• 締切済み

高速道路(東北自動車道)

横浜の東神奈川ICより入り、首都高速を通って東北自動車道で仙台まで行こうと思います。(大型二輪所持者) 距離にして大体370~380kmくらいでしょうか。 まだ購入していないのですがマシンはスーフォアで考えています。 やっぱ疲れますかね・・ そうだとしたらどの程度の大きさなら快適でしょうか

みんなの回答

noname#30078
noname#30078
回答No.8

横浜に住んでいます。 GSXR400R(GV73RFK)で、横浜から鶴岡まで行きました。 ま、レプリカなのでさすがにチョッと腰が痛くなったり肩が凝ったりはしましたけど、いけます。 もちろん、疲れないということは無いです。 半日以上はバイクに跨っていますモン、個人差はありますけど、疲労しないっていうことはないと思います。 ただ、バイクに跨るのが好きなわけで、疲れはしましたけど苦痛ではな刈田です。 バイクの大きさや排気量より、カウルの在る無しが疲労度に関係あるような気がします。たとえば、レプリカでは長距離ツーリングに向かないなんていう人がいますけど、考えて見れは、あのスタイルで8耐や24耐をやっているわけですから、長距離ツーリングに向かない!っていう根拠はないわけです。 ただ、カウルの無いオフ車や小排気量で高速道路を淡々と走るのは、カウルつきの大排気量車より辛いでしょうね。 ちなみに、今はイナズマ1200に大型のカウルをつけています。高速道路も快適です。でも、車の方がもっと快適です。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.7

仙台人です。 >GWに行こうと思っています >「渋滞」がすごいんですよ!特に宇都宮過ぎてから3車線→2車線になるので・・ そこまで解っているなら、横浜朝~昼発は止めた方がいいです。 (渋滞区間では 50km/hも出せればいい話なので) かと言って、バイク初心者で いきなり『夜間運転』も無謀な話なので 常磐道+6号「富岡(とみおか)」から下で来た方がまだいいです。 R6は数年前まで、走りにくい道でしたが今は道路整備が進んだので 常磐富岡IC~亘理IC(県南)まで我慢すれば(約100km) 後は地元なので、東部道のどこのICで降りてもいいですし… http://www.hinavi.jp/route/map.php?ar=03 >ほか ↓回答で「カウル付」の話になってますが http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb400sf/color/index.html アッパーカウル付の『ボルドール』にしないのであれば 社外品でいいので(フロント)スクリーン付けるだけでも随分楽です。 http://www.parts-box.net/user/6816150/27 (形状によって「ハーフ」サイズなど、色々) 只、時速100km程度の巡航ならカウルなくても耐えられない事はないですが 長距離運転の場合は、風圧+筋力の問題も在るので まだ購入前と言う事なら、近距離ツーリングで慣らしてからの方がいいですね。 (片道100km前後。高速走行込) また中古での購入なら最初からアクセル全開で問題ないですが 新車の場合は「慣らし運転」もしないといけないので GW前に終わったとしても、オイル交換など色々お金も掛かるので ちょっと時間的にも「初心者」と言う事も併せて、日程的にギリギリなのでは? あとは、バイクは車と違ってシートポジションをいじれないので ハンドルの長さ・高さ・幅、ブレーキ位置等の調整で 一番疲れないライディングフォームになる様に調整して下さい。 ハンドルが遠いとか、足着きが悪いとか、近距離でも平気な事も 長距離では、後半これが一気に負担になって来ますよ。

  • simazuka
  • ベストアンサー率36% (85/233)
回答No.6

msaitouさんの普通自動車運転歴、運動神経などわかりませんが お節介を承知で。 バイク初心者で首都高はかなり危険では? (何事にも最初ということはありますが) 首都高は車の量の多い『峠』と考えていた方がいいです。 運転に余裕がないと東北道入る前に気疲れしてしまいますよ! 湾岸葛西経由ならカーブは少なくなります。遠回りになりますが…

msaitou
質問者

お礼

有難うございます 自動車運転19年になります 実は首都高速は怖いと思っていました(汗) そうですね、おっしゃるルート、または下を走りながら徐々に慣らして行きたいと思います^_^;

