• ベストアンサー

株式投資を始めたいとおもうのですが、、、

初めてOKウェブを利用させていただきます。よろしくお願いします。 ネットで株を始めようと思っています。 ただ本格的に始める前にシュミレーションゲームのようなものがあれば、やってみたいと思っています。 前に現実の株価に則したゲームがあったとおもったのですが、いろいろ探してみてもみつかりません。 もし知っている方がいましたら情報よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

これはどうでしょうか、 私も実際やってました、結構楽しいですよ

参考URL:
http://www2.nomura.co.jp/vstock/VirtualServlet
ginsiro-
質問者

お礼

ありがとございます。 早速やってみました、明日から楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式投資 利益について

    約15年前に、ネット証券会社で、株を買いました。15年間ズ〜と損勘定で、ほっときました。 最近、株価が上がり、300万円くらい利益になっています。売ろうかと思いますが、売った場合、なぜか? 「一般口座」になっているため、来年、確定申告をしないとならないでしょうか? 今から「特定口座」に変更はできますでしょうか?  また、利益を確定しても、ネット証券会社の口座に入れておけば、確定申告をしないでも大丈夫?つまり、自分の銀行口座に振込み入金しなければ、確定申告はしなくて大丈夫との情報がありますが?ホントの話しでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 株式分割

     株式分割についてお聞きします。 1→1.2と言うことは1株が1.2株になることですよね? 株価は0.8と言うことでしょうか?  単純計算だと+-0ですが、現実的に この場合、分割前に売ったほうがよいのでしょうか? 銘柄によっていちがえに言えないかもしれませんが、一般的にどうなのですか? 所有株が4月に分割します、少しずつですが今のところは上がっている銘柄です。

  • 株式投資ゲームについて

    本投資する前にネット上の株式投資ゲームをしています。 ゲームの株価相場はリアルに反映されていますが、ここで注文してもそのサイトのユーザー数が少なければ売買は成立しにくいですよね? あくまで注文操作等の体験版であってリアルに満喫できるものではありませんよね?ユーザー数が多い人気のある株式投資ゲームサイトは何処にありますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 株式投資について

    株式投資について 以前は証券会社のネット取引をしていました。 今は全く株式投資はしていません。 最近、気になった銘柄がありYahoo!ファィナンスで動きを見ているのですが 証券会社との取り引きは中止しています。 ある銘柄の寄り付く前の板情報を見たいのですがネットでリアルタイムで見ることは 出来るでしょうか? 出来るとしたらどこを見たらいいでしょうか? 国内株です

  • 株式投資でアラートをならしたい

    現在松井証券を使っているのですが、 アラートをならす(自分が指定した株価になったら音が鳴ったりして知らせてくれる)にはディーリング・ブラウザというのを 買う必要があるといわれています。 でもこれは一ヶ月3150円なので、手数料分とは思いつつも、 迷っています。 アラートをならしてくれるソフトはたくさんありますが、 リアルタイムで株価でないのがほとんどです。 証券会社の情報ツールでも、世の中に出回っているソフトでも、何でもいいので、リアルタイム株価でのアラート機能を 有したソフト、Webでのツールなどがありましたら 是非教えてください。 それでは

  • 株式投資ゲーム

    安心できる無料の株式投資シュミレーションゲームをご紹介ください。 色々と検索してみますが安心できるゲームが分かりません。 いずれは本当の株式投資もしてみたいので勉強の意味も兼ねてゲームで試してみたいのです。 そのようなゲーム経験がある方のご紹介を待っています。

