• ベストアンサー

面白かった!感動した!また見てみたい懐かしいTV番組は ありますか?

superokiの回答

  • ベストアンサー
  • superoki
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.58

すごいですね(^_^)参加させてください。たくさんあるので、ジャンルごとに答えます。まずは、ドラマから。 (1)「毎度おさわがせします」「夏・体験物語」 どちらも、ドタバタぶりが好きでした。 (2)「鉄道公安官」 ほとんど覚えてないのですが、初めて見た、鉄道物のドラマがこれでした。 (3)「この子誰の子?」「サーティンボーイ」 どちらも、岡本健一主演の特徴あるドラマでした。きっともう放送できないでしょうね・・・ (4)「敵同志、好き同志」 田村正和、志穂美悦子主演のドラマでした。 ドラマは、割とスカパーなどで見れたりするので、次は、音楽。 (1)「ザ・ベストテン」「紅白歌のベストテン」 何といっても、これははずせませんね。 (2)「夜のヒットスタジオ」 確か、この番組って、金曜日じゃなくて月曜日の夜の放送だったと思うのですが・・・(途中から水曜日に変更) (3)「歌謡・・・」(タイトル不明) 日曜日の昼に、笑福亭鶴瓶が司会していた番組です。 次は・・・クイズ。 (1)「世界まるごとHowマッチ」「クイズダービー」 大橋巨泉司会のクイズ番組。特に、Howマッチは、小倉智昭を知るきっかけになりました。 (2)「三枝の国盗りゲーム」「世界一周双六ゲーム」 朝日放送制作のクイズは大好きでした。もちろん「アタック25」も好きです。 (3)「クイズ列車出発進行」 TBSで日曜の昼に放送されていた、列車に乗ってクイズに答える番組でした。あの関根勤(当時はラビット関根)も出てました。 (4)「運命GAME」 フジテレビで放送していた、職業に関するクイズ番組でした。 (5)「クイズグランプリ」 これもフジテレビですね。 (6)「100万円クイズハンター」 「生活の句読点・・・」で始まる、柳生博の司会が好きでした。 クイズは大好きなので、他にもたくさんあるのですが、きりがないので、このくらいで・・・次は、バラエティ・情報系。 (1)「ボキャブラ天国」 もちろん、タモリ時代です。 (2)「カックラキン大放送」 懐かしいですねえ、ナオコおばあちゃん。 (3)「11PM」 結構、隠れてみてました。 (4)「夕焼けニャンニャン」 なんといっても、おニャン子世代なので・・・ アニメは、ほとんどスカパーで見れたので、省略します。 最後に、質問に答えます。 (1)#48の方のお礼欄 金曜10時から和田アキ子、せんだみつお・・・ おそらく、「うわさのチャンネル」でしょう。プロレスラーは、「デストロイヤー」ですね。 (2)#47の方が回答された、犬が主演のドラマ #23の方が回答された「炎の犬」だと思います。(81年、日本テレビ)主題歌は、杉村尚美「サンセットメモリー」です。もし、これでなければ、88年放送の「太陽の犬」です。こちらの主題歌は、野崎沙穂「眠れぬ夜を過ぎて」です。同じシリーズで、「黄金の犬」(80年)もありますが、主題歌が女性でなかったはずです。出演者は、参考URL(前)で検索できます。 (3)#28の方が回答された、電線音頭&キャンディーズ&ザンゲ・・・ これは、2つの番組が重なってますね。。電線音頭&キャンディーズの方が、「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」(NET 現:テレビ朝日)です。この番組で小松政夫が流行らせた「電線音頭」ですが、元祖は、桂三枝が「ドカンと一発!60分」という番組で歌ったのが始まりなんだそうです。でもヒットしなくて、「みごろ・・・」で歌ったことで有名になったようです。 ザンゲのほうは、「オレたちひょうきん族」ですね。 更に余談ですが、「カックラキン大放送」は、横浜にある、「放送ライブラリー」で視聴できますよ。実際に見ましたが、面白かったです。会員登録が必要ですが、無料で見れますよ。(参考URL 後)

参考URL:
http://www.tvdrama-db.com/,http://www.bpcj.or.jp/
momosio
質問者

お礼

こんにちは 鉄道の事がとても詳しい方と思っていましたら TV番組も かなりご存知ですね。 忘れかけていたTVもよみがえってきました。 「夜のヒットスタジオ」訂正しますね。月曜日でしたね。ご指摘ありがとうございます。 「紅白歌のベストテン」わりと長く続いた番組だと思いますが。 ちよっと懐かしいのをひとつ「家族そろって歌合戦」!てんやわんやが 司会をしていたような・・・。「ロッテ歌のアルバム」ちょっと古かったかも? さすが「鉄道」モノ「列車」モノは見てましたか。 「うわさのチャンネル」の回答、「デストロイヤー」でしたね。 ありがとうございます。 それにしても詳しいですね。 ご丁寧に 参考URLまでお付けして頂き後でゆっくり見て見たいと 思います。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 分からなかったタイトルなど教えて頂き感謝してます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近の新番組をおしえてください

