• ベストアンサー

退職にあたって…

7月末までに会社を辞めようと思っています。 辞めたくなった理由は「私-上司」間の人間関係のこじれです。 女子社員の残業を減らすため、私の仕事の一部が上司に移され、 それが気に入らないのか、上司はあからさまに私だけを無視したり、 必要書類を回覧しなかったりするのです。 今年の2月からこの状態が続いていて、 これまでは腹立たしいながらも何とか我慢していたのですが、 ここ2ヶ月、体調が悪くなっています(=ストレスによる婦人科系の病気)。 気分を害したり、体を壊してまで働き続けるモチベーションもないし、 そんな仕事よりも、資格取得のために勉強したいという気持ちがあるので 病院で診断書を書いてもらい、「病気」を辞める口実にするつもりです。 知り合いに、「会社都合の退職にしてもらったら、 失業保険の支給において有利になる」とアドバイスされました。 以上のような私の状況で、上手く会社都合にして貰えるでしょうか? いい方法など、ありましたら、教えて下さい。 ちなみに、社員30名弱、 暗黙の了解で労組に入ることを禁止しているような変な会社です。 普通の会社じゃ当たり前のことも、まかり通らない可能性大です(T_T)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10086
noname#10086
回答No.6

「失業保険の支給において有利になる」事をお望みでしたら、 管轄の職安にご相談されてはいかがでしょうか。 うしろめたい気持ちがあるなら、匿名で電話での相談にも対応してもらえます。 その退職が真にやむお得ないことが客観的に認められる場合は会社都合退職と同様に扱われるのですが、判断は管轄の職安がおこないます。 また、現在は離職表に事業主だけがチェックしていた退職理由を、事業主、労働者双方がチェックし、事業主の主張する理由に対して労働者が意義の有無を申告する欄も新設し、倒産や事業縮小、事業所の移転、賃金の予想できなかった低下、上司などからの故意の排斥や冷遇、嫌がらせセクハラなど、15項目にわたって細かく例示しています。 しかし、事業主と労働者の主張が対立するときは「客観的な資料をお互いに出してもらって判断する」としているが、排斥や嫌がらせなどの事実を労働者が証明するのは難しでしょう。 「そうした場合には同僚などの第3者の証言が必要。客観的な判断ができないと、特定受給者資格者として給付を上乗せすることはできない」ということだそうです。 間違っても退職願いに「一身上の都合で・・」などと書かず会社都合を主張してください。1ヶ月前に退職願いを提出すれば退職できるでしょうし、退職してから10日以内に離職表を会社はださないといけません。10日たっても離職表をもらえない場合、職安に相談し、催促してもらいましょう。ただし、罰則規定はありません。 また、資格取得をご希望ということでしたら、ポリテクセンターなど職業訓練校についても相談してみてください。7月から10月開始の講座の募集がはじまります。 自己都合での退社でも職業訓練学校に入校した場合、3ヶ月間の給付制限は、ありません。9月末に退社で10月入校でしたら、収入が途切れることはありません。 ポリテクセンターのURL載せておきます。

参考URL:
http://www.ehdo.go.jp/index.html
marmite
質問者

お礼

希望の光が見えてきました。 損をしないよう、出来る事は全てやってみたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#24736
noname#24736
回答No.7

このような場合、今までの詳細な経過を書類にして、職安に相談してください。 有る職安で聞いた話ですが、職安で、事実であるという心証を得ると、会社都合に準じて認定してもらえます。 そうなると、会社が離職票を自己都合としても、離職票の本人確認欄に会社都合と記入して、職安で説明すれば、受給期間については自己都合による期間になりますが、待機期間の3ヶ月間は無くなります。 事前に、職安に電話をして相談してください。 匿名でも相談は出来ます。 又、上司に対しての対処については、労働相談を利用しましょう。 下記のページと参考urlをご覧ください。http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
marmite
質問者

