• ベストアンサー

面白かった!感動した!また見てみたい懐かしいTV番組は ありますか?

noname#4437の回答

noname#4437
noname#4437
回答No.77

momosioさん、こんばんは~。 もう回答に出てるかもしれませんが・・・、 今でも思い出に残ってる番組は、多分まだ出てないところだと、 『連想ゲーム』、『凸凹大学校』、『減点パパ』、『象印クイズ ヒントでピント』です!。 まず、NHKで放送していた『連想ゲーム』ですが、これはとにかく難しかった!!。いやほんとに難しかったです!!・・・(>_<)。 出演者は、加藤芳郎、渡辺文雄、水島裕、辰巳琢郎・・・。入れ替わってからは、江守徹、宍戸開など!。 女性人は、壇ふみ、坪内ミキコ、あと、キャプテンは、女優さんだったんですが、いつもニコニコしてる人で・・・、これまた名前ド忘れてしまいました!!。 今でもこのゲームはやってほしいですねぇ。当時はまだ小学生ぐらいだったせいか、全然わからなかったんですが、 今だったら、どのぐらい回答できるのか、是非挑戦してみたいです~!。 『凸凹大学校』については、江藤さんが、黒板にいつも犬(?)みたいな絵を書いてたのが記憶にあります!笑。 あと、どんな内容だったのかもすっかり忘れてしまいました!。 『減点パパ』も、三波伸介が、子供からお父さんの特徴をいろいろ聞いて、似顔絵にしていたのしか覚えてないんですよ。 たしかそのコーナーの前は、何かコントをやってたような気がするんですが・・・。 『象印クイズ ヒントでピント』 これの男性キャプテンの小林亜聖さんは、最後の16分割のコーナーまで、ずっと寝てたような気がします!笑(^^)。 余談ですが、 以前、momosioさんが質問していた、70年代のフォークソングを、また思い出しました。 『ザ・スパイダーズ』です!。と言っても、去年から聞き始めたばかりなんですが(^^ゞ、「夕日が泣いている」とか好きですね~。 かまやつさんがメインで歌っている「サマーガール」なんかは、渚のオールスターズの(チューブの)前田さんも歌ってますヨ。 今でも特に印象のある『連想ゲーム』。momosioさんは覚えてますか?(^^)

momosio
質問者

お礼

gingakeiさん お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 懐かしいクイズ番組の連発ですね。 どれも楽しめるクイズ番組でしたね。 「連想ゲーム」は 壇ふみさんがよく正解を出していたような記憶が あるのですが 頭の回転のいい人だなぁといつも思ってみておりました。 私も記憶があいまいなのですが 小学校の低学年くらいだったと思います。 両親がクイズ番組が好きで紹介してくれたものは 全て知っておりますよ。 「70年代~」の時にもお世話になりました。 また 回答、質問でご一緒したときは 宜しくお願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近の新番組をおしえてください

    最近放送されている新番組(アニメ、ドラマ、バラエティーなど) ジャンルは何でもいいので、とにかく知っているものをかたっぱしから教えてください。

  • 最近のテレビ番組について

    最近のバラエティー番組、ドラマはどう思いますか? 最近、テレビを見る人が少なくなっている事を聞いた事があります。やはりつまらなくなってきているでしょうか?私自身、以前よりバラエティー番組に対し興味があまり無くなってしまいました。ドラマでも視聴率を稼ぐ番組があまりありません。かつて高視聴率を稼いでいた「月9ドラマ」も最近ではあまり視聴率がよくありません。 最近のバラエティー番組、ドラマについて思っている事がありましたら是非教えてください。

  • TV番組の観覧者

    昔から思っていたのですが、たとえば「笑っていいとも」や放送が終わった「エンタの神様」などのTV番組(バラエティ番組)の観覧者は女性で、事実放送中のテロップにも「観覧者は女性に限ります」と出ています。なぜ男性は番組の観覧ができないのでしょうか?

  • アメリカやイギリスのTV番組を見る方法について

    英語の勉強のために、アメリカやイギリスのテレビ番組を見たいと思っています。 別にテレビではなくても、インターネット向けに企画されたバラエティやドラマでもかまいません。 違法にアップロードされている動画が見たいのではなく、 合法的に無料で視聴できる動画を探しております。 広告が挿入されていてもかまいませんので、 インターネットニュースのように、ストリーミング放送されているものがあれば 視聴したいと思っています。 専用のソフトのインストールなどがあれば合わせて教えてください。お願いします。

  • バラエティー番組

    バラエティー番組がドラマと比べて再放送が少ないのはどうしてでしょうか?

  • TV番組の文章化

    僕は歴史ものが好きです。 そこで、たとえばNHKなどでよく放送されている歴史を扱った番組を文章化し、ブログで紹介したいのですが、これは著作権侵害に当たるのでしょうか。 調べた結果、映画やドラマなどは脚本、バラエティやその他、また生放送に関しても台本を作った人に著作権がある、ということはわかったんですが・・・。 戦国時代や近代の戦史を扱った番組の場合は・・・。 番組ナレーションなどの引用も酷似していればアウトでしょうか? 僕なりに考えてみても、いいようなだめなような・・・どうも結論がでません。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 昔のテレビ番組

    「サインはV」「飛び出せ青春」「柔道一直線」等の青春ドラマ 「巨人の星」「あしたのジョー」エイトマン」「鉄人28号」等のアニメ 「8時だよ全員集合」「たけしの元気の出るテレビ」「TVジョッキー」等のバラエティ 以上のような昔のテレビ番組がいつ頃(○○年○月~○○年○月まで放送) 放送していたかというのをまとめて紹介されているサイトというものはあるでしょうか。 それぞれの番組名で検索すれば1つずつは分かるのですが出来ればまとめて知りたいです。

  • バラエティ番組について質問です

    先日、関東の方へ遊びに行った時にたまたま見た番組が面白くてまた見たいのですが、タイトルも時間もテレビ局も分かりません。教えて下さい! ・ドランクドランゴンとYOUさんが出ていました。 (その日のゲストは野口五郎でした) ・4月30日の夜もしくは5月1日の夜でした ・番組の内容は・・・ コインを入れて投稿作品を見ていくような形でした。 その日の内容は「野口五郎独自が作った作品」 「インリンの投稿作品」「まな・かなの作品」 後はプロポーズしてた一般投稿作品がありました。 以上の情報でお分かりになった方は教えて下さい。 待っております。お願いします。 ちなみに私は関西在住ですが関西では放送されているのでしょうか???

  • テレビ番組について

    テレビ番組について 1、バラエティー、ドラマが面白いと思うチャンネルを理由とともに教えてください。 例えばフジテレビは視聴率も全体的に良いし面白いドラマ(恋愛けい)が多いから好きとか 2、視聴率が全体的に高いテレビ局をランキング形式で教えてください

  • 法律のTV番組ありませんか?

    法律のTV番組ありませんか? こんばんは、お世話になります。 いま法律の勉強(司法書士)をしているのですが、TVやBS、CS放送などで、法律の番組ありませんか? 先日、たまたま見たNHKの「バラエティー生活笑百科」(火曜と土曜昼頃放送)がとても面白く法律を伝えてくれ、他にもないものかと質問させていただきました。 昔でしたら、HEROや、行列のできる法律相談所とかも見ております。 もしあれば教えてください。お願いいたします。