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.5

ちょっと(かなり?)酔ってます。失礼な言葉遣いをご容赦願います。 かつて、某国産フルカウル不人気400cc車で東京都内から青森まで 行った事がありましたが、さほど疲れもしませんでしたよ。 オフロードバイクで高速道200km超 + オフロード含む下道100km超でも特に疲れた覚えは 有りませんでした。 ただ、 知人の繋がりで10人程で一泊ツーリングに行った時の事です。 私ともう一人(両者ともツーリング慣れしている)は普段どおりだったのですが 他の人はビール一本位でぐっすり眠ってしまいました。 「もうちょと遊ぼうぜ!」と言ってもZZZZzzzz(反応なし) 長距離のツーリングに馴れていなかったので精神的に疲れてしまったのだと思います。 経験を重ねれば、どこでより注意をすべきかも分かってくるのですが、 未経験者は緊張しっ放しで疲れてしまうのでしょうね。 ご質問者さんの場合は首都高を抜けるまでが緊張を強いられる所だと思います。 道順や「合流」「分岐」のための車線取りが分からないと辛いかも? わたしゃ伊豆からの帰り道で千葉方面に行きそうになった事があります (^^ゞ 首都高を抜けてしまえば、後は「ひたすら真っ直ぐ」なので問題ないかと。 視点を遠めに持って事故に備えるとか、周囲の車両(四輪&二輪)から自車を離して 何か有った時の余裕を確保するように努めれば良いのではないかな。 結論 疲れ方には肉体的か精神的かの二つがある 肉体的な部分はバイクに乗らずともつちかわれるが 精神的な部分はバイクに乗ることによって経験を重ね、つちかわれるのもだと思う。 なので、400ccなら十分でないかな? リッターバイクはまたリッターバイクなりの苦労もあると思います。 余談 ( 大排気量車の場合  信号(渋滞)の無い下道や峠道は楽そうですねぇ  2速か3速に入れておけばギヤチェンジ不要でオートマ車の感覚で走れるそうです )

msaitou
質問者

お礼

遅い時間有難うございます >首都高を抜けるまでが緊張を強いられる所 なるほどです! 確かに首都高速はカーブはもちろんのこと、「高速」とはいえないほど混雑してますし、分岐分流も多いですよね。。 疲れ方かぁ・・

  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.4

高速道路の快適性を重視するなら、カウル付でアップライトなポジションのバイクがベストでしょう。 横浜から仙台まで行くことだけを目的とすればそうなるでしょうが、実際にはバイクに乗りたいから買う(乗る)のではないでしょうか? バイクで横浜・仙台間を月に何度も往復しなければならないような特殊な事情があるなら別ですが、そうでなければ予算が許す範囲でご自分が欲しい(乗りたい)バイクを選ぶほうがHappyだと思います。 人それぞれと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、私なら、乗り味・見た目・性能などの要素を「高速道路での快適性」よりも優先して考慮します。

msaitou
質問者

お礼

有難うございます >実際にはバイクに乗りたいから買う(乗る)のではないでしょうか? そのとおりです。 高速の目的は実家が仙台にあるからなのです。。 なので頻繁には高速利用はしませんね

  • familial
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.3

仙台までなら楽勝だと思います。朝06:00に出て、10:30には阿武隈PAまで行けるのではと思います。 なお、仙台あたりから先は山岳道路の様相になってきます。 バイク経験が少ないとしても、早朝に出ても夕方前には必ず着けると思います。ただ、免許1年未満ですと、交通違反をするとペナルティーが高いので無理はしないほうが無難です。亀が歩くような法定速度と頻繁な休憩でちょうどよい感じでしょう。 問題は、出発時期です。 お盆近辺は、東北出身のみなさんが自家用車でいっせいに帰省しますので自然渋滞・事故渋滞が多くなります。5月の連休も同様でしょう。日の出前の早朝に出発しないと、首都高速と川口ICあたりでつかまりそうです。とすると、楽勝ではなくなる可能性が高くなります。最近は、遅い自家用車が増えていますので、自然渋滞が多発を覚悟する必要があります。 高速道路ならば、”カウル付き”が楽です。排気量は大きいほど運転が楽になるのは間違いありませんが、ネイキッドでは風圧で人間が疲れてしまいます。仙台までなら、400CC以上なら全く問題はありません。秋田までなら大型車を推奨します。