お礼

ありがとうございます。 早目に一度職安の方に相談してみます。

  • mongorian
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.5

まず、会社都合での退職ですが、あなたの会社の担当者の離職表の書き方一つで全てが決まると思います。基本的には、この場合、自己都合となると思います。 ただし昨年より、本人の確認欄が明確になり、本人が印を押さなければならない部分が2ヶ所あります。 一つは会社の印と同じ2枚目。これは、会社が申請するときに必要ですが、社員の場合は本人の確認印は必要なしとする職安が多いようです。 もう一つは、会社が職安に申請したあと、あなたが失業を申請するときに提出する3枚目の離職表です。この部分にあなたの印を押してあなたが提出するわけですが、提出の際に職安の職員に相談されるのが良いかと思います。通常の場合、勤めていた職場にそのような例があったのか、確認の電話をして、確認されると、たとえ離職表の離職理由が「自己都合」であろうが「会社都合」の扱いをしてくれるものと思います。職安がする事実確認が全てになってしまいますが、ただの自己都合よりはましではないでしょうか。

marmite
質問者

お礼

ここで相談しなかったら、知らないでいたことばかりです。 感謝致します。

  • pina25
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.4

こんばんは。 人間関係での退職は悔しいですよね。 お話の状況から会社側に「会社都合」にしてもらうことは難しいかも しれませんが「自己都合」の場合でも職安に最初に行かれた時に 離職理由についての確認があるのでその際にいじめに合われたことや ストレスによる体調不良について話させたらいいと思います。 診断書やその他、証拠になるようなものがあると有利のようです。 必ずしも希望に沿う結果になるかどうかはわかりませんが・・・。 職安の担当者によって判断も違うようです。

marmite
質問者

お礼

職安には今まで行ったことはないのですが、 良い担当者にめぐりあう事を願うばかりです。

  • tekkamen
  • ベストアンサー率8% (24/280)
回答No.3

上司ってどういう立場の人なんですか。 ところで、その残業を減らすために仕事を上司に移すようにした人って社長さんですか。 だったら社長さんに相談してみた方が良いような気がしますが。 それにしても、とんでもない上司ですね。 こんな人間はセクハラかなんかで告訴してやればいいんです。 他の女子社員はどうなんですか。 やはり同じように・・・・・。 確かに会社都合で退社した場合は支給期間が早くなるといったこともありますが、これは失業保険法に抵触するおそれがありますから無理ではないでしょうか。 しかし体調を壊したのが上司の責任であれば損害賠償を請求出来るかもしれませんね。 市役所等でやっている弁護士無料相談で相談されては如何ですか。

marmite
質問者

補足

>上司ってどういう立場の人なんですか。 うちは輸出入業をしているのですが、 彼は、その根幹とも言える貿易部の長です。 なので、年配の人も彼には下手に出てます。 彼がいないと困るんでしょうね。 >仕事を上司に移すようにした人って社長さんですか。 はい、プラス、営業のトップ数名です。 社長にはまだ言っていませんが、その営業の人達には伝えました。 が、「君の気のせいだ」ということで丸め込まれました。 >他の女子社員はどうなんですか。 哀しい哉、上司に移ったのは私からだけなのです。 ゆえに、私だけ無視…。 他に仲間がいたら一緒に戦えるのですが…。 >失業保険法に抵触するおそれ 会社側が作為的に「会社都合」にすることが「抵触」なのですか? それとも、保険の支給期間が早まることが「抵触」なのですか? 保険にうとくてすみません…。 >市役所等でやっている弁護士無料相談で相談されては如何ですか。 そうですね。 50を過ぎてるというのにまともな社会人付き合いも出来ない奴には、 「眼には眼を、歯には歯を」の精神で、法的にやり込めるべきですね。 考えてみます。

  • MK-AH
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

会社から貰う離職票に会社が『会社都合』って事を認めて書いてもらわないとダメじゃないかな。 ほとんどの場合、自己都合って事で処理されると思いますよ。

marmite
質問者

補足

同じように給料をもらっていながら、 私だけ嫌な目に遭って会社を去らざるを得ない…、 せめて「会社都合」にしてくれよ~って思うのですが…。 ささやかな最期のあがきなのに…(T_T)。

  • hardy50
  • ベストアンサー率29% (221/746)
回答No.1

医者からのドクターストップがかかれば、会社都合の退職と同じような支給になると思います。 一度、医者に相談してみてはいかがでしょうか。

marmite
質問者

お礼

そうですね、お医者様に聞いてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう