• ベストアンサー

好き嫌いの傾向

cxtの回答

  • cxt
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

好き チョコレート菓子 鍋料理 米 スパゲッティ 嫌い おかき レバー しいたけ 生クリーム 好きなものを限定するのに苦労しました。

tips
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チョコレート菓子は、キットカットやクランキーや アルフォート、マカデミアチョコ、霧の浮舟など、 おいしいものが目白押しです。 鍋は、冬はいいですね、今年、豆乳キムチ鍋に凝っていました。 4回は、たべました、今シーズン。 スパゲッティは、いろんな味付けに出来るし、 おいしいですね。 おかきは、硬くてパサパサしているものが主流ですね。 自分はざらめ砂糖がついているようなものはすきです。 レバー、しいたけ、見た目が・・・・あれですね。 子供のころ、しいたけの薄切りが給食のスープに 入っていて、足がたくさん生えている虫にみえて、 食べられない時期もありましたが、今は大好きです。 生クリームが嫌いだと、ケーキなど選択肢が狭くなりますね。 自分はイチゴやフルーツがあまりすきではないので 買えるケーキが少ないので、難点です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水・お茶・酒以外の選択肢は何時代からですか?

    ジュースや珈琲・紅茶など水・酒・お茶以外の飲み物を 庶民でも気軽に飲めるようになったのはいつからですか? 味噌汁などスープ類・汁粉・うどんのだしなどは飲み物扱いとしない

  • 二日酔いに効く飲み物、食べ物、教えてくださーい!!

    よろしくお願いします。 お酒が好きでよく飲むのですが、たまーに(ほんのたまーにです)ひどい深酒をして二日酔いになってしまいます。 そこで、次の日に二日酔いを治す食べ物・飲み物を教えてください。実体験、まわりの方のお話でもけっこうです。 ちなみに私のまわりで聞いたのは、 ・しじみの味噌汁 ・スポーツドリンク ・鍋焼きうどん ・カレーライス(ほんとかなあ…) ・昆布茶 ・カップスープ といったところです。 ほかにありませんでしょうか? 実は今夜、深酒をする予定です。。。

  • なぞなぞの答えを教えてください!

    天丼には一つ、カレーライスには二つ、みそ汁には三つ含まれているのは何?

  • カレーを作った時に、一緒に飲むものは何ですか?

    家でカレーを作った時に、一緒に飲み物、あるいは汁物を出しますか? 味噌汁、スープ、牛乳、水、麦茶、ウーロン茶、ジュース、ビール・・・いろいろあると思います。 一緒に何を飲んでいますか? それとも、何も飲みませんか? カレー屋さんでは、たいてい水が出てきますね。

  • 家でカレーライスを食べるとき

    みなさん家でカレーライスを食べるとき、飲み物(汁物)はどうしていますか?うちはなぜかみそ汁がでます。結婚して7年になりますが、ずっと違和感があって、最近なぜなのか聞いてみたら「実家がそうだったから、それが普通と思ってた。」という答えでした。ちなみにうちは冬でも麦茶があります。みなさんの家ではいかがですか?

  • カレーはふりかけ?味噌汁?あなたの感覚は何ですか?

    私の感覚では、 「カレー=ふりかけ」「シチュー=味噌汁」「ビーフシチュー=おかず」なんです。 そのためカレーライスは、ご飯:カレーの割合が8対2。 外食でカレーライスを食べるとカレーだけが余ってしまいます。 あなたの感覚を教えてください。

  • 松屋で

    うどんが発売されてるみたいですが例えばカレーと冷やしうどんを注文すると味噌汁がついてくるんですか?必要ない気がしますが。

  • 好き嫌いが激しく困っています

    1歳中頃までは野菜でも果物でも食べていた娘が、近頃は肉と火を通した魚と主食しか食べません。 野菜・果物・牛乳を全く口にしてくれず栄養がとても心配です。 野菜は大きいのはモチロン、味付けを変えたり細か~くしてご飯に混ぜてもダメです。 カレーなら食べますが毎日ってわけにはいかないし、シチューになると全く食べません。 飲まないよりはましかと思って野菜ジュースを飲ませていますがやはり心配です。 果物はジュースにしてもダメ、アイスやゼリーも食べません。 また、牛乳も絶対に飲みません。粉ミルクから飲みませんでした。 保健所の方に『ミルク寒天』や『ミルク煮』を勧められましたがゼリーやプリン類、野菜を食べないので無理です。 コーヒー牛乳やフルーツ牛乳も一通り試しましたがダメで、飲むヨーグルトを飲んでいます。 調理ではなく、『ママが全部食べちゃお~』とか『順番こで食べよう』とか先に嫌いな物を出してみるなどの作戦も試しましたが「じゃあいらない」といった感じでお腹が空いていてもふてくされて一人部屋に帰ってしまいます。 何か食べさせる方法はないでしょうか?経験談などぜひお聞かせくださいm(_ _)m

  • 1日くらい

    昨日、食べ過ぎました。 朝は必ずご飯、味噌汁、牛乳、卵焼き。 外国から久々に帰国した友人から連絡がありランチに。カルボナーラとケーキ3個食べた。 帰りにアイスとお菓子も。 夜は中学の同級生と、元々約束してた食事に。 カレーライス、チョコパフェ、唐揚げ、卵スープ、ポテトサラダを。 翌朝、昨日沢山食べたなと思い体重計乗ってみたら200~300gしか増えてない。 1日くらい沢山食べても体重に影響しないのですか?

  • この食生活問題ある?

     冷蔵庫が小さく一人暮らしなので  炊事が面倒なこともあり、単純な献立で生活しています。  いろいろ、健康を考えた食生活もしてみましたが、結局は好きな物を食べてしまいます  メニューは   ・和食  メニュー1=納豆・卵丼・味噌汁  メニュー2=すじこ丼・味噌汁  メニュ-3=そうめん・うどん  ・洋食  メニュー1=チーズカレーライス  メニュー2=バターロール・チーズカレー  メニュー3=ホワイトソースパスタ  ・ドリンク類  果物野菜ジュース  麦茶  牛乳  これに、その時々で外食したりという感じです。  酒やスナック菓子は週1くらいです  ちなみに体脂肪を落としたいと日々考えて運動をしているんですが、この食生活では無理ですかね?  栄養素的に足りないポイントはありますか?