msaitou
質問者

お礼

有難うございます GWに行こうと思っています そうですよね。「渋滞」がすごいんですよ!特に宇都宮過ぎてから3車線→2車線になるので・・ 安全運転したいと思います

  • RANDP
  • ベストアンサー率20% (28/139)
回答No.2

400で神奈川-宮城・・・余裕だろ そりゃあデカいバイクの方が余裕が有るけれど 自分が疲れないペースで走れば良い。 今みたいに簡単に大型に乗れなかった頃は みんな中型小型バイクで日本国中を旅していたし 自分も原チャでも自走で北海道へ行ったしな 最近の人はなぜ、小さいバイクだから行けないんじゃないか?とか 先に考えるのか古いオイラには理解できない。 自分の感覚で語るがね、行きたくなったら250だって50でだって どこでも道がつながっていれば行ける!って思ったよ。 今は恵まれすぎていて「バイクに乗って行きたい」って 熱い気持ちになれないのか・・・・ 実はたいしてバイクが好きではないのではないか?と思う まあ戯言なんでスルーでヨロシク。

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/tojiro/tojiro.html
msaitou
質問者

お礼

大変貴重な意見有難うございます! バイク初心者です。もっと情熱を入れたいと思います

  • justraver
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.1

スーフォアって何ですかね?CBのSF?400?1300? 高速を距離行くなら大きいほうが楽チンですよ。 ボルドールのようなカウルありが良いですね。 燃費のつぼみたいのがバイク毎にあるので一概に言えないのですが 100キロあたりは3000~3500回転で走れるので タンクの大きさと相まって距離走れますね。 ただ、購入直後に近いのなら1時間から1時間半ぐらいでPAやSAで 休息する事をお勧めします。 こまめに休まないと目的地でばてばてです。蓄積させない事がポイントですかね?

msaitou
質問者

お礼

有難うございます カウル付・・なるほど、風除けですね

msaitou
質問者

補足

略しすぎでした。。 CB400SFです。

関連するQ&A

  • ETC休日特別割引東北自動車道

    ETC休日特別割引 東北自動車道 加須ICを境に料金が加算されるのは何故でしょう。 高速道路検索をしたところ http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop 加須ICから青森自動車道 青森東ICまで695.6kmでもETC休日特別割引なら1000円 久喜ICから栃木ICまで47.2kmだと東北自動車道だけなのに1050円 もっと極端に加須ICから郡山IC経由 大津ICまで800kmを超えても1000円 理由を教えて下さい。

  • 東名高速から東北自動車道間の最適ルートを教えてください。

    金曜日に、東名高速道路を利用し、東北自動車道に行く予定で、以下の2ルートを考えておりますが、通常早く到着できるのはどちらでしょうか。 (1)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~首都中央環状線~首都川口線経由で東北自動車道へ (2)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~東京外環自動車道経由で東北自動車道へ なお、東京ICを昼頃通過予定です。 また、帰路についてはどうでしょうか?浦和付近を16時頃に通過予定です。 料金より、なるべく渋滞を回避できるルートを選択したいと思っておりますので、ご意見をお聞かせください。

  • 首都高速道路について

    先日、旅行で東北道を南下し、池袋付近から南を、東名高速道東京ICを目指して首都高速中央環状線を下りました。ずっと快適な地下道で渋滞もなくスムーズでしたが、池尻付近の大橋JCTで巨大な渦巻きをした地下を何周も地上に向かって渦を巻いて走りました。地上に出るまで地下10階分はあったと思います。かなり豪華なJCTスタイルでかなり驚きました。このような首都高速の地下道路は公表していないのですか。また。何か資料はありますか。教えてください。  ★資料「NEXCO東日本」http://www.driveplaza.com/community/?lat=35,43,30,33&lon=139,42,0,5   (この道路マップを渋谷、池尻ICあたりまでスクロールしてください。)

  • 東名高速から東北自動車道へ

    東名高速から東北自動車道へ行きたいのですが首都高の渋滞をさけるためにはどんなルートが良いのでしょうか。

  • 高速道路の料金の払い方。

    今度、高速道路(ルートは東関東自動車道(成田)~首都高速(浦安)です)を使ってTDLに行こうと思ってます。しかし高速道路の料金の払い方(何回料金を払う場所があるなど)がよくわかりません。それとICやJCってなんですか?できるだけ詳しくご説明のほう宜しくお願い致します。

  • 都内から東北・白河までの高速代

    箱崎あたりの首都高から東北道の白河ICまで高速を 使った場合(普通車)、高速代はいくら位なのでしょうか? 大体でかまいません。 すいていた場合の所要時間も教えて頂ければ 尚ありがたいです。 検索ページでやってみましたが、どうしても料金がでてきませんので、どなたか教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 神奈川→福島 どちらの高速道路を使用した方が良いと思いますか?

