーブルのチューナーを専用のチューナーに取り替えるだけで、BSデジタル・地上波・CSデジタルが見ることができるそうです。(もちろん有料チャンネルは別ですが) 見たい番組はオリンピックで、BS-hiです。 どうするのがいいのかアドバイス頂けたらうれしいです。 1、今、STBをレンタルして取り付ける。 2、他の部屋へ自分でアンテナ、TVなどチューナー付きのAV機器を買って取り付ける。 ちなみにWOWWOWのアンテナはあります。 3、どちらにしても不経済なので、オリンピックはあきらめて4/1まで待つ。 どうかよろしくお願いします。

  • CATVでパススルーなのに地デジが受信できません

    現在CATVでTVを視聴しています。 地上デジタルチューナ付きのTVを購入したので、CATVの契約もデジタルに変更しました。 CATVのチューナ(STB)もデジタルのものに変わりました。 当然、STBでは地上デジタル放送、その他BSデジタル等も見ることができます。 しかし、TVの地デジチューナでは地上デジタル放送が全く受信できません。 CATV局に問い合わせてみましたが、パススルーなのでTV側のチューナで受信できるはずだと言われました。 何が原因で受信できないのでしょうか? 調べる方法等、ありましたらよろしくお願いします。 TV側の地上デジタル受信設定で「UHF」と「CATV」の選択ができますが、どちらに設定しても全く受信できません。 しかし、地上アナログは受信できています。 TVの後ろにアンテナ入力が2本あり、片方がアナログ用、片方がデジタル(地上デジ、BSデジ)用になっており、当然アンテナ入力も入れ換えてみました。

  • BSアナログ/デジタルの併用について。

    今度、地上波デジタル、BS・110度CSデジタル チューナー内蔵テレビを買おうと思っています。 CSは、とりあえずスカパー!があるので 現在アナログBS受信中のアンテナで、デジタルBS を視聴しようと思っています。 そこで質問です。我が家は全部屋に BS・地上波を視聴できるように分配しております。 1部屋だけデジタルBSを視聴していても、他の部屋は アナログBSを同時に視聴できるモノなのでしょうか? CSは1アンテナ1チューナーが鉄則なので、 非常に気になりました。

  • NHK-BS1とBS2について

    私は地上、BSアナログチューナー内蔵のDVDレコーダーでNHK-BS1とBS2を録画しているのですが、友人から「BSデジタル放送のBS1とBS2の方がハイビジョン画質ではないけどBSアナログ放送のBS1とBS2よりもはるかにきれいだよ」と言われました。本当ですか?もし、本当であればBSデジタルチューナーを購入しようと思います。BSデジタルチューナーを買えば、BSフジやBS朝日などの民間放送も視聴できるようになりますが、私はとくにBS1、BS2以外のチャンネルには興味はなく、BSデジタルチューナーを購入する予定はないのですが、BSデジタル放送のBS1とBS2の方がBSアナログ放送よりも画質が良いのであれば、BS1とBS2を高画質で録画したいので、チューナーを購入しようと思います。長い文章になってすみません。BSデジタル放送を視聴されている方、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

  • 地デジはBS見えるのでは?

    総務省が、2011年に今のアナログ放送を全面停止した場合、何十万世帯の人がTVが見えなくなるため、BSを使って、難視聴区域の人にTVを見てもらう案を発表しました。しかし、BSで区域を区切って ここだけは見せる、 ここは見せない ということは不可能だと思うので、結局 地上デジタルに買い替えなくても、今までどうり地上テレビは見えると思うのですが。どうでしょうか? 当方、液晶の綺麗な画面とか、全然興味がありません。今は本当にくだらない番組が多いので今までのTV受信施設で充分です。見えなくなったらTVは見ないつもりです。専門家の方の意見はどうでしょうか?

  • BSデジタルとかBSアナログとか地デジとか

     各民放でBSデジタル番組を放送していますが、視聴率とか番組が話題になったことってあまり聞きませんよね。BSデジタル放送ってどんな人が見ているのでしょうか。BSアナログ放送とか、今話題の地上デジタル放送と違いは何なんでしょうか。「BSデジタル」とかでググってみてもあまりよく分らないのですが。  私が住んでいる田舎では、現在共同アンテナで地上アナログ放送しか見れませんが、将来地デジを見るために、民放からの再送承諾が得るのが難しいなどと言って、テレビが見られないのではないかと心配の声があがってます。なんでBSアナログ、BSデジタル、地デジ等に分かれる必要があるのですか。ひとつの放送手段にまとめることはできないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 地デジ、CS、BSの混合、分配

    現在、地上アナログ、地デジ、スカパーのアンテナを屋根の上で混合してもらい、天井裏で分配、各部屋へ伸ばしております TVの買い替えにあたり、BSデジタルの追加を考えておりますが、そこで混合、分配について教えてください 1. 地上アナログはもう必要ないといえばないのですが、現在の混合状態にさらにBSデジタルの線を混合することは可能でしょうか? 2. 分配後、各々のチューナーに接続する際にフィルター(というのでしょうか?)混合した信号を元に戻す必要はありますか?  3. BSと110度CSのチューナーが内臓されているTVの場合、スカパーもスカパーe2に変更すればTVのチューナーで選局ができるようになるのでしょうか? 以上、ばらばらと書いてしまいましたが、よろしくお願いします