  • 株式投資の基本的なことなんですが・・・分かりません

    みなさんあけましておめでとうございます。 私は証券会社に講座は開設したものの、入金していない下部を始めたいが始められないものです。 基本的な質問なのですが、株取引って難しいとか、損をするとかいいますけど、そもそも安く買って高く売ればいいんでしょ? それならたとえば100円でかって102えんでうればいいんでしょ? それなら絶対誰でも設けるじゃないですか? 私が疑問に思うのはそこなんです。今仮に100円の株を買ったとします。すぐに95円に値下がりしたとします。でもまたいつか100円を超える日も来るんでしょ? 来年でもいい そのとき売ればいいだけの話じゃないんですか? 極端な話、猛暑だったらクーラーが売れ電機メーカーの株価が上がるんでしょ?ならば夏前にかっておけばいいだけの話じゃないんですか? その年は猛暑じゃなくても来年、再来年いつかまた猛暑の年が来たときに売ればいいんじゃないんですか? 私にはこの笑われそうな疑問があってなかなか株を始められないのです。株で損したとかいいますけど、すぐに売るからじゃないんですか?待つことって悪いんですか?

  • 株式配当金の再投資について

    日本の証券会社でも、個別銘柄の配当金を再投資することはできますか? 【例】 ・半年前にA社の株を100株買いました。 ・現在のA社の株価は3,000円です。 ・今期の一株当たり配当金は150円でした。 この時、配当金15,000円を再投資して、端株を5株を購入する、という設定がSBI証券などでできるのでしょうか? 米国ではできるが、日本ではできないという内容の記事を読んだ記憶があります。 今回の質問は、個別銘柄についてであり、投資信託ではありません。 個別銘柄で長期投資をしたく、配当金を再投資して取得株数を増やしていきたいと考えています。 おわかりになる方、ご教示ください。

  • いまは買い時なのですか?

    株をはじめようかと思っているものです。ライブドアショックで株価が急落しましたね。私は株のシュミレーションゲームで、情報通信関連の株価を急落時に買って、翌日売ったら、すぐ10万単位の利益が出ました。依然ここで質問させていただいたのですが、かぶって単に安く買って、たかく売ればいいんですよね。 皆さんにこんなこというと怒られそうですが、素人の私には誰でも儲かりそうな気がしてならないのです。たとえばこの急落の際、800円落ちたとしますよね。その会社がライブドアとは関係のない会社なら、また株価が持ち直すことの可能性のほうが高いんじゃないんですか?それだったら急落する前より買うより、このライブドアショック時に買うべきである気がします。 ほんと無知な私でありますが、なにとぞ皆さんのご回答よろしくお願いします。今が買いどきなんですか?

  • 株式投資について

    3か月ほど前から、株式投資を始めました。 少額で始めたので、大型株を買うことができないのですが、最初の方は多少ながらプラスで来ていました。しかしある時から上昇し始めた株、しばらく動いていない株、底まで下がったように下がったきりそこから動かない株、ゆっくり下がっていく株、どんな形の株を買っても買った直後にほとんどの株が下がり始めるか急落します。 1日のどの時間帯で買ってもダメです。 しかし、損切りしないでほうっ放っていると、戻ってくることがなかなかなく、損切りをするとその直後またはしばらくすると、買った値段かそれ以上に値を戻します。 また、急騰した際、買った株は思ったように上がらず、さほどの利益を得ることができません。 まるで買ったのを見られているようで気持ちが悪くてたまりません。 私の買い方が何か間違っているのでしょうか? 運とかたまたまとかといわれればそれまでですが、何かあれば教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • 仲良くしてくれていた友人に意地悪をしてしまった24歳女性です。友人のAちゃんが「他クラスのS君に可愛いって言われた」と自慢してきたので、それを他の友人に話してしまいました。
  • 友人のAちゃんが男子に虚言をついていることを知った友人と話し合い、なぜそんな嘘をついたのか疑問に思っていました。Aちゃんの行動に失望し、自分の友人にその話を広めてしまったことを後悔しています。
  • Aちゃんは可愛い子ではないのに、自分を下に見てマウントを取るために嘘をついたのではないかと考えたり、Aちゃんの行動を面白がる友人たちに疑問を感じていました。しかし、Aちゃんが自分のことを怖がって距離を置き始め、友人を失うリスクがあることを実感し、自分の行動を反省しています。
回答を見る