    こんばんは。GWに向けて、ちょっと今、悩んでおります。神奈川県から福島にある福島西ICに向かいたいのですが、下記ルートのうちどれが良いと思いますか?その基準など全て下記に記載致しますので、お手すきの方、いらっしゃいましたらどうぞアドバイスを宜しくお願い致します。 【考えられるルート】 (1)横浜新道 -> (国道16) -> 東名・伊勢湾(豊田) -> (首都高東京線) -> 東北・八戸青森・釜石 (2)横浜新道 -> (一般道) -> 首都高神奈川線 -> (首都高東京線) -> 東京外環 -> 東北・八戸青森・釜石 (3)横浜新道 -> 首都高神奈川線 -> (首都高東京線) -> 東京外環 -> 東北・八戸青森・釜石 (4)横浜新道 -> (国道16) -> 東名・伊勢湾(豊田) -> (首都高東京線) -> 常磐・圏央(つくば) -> 磐越 -> 東北・八戸青森・釜石 (5)横浜新道 -> (一般道) -> 首都高神奈川線 -> (首都高東京線) -> 常磐・圏央(つくば) -> 磐越 -> 東北・八戸青森・釜石 尚、いずれも片道普通車の料金は7450円~7800円と大差はありません。私が選択したい基準ですが… ●福島西ICに着くまでに一度、ガソリンを入れないとならないと思うので、ガススタがある高速道路 ●SAなど、そこそこ景色など堪能出来て楽しめる、そして美味しいものを売っている店舗があるSAで、仮眠も出来るようなところ ●下りとは言え、混雑しにくい方の道(私の所見では、東北道よりも常磐道・磐越道の方が空いているような…) 以上です。宜しくお願い致します。

  • 東北自動車道待ち合わせ場所

    関東南部(神奈川県)に住んでいます(単身赴任)。 年末に妻と子供が車で仙台から、東北自動車道 を通って来る予定です。 ただ、妻は首都高を抜ける自信がないそうで 川口の手前あたりで私と待ち合わせして運転をチェンジする計画です。 (私も首都高を運転するのは嫌なのですが) そこで、教えていただきたいのですが、 川口より手前又は、川口からC1の間で、どこが一番、待ち合わせしやすいでしょうか 私は電車で移動するので、条件としては ・JR、私鉄の駅の近く ・車で高速から降りたあと、その駅近辺まで移動しやすい ・年末(29日)にあまり混雑しない 又、高速や首都高のパーキングは外から 入れるのでしょうか(人が)もしそれが 可能なら、駅から近くにあるパーキングはあるのでしょうか? 以上ですが、良い場所がどこかにあれば 教えて下さい

  • 高速道路をなるべく安く乗りたい!

    現在、関西に住んでいます。 親戚のいる福島県の白河に行きたいのですが、被災証明書を持っている(自分の住民票が福島なので自分の名前です。)ので距離もあるしお金もあまりない状態のためできるだけ無料でいければありがたいと考えています。 京滋バイパスの宇治西ICまたは久御山ICから乗って東北自動車道の白河ICまでを考えています。 どのように高速を通ればベストなのかを教えてもらえればありがたいです。 また全て高速で行くとかなり遠回りになるため、名阪国道まで下道で行き、亀山までは名阪国道を走ったとしたら、一番近かったり便利なICとしては次はどこから乗って東北に行けば無料、またはかなり安くなりますか? Nexcoなどのホームページでは例を示してくれているのは知っているのですが、高速に不慣れですので、できるだけ具体的にどの高速を使うのか、またどのICを使って乗り換えるのかなどの詳しい情報を教えてもらえればと思います(特に関東内)。 詳しく知っておられるかたよろしくお願いします。

  • 東名高速から東北自動車道へ行くには

    妹が来週末栃木まで行きます。 東名の厚木インターから東名高速に乗って用賀あたりから環八を通って練馬インターから東京外環自動車道の川口ジャンクションから東北自動車道へ行けそうなのですが、どうでしょうか?(あくまで地図で見た限りですが) 首都高は複雑なので通りたくないと行っています。できるだけ分かりやすい(運転しやすい)道で厚木あたりから東北自動車道に行く方法をアドバイスください。よろしくお願いします。