• 締切済み

アパートの連帯保証人

父親がアパートを借りると言うことで20年前連帯保証人になりました。 両親は、離婚して母方の姓を名乗っています。 先日、家賃が滞納しているため不動産会社から電話がありました。 更新手続きは、20年間一度もしたことはありません。 滞納金を支払うべきなのでしょうか? 連帯保証人から解除することはできるのでしょうか? 父親とは、連絡も取っていない状態です。

みんなの回答

noname#65504
noname#65504
回答No.4

>2年で更新と言うことですが、サインすることなく更新になるんでしょうか? 借地借家法という法律で、大家が更新を断るのは厳しく制限されており、借り手が望めば大抵の場合更新ができてしまいます。 そのため、保証人契約が自動更新されないとなると大家に極めて不利な状況になります。借地借家法は借り手を保護するため、大家の権利を激しく侵害する法律ですので、借地借家法に定められている範囲以外のことについては、大家が不利にならないように配慮されることが多いです。そのため、これ以上大家に不利にならないように、保証人は賃貸契約が更新されると自動的に更新されると考えられています。 また、契約は民法上口答だけで成立することになっていますので、サインをしていないことは契約していないことを意味しません。 >連帯保証人から解除することはできるのでしょうか? また保証人を変更するには大家の許可が必要です。 そのため、保証人側からの要求だけでは、保証人契約を解除することはできず、変わりの保証人などを用意して、大家に認めてもらわなければなりません。 >父親がアパートを借りると言うことで20年前連帯保証人になりました。 基本的に大家の承諾がなければ保証人をおりることはできませんが、過去の判例で、借り手と保証人の間の信頼関係が破綻している場合、保証人が更新されないというような判例も存在します。 ただし、保証人が妻であった質問者のお母さんなら、この判例が適用できるかもしれませんが、保証人が息子である質問者の場合は、夫婦の縁は切れても親子の縁は切れないので難しいでしょう。 また、今まで大家に対してそのような状況を説明していないので、過去にさかのぼっては効果がないでしょうか、そのような状況であることを大家に連絡しておくことは重要ではないかと思います。 このような状況にあっても、他に適当な保証人がいなければ、保証人をおりることはできないので、やめさせてもらうというのは無理です。保証人から解放させてもらう最も簡単な方法は、賃貸契約を解除してもらうことです。 これ以上滞納が増えないように、大家に事情を連絡して、今までの分は清算するとともに、今後滞納が始まったすぐ連絡を質問者に入れるように依頼するとか、長期滞納による契約違反により賃貸契約自体を解除してもらうようにした方がよいと思います。

sorcerer_f
質問者

お礼

みなさんの意見を参考にさせていただき、無事解決できました。 父親とは会うこともなく、荷物を処分し、家賃は、大家さんと不動産の誠意で半額を支払うことで解約することが出来ました。 ありがとうございました。

sorcerer_f
質問者

補足

先日、大家さんと話しをしました。 滞納は確かのようなんですが、まだ住んでいるとのことで中を見せてもらえませんでした。滞納金を支払ったとして、中の荷物を勝手に処分することは可能なんでしょうか?

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.3

NO2さんの言われているとおりです。20年前になった保証人でも効力は続いています。更新手続きをしなかった場合でも同じです。なので、質問者さんには支払う義務があります。(通常、2・3ヵ月滞納した時点で保証人に連絡するようになっておりますので、例えば、1年も家賃を滞納していたのに今頃言ってきたという場合には、ある程度減額されるべきだということは、NO2さんの言われるとおりです) ただし、保証人を辞退することは非常に困難だと思います。どうしても保証人の義務から解放されたいのでしたら、退去させるしかないと思います。(もちろん、貸主が辞退を受け付けてくれれば良いのですが、それはまずないと思います) また、貸主が借主へ家賃滞納を理由に契約解除をさせるには、それなりの理由が必要です。仮に今、滞納が2ヵ月分だとしても、その時点で契約解除と部屋の明け渡しを訴訟したとしても、認められることはあまりありません。一般的に6ヵ月以上の滞納がないと裁判所も契約解除を認めてくれないのです。そこまでいってしまうと、どんどん負担が大きくなるばかりです。 なので、質問者さんとしては、お父さんと会いたくないという気持ちがあるかもしれませんが、何とかお父さんと話し合って退去する方向で解決を目指した方がいいです。貸主にも限度がありますので、貸主や管理会社に任せることはしないで下さい。質問者さん自身も解決するように行動して下さい。連帯保証人の義務は、入居者が退去するまで続くものと覚悟する必要があります。最悪の場合は、裁判(強制執行)による解決ですが、そうすると、質問者さんの負担もかなりのものになります。何とか、お父さんに任意に退去してもらうようにするしかありません。そのために、引越し代などの金銭を払うことも将来的なことを考えればありかなと思います。

sorcerer_f
質問者

お礼

アドバイスとても参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.2

不動産会社によって差はありますが、3ヶ月くらいが相場ではないでしょうか? 通常2年で更新ですが、契約時に条件変更がなければ自動更新となっている場合もあります。 ただ、更新手続きがあったとしても更新時には印鑑証明書の添付はないところが殆んどでしたので、お父様が勝手に記入して手続きを済ませていたことも考えられます。 その場合でも、質問者様がお父様の連帯保証人であることは承知だったのですから支払いは免れられないと思います。 また、氏名が変わっても(ご結婚などで)本人であることに変わりありませんから難しいでしょう。 ご連絡先を知られたくないのであれば、不動産会社にその旨お話されたほうがいいと思います。 また、不動産会社に保証人を辞めたい旨をお話しするのであれば、 ・結婚をして仕事をしていないので保障能力がない など、金銭的に保証人になれないという理由が一番納得していただけると思います。 いづれにせよ、お父様と今後関わりを持ちたくないのであれば早めにご精算をされて保証人を辞めたほうが良いでしょう。 *何ヶ月分の滞納があるのですか? たとえば半年とかそれ以上であるようであれば不動産会社の督促業務の怠慢です。その場合は「どうしてこんなになるまで回収・強制退去させられなかったのか?保証人に連絡がこなかったのか」を問い詰めるべきです。

sorcerer_f
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 とにかく縁を切りたいので、不動産に確認して1年の滞納があることを知りました。 本人との連絡をとり、また連絡ください。とのことでした。 支払うしかないのかと皆さんの意見を聞き思うのですが、本人と音信不通の今、勝手に撤去してしまっていいのでしょうか? 残った荷物は、どうすればいいのでしょうか? また、解約の手続きが出来た場合、私の住所等は明かさなくてはいけないのでしょうか? 考えると哀しくなってきてしまいます。

回答No.1

以前不動産業者に勤務しておりました。 通常アパートの賃貸借契約は契約期間が2年で、2年ごとに更新手続きがあります。 いづれにしても、現在、質問者様が連帯保証人になっていることには変わりありませんから、支払いの義務は発生します。 支払った上で連帯保証人を辞めたい旨を不動産会社に相談されてはいかがでしょう。 ただしお父様は質問者様が連帯保証人ということで審査を通し、部屋を借りられているわけですから、相応の新たな保証人が見つからなければ、部屋の解約もありえるでしょう。

sorcerer_f
質問者

お礼

hu20040303さん回答ありがとうございます。 何ヶ月くらいの滞納で、連帯保証人のところに連絡が行くのでしょうか? 2年で更新と言うことですが、サインすることなく更新になるんでしょうか? できれば、父親は、破産宣告をしているので、当方の連絡先を父親に知られたくないです。 氏名が変っても返済義務はあるんでしょうか?

関連するQ&A

  • アパートの連帯保証人

    20年前父親がアパートを借りるので連帯保証人になりました。 両親は離婚して、私も父とは音信不通の状態でした。 先日、大家さんから1年間の家賃の未納があると連絡があり、不動産屋に行って見ました。未納金を支払い保証人を解約したいことをお話しましたが、父親は、まだ住んでいるとのことで、本人と解決してくださいと言われてしまいました。父親とは、この機会に縁を切りたいのですが、父親とは連絡が取れない今どうしたらいいのでしょうか? 私も一括で支払うほどのお金がありません。分割で支払うことは可能なんでしょうか?本人が住んでいる以上撤去は無理なんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 連帯保証人はどこまで出来るのでしょうか?

    母が長男の住む賃貸アパートの連帯保証人になっていますが、家賃滞納が1年に及び不動産屋から催促の電話が母のところにきています。母としては滞納分の支払いをした上で契約を解除し連帯保証人を辞めたいと思っています。しかし、長男家族が退去する気配も無く話し合いもままならず、家賃のみが増える一方で大変困っています。連帯保証人として強制退去させるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 連帯保証人のことで教えてください!

    私の叔父が三か月家賃を滞納した上、連絡が取れません。 私の家は、6年くらい前に叔父の連帯保証人に一度はなったんですが、 その後は、1度も更新していなく、叔父からも連帯保証人の話は聞いたことはありませんでした。 ですが、二日前に、叔父のアパートの不動産屋が家賃滞納の連絡を入れて来ました。 「5日以内にお支払いなき場合貴殿の財産に対し仮差押・仮処分など法的手続き取らせて頂きます。」と書かれた書面も送ってきました。 電話をしたところ、去年更新した時にサインと印鑑をもらったと言われました。 ですが、その印鑑は三文判らしく、どうやら、叔父か不動産屋が、書類を偽造したみたいなんです。 この場合は、叔父が滞納した家賃を払わなければならないのでしょうか? もし、法的関連の事をされた場合、どうすればよいでしょうか?

  • 連帯保証人の解除

    父が次女の連帯保証人になっていましたが2ヶ月家賃の滞納がありこれ以上支払いを替わりたくないという事で今月頭に不動産会社で連帯保証人を解除を借り主に話さずに無断でしていました 次女は体調がよくなく変わりに不動産会社に一方的な連帯保証人の解除がなぜできたのか聞いたところ、連帯保証人は借り主と同等の権限があるからと言われてました。 また、今月末で立ち退きするか替わりの連帯保証人を付けて審査が通れば継続して住み続けて構いませんとも しかし次女は両親とは不仲で連帯保証人になりたがらないのです。このままだと今月末で立ち退きしなければいけないのでしょうか? 仮に連帯保証人解除済みのまま2ヶ月の家賃滞納分を支払いをして、数ヵ月後くらい引っ越し先のめど出来るまで住み続ける事は可能なのでしょうか? 強制退去とかの裁判になってしまわないか心配です。 私は結婚していますしトラブルが、嫌で旦那が許してくれません。

  • 賃貸アパートの連帯保証人になっています。家賃の滞納があると言われて困っています。

    2年前、主人の弟(36歳)が離婚した際に移ったアパートの連帯保証人になりました。 私は保証人なんてイヤだと主人に言ったのですが、主人が「借金の保証人じゃないから大丈夫だよ」「親に断られて、俺がなってやらないと・・」と頼むので、仕方なく押印しました。 つい先日、不動産会社から「弟さんが家賃を7ヶ月も滞納しているので保証人さんに払ってもらいたい」と電話がありました。 主人が義弟に詳しく話しを聞いてみると、ライブドア株で大損して家賃を払えないそうです。 私としては、絶対に払いたくはないのですが、連帯保証人になっている以上、逃れられないようです。ただ、どうして7ヶ月も私達に何の連絡もくれなかったのか、もっと早く事態を知っていれば、滞納額もこんなに多額にはならなかったと思うのです。 不動産会社には何の落ち度も無いのでしょうか? また、家賃を肩代わりする際に注意することがありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • どうすればアパートの保証人を止めれますか?

    知り合いにたのまれてアパートの連帯保証人になりました。 ただ その知り合いが家賃を滞納していて管理会社から家賃の肩代わりの請求がきてしまいました。 以前は とても信頼していた知人だったので連帯保証人にもなってあげたのですが もう信頼することができません。 これ以上家賃を滞納して多額の肩代わりを請求されると私のほうも困ってしまうのでなんとか連帯保証人をやめることができないかと考えています。 どうすれば良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 賃貸アパートの保証人について

    こんにちは。 賃貸アパートの保証人について、お尋ね致します。 私は8年前に新築アパートを借り、妻と入居しています。 8年前の入居時は保証人を妻の父親に保証人になって 頂きましたが4年前に他界し、その後、私の義弟に 保証人をお願いして今日に至っていますが 次回の更新(平成18年6月)ですが事情が有り、 保証人が無理の様です。 8年前の不動産屋の話では保証人は、親、兄弟の 給与所得の有る人に限るとの事でした。 私の両親も他界しており、保証人について困っています。 過去8年間、家賃滞納は一切有りません。 今後もアパートに住みたいのですが保証人について 良い方法はないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 連帯保証人の契約について教えてください

    甥のアパートの連帯保証人になっています。 来月の3月末でアパートの契約更新になります。この時の更新時に、連帯保証人を止めたいのですが、引き続きアパートを借り続けるのであれば、連帯