• ベストアンサー

自分で組み立てたいのですがどうすればいいでしょうか?

wonder99の回答

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.3

配線がわからなくなりそうなら、 配線の部分の写真を撮っておいたら どうでしょうか? 今の状態をきちんと把握しておけば 同じように配線すれば良いだけです。 #2の方もおっしゃってますが、 それぞれ差込口の形が違いますから 間違って配線される事はほとんどないです。

kereta
質問者

お礼

配線を忘れそうです。それが心配です。後、どれかの配線が非常に抜けにくく、抜けなかったです。(以前、調子がわるかったところを抜こうとした)なので配線をばらばらにできるかどうかも自信ありません。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年賀状作成

    探しても答えが 見つからなかったので、 質問します。 私の家には、インターネットに 繋がっていないWindowsXPの2003年のパソコンしか無いんです(^_^;) インターネットに繋がっていないパソコンと、プリンターだけで、年賀状作成は可能でしょうか? また、可能ならば、 それはどうやれば できますか? 何もかも初心者で 全くわからないんです。 説明不足かもしれませんが、 回答お願いします。

  • PC設置・設定サービス

    近々パソコンを買い替えようと思っています。 日本HPでBTOパソコンを買おうと思うのですが、自分はパソコン初心者なので、パソコンの組み立て・インターネット接続・データ引っ越し作業 等などをやってくれるサービスがほしいのですが、HPはそのようなサービスは無いそうです。(メールで確認しました。) そこで、大手電機量販店やパソコン会社などで、そのようなサービスを提供しているところを知っていましたら、教えていただければありがたいです。 もし、「組み立てとインターネット接続はあるけど、データ引っ越しは無い」サービスなどもありましたら、それも含め教えていただけるとありがたいです。

  • 自動車のユニバーサルジョイントの組み立て

    自動車部品のひとつ、ユニバーサルジョイントは色々な細かい部品(ベアリングなど)が組み合わさって出来ているようですが、その組み立ては誰(どのメーカー)がやるのでしょうか? 一つ一つの細かい部品を違う部品メーカーが製造しているのだとしたら、どの部品メーカーが組み立てるのか、疑問に思いました。あるいはその組み立ては自動車メーカーがやるのでしょうか? おわかりになる方いらっしゃいましたら、ご回答頂けると幸いです。

  • 組み立てパソコンで・・・

    以前ドス○ラの組み立てパソコンを買って組み立てようとしたのですが説明書が字ばっかりで結局作れませんでした。なので図などが多くあって初心者でもサクサク迷うことなく作れる組み立てパソコンのメーカーを教えて下さい。

  • パソコン関係の品物をどこで仕入れたらよいか

    インターネットを利用して、パソコン初心者への支援事業を考えています。具体的には、パソコンの組み立てから始め、各種ソフトの利用、インターネットの利用までを安心して学べるようにしたいです。 そのためには、気に入ったパソコン部品をある程度の量を安く仕入れたいと思います。どこにで仕入れることができるのでしょうか。最新のパソコンの部品でもいいし、古い方のもでも利用価値がありますので古いものも仕入れたいとも思っています。また、お金の振り込み方法や、注意事項がありましたら、教えて頂きたいです。

  • 家帰って自分でしなくちゃいけない事を教えてください

    超パソコン初心者なのですが 電気屋さんでパソコンを買った場合、 家帰って自分でしなくちゃいけない事を教えてください。 家はインターネットにつながっています。 (フレッツ・無線LAN) 予想は、 1箱から出す 2電源ボタンを入れる 3ユーザー名を決める しかわからないのですが、 そのほかにもやることはありますか? OSのプロダクトキー(?)みたいなのを入力するのでしょうか? それともそれはパソコンを買った時に最初から入ってますか? SONYやNECや富士通などのメーカーの物を買うつもりです。

  • WebCaster7000をただのLAN HABとして使うには?

    引越しの関係で、光が無く、ADSLにしました。 ADSLモデム-SVIIIからWebCaster7000につないでプリンターと2台目のパソコンでLANを構築したいと思いますが、 どうすれば、インターネットにつなげますか? 初心者にもわかるような回答が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • EMachineの説明書についてです

    現在EMachineのノートパソコンの購入を考えているんですがハッキリ言ってパソコンの初心者でも理解出来る説明書何でしょうか? 以前EMachineのデスクトップを購入した時はパソコンのキーボード上のマークの説明書きが無かったので購入後一ヶ月目だったしサポートの人に電話で聞いたらめんどくさそうにボソッと一言伝えて以上でサポートは終了ですと言われ電話を切られました。 二度目は別の用件で電話をしたんですが別の人が出て今度は自分がキーボードの操作が苦手な事も有ったんですがサポート担当者に「早く操作をしてさっさと次を言え!」と思いっ切り怒鳴られました。 そんな事が有りEMachineのサポートは現在では全然相手にはしていません。 相手にしないというよりEMachineSのサポート電話はベテランで無ければ危なくて電話が出来ません。 それで質問なのですが現在のEMachineSの説明書は電話のサポート無しでも初心者でもとりあえずは言葉を調べれば何とか理解出来るレベル何でしょうか? 日本のメーカーならば当たり前に書いて有る言葉が書いて無い!(以前に購入したデスクトップの説明書には印刷ミスでは無く言葉が抜け落ちていて解らずインターネットで友人に操作を聞きました。)何て事は無いのでしょうか? EMachineSの説明書が初心者にはわかりにくければエプソンダイレクト等初心者でも扱えるメーカーを教えて頂けますか?。 自分は主にオープンオフィスが七割インターネット検索が二割ダウンロードがたまにやる位の予定の初心者です。 話が下手な上に文章が長くてすみません。 では宜しくお願いします。

  • OFFICE2003から2007へのバージョンアップを相談したところ、

    OFFICE2003から2007へのバージョンアップを相談したところ、DSP版をすすめら、購入を考えています。PCの部品とセットということで、質問があります。 (1)この設定は複雑なのでしょうか? (個人差があるとは思いますが・・・。電気屋さんからPCを買ってきて、自分で説明書を見ながらなんとかインターネットが繋がって喜ぶレベルです) (2)使用しているパソコンは2006年ソニーのデスクトップのですが、送られてくる部品がどれであっても 対応できるのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • デスクトップとノート

    こんにちは。 今度自分用の新しいパソコンを購入しようと思っているのですが、パソコンについてあまり詳しくないので迷っています。 デスクトップパソコンとノートパソコンでは、どちらを買ったほうがお得なのでしょうか? また、それぞれの一番人気メーカーをご存知でしょうか? 初心者の質問ですが、お答えいただけたら嬉しいです。