    最近放送されている新番組(アニメ、ドラマ、バラエティーなど) ジャンルは何でもいいので、とにかく知っているものをかたっぱしから教えてください。

  • 最近のテレビ番組について

    最近のバラエティー番組、ドラマはどう思いますか? 最近、テレビを見る人が少なくなっている事を聞いた事があります。やはりつまらなくなってきているでしょうか?私自身、以前よりバラエティー番組に対し興味があまり無くなってしまいました。ドラマでも視聴率を稼ぐ番組があまりありません。かつて高視聴率を稼いでいた「月9ドラマ」も最近ではあまり視聴率がよくありません。 最近のバラエティー番組、ドラマについて思っている事がありましたら是非教えてください。

  • TV番組の観覧者

    昔から思っていたのですが、たとえば「笑っていいとも」や放送が終わった「エンタの神様」などのTV番組(バラエティ番組)の観覧者は女性で、事実放送中のテロップにも「観覧者は女性に限ります」と出ています。なぜ男性は番組の観覧ができないのでしょうか?

  • アメリカやイギリスのTV番組を見る方法について

    英語の勉強のために、アメリカやイギリスのテレビ番組を見たいと思っています。 別にテレビではなくても、インターネット向けに企画されたバラエティやドラマでもかまいません。 違法にアップロードされている動画が見たいのではなく、 合法的に無料で視聴できる動画を探しております。 広告が挿入されていてもかまいませんので、 インターネットニュースのように、ストリーミング放送されているものがあれば 視聴したいと思っています。 専用のソフトのインストールなどがあれば合わせて教えてください。お願いします。

  • バラエティー番組

    バラエティー番組がドラマと比べて再放送が少ないのはどうしてでしょうか?

  • TV番組の文章化

    僕は歴史ものが好きです。 そこで、たとえばNHKなどでよく放送されている歴史を扱った番組を文章化し、ブログで紹介したいのですが、これは著作権侵害に当たるのでしょうか。 調べた結果、映画やドラマなどは脚本、バラエティやその他、また生放送に関しても台本を作った人に著作権がある、ということはわかったんですが・・・。 戦国時代や近代の戦史を扱った番組の場合は・・・。 番組ナレーションなどの引用も酷似していればアウトでしょうか? 僕なりに考えてみても、いいようなだめなような・・・どうも結論がでません。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 昔のテレビ番組

    「サインはV」「飛び出せ青春」「柔道一直線」等の青春ドラマ 「巨人の星」「あしたのジョー」エイトマン」「鉄人28号」等のアニメ 「8時だよ全員集合」「たけしの元気の出るテレビ」「TVジョッキー」等のバラエティ 以上のような昔のテレビ番組がいつ頃(○○年○月~○○年○月まで放送) 放送していたかというのをまとめて紹介されているサイトというものはあるでしょうか。 それぞれの番組名で検索すれば1つずつは分かるのですが出来ればまとめて知りたいです。

  • バラエティ番組について質問です

    先日、関東の方へ遊びに行った時にたまたま見た番組が面白くてまた見たいのですが、タイトルも時間もテレビ局も分かりません。教えて下さい! ・ドランクドランゴンとYOUさんが出ていました。 (その日のゲストは野口五郎でした) ・4月30日の夜もしくは5月1日の夜でした ・番組の内容は・・・ コインを入れて投稿作品を見ていくような形でした。 その日の内容は「野口五郎独自が作った作品」 「インリンの投稿作品」「まな・かなの作品」 後はプロポーズしてた一般投稿作品がありました。 以上の情報でお分かりになった方は教えて下さい。 待っております。お願いします。 ちなみに私は関西在住ですが関西では放送されているのでしょうか???

  • テレビ番組について

    テレビ番組について 1、バラエティー、ドラマが面白いと思うチャンネルを理由とともに教えてください。 例えばフジテレビは視聴率も全体的に良いし面白いドラマ(恋愛けい)が多いから好きとか 2、視聴率が全体的に高いテレビ局をランキング形式で教えてください

  • 法律のTV番組ありませんか?

    法律のTV番組ありませんか? こんばんは、お世話になります。 いま法律の勉強(司法書士)をしているのですが、TVやBS、CS放送などで、法律の番組ありませんか? 先日、たまたま見たNHKの「バラエティー生活笑百科」(火曜と土曜昼頃放送)がとても面白く法律を伝えてくれ、他にもないものかと質問させていただきました。 昔でしたら、HEROや、行列のできる法律相談所とかも見ております。 もしあれば教えてください。お願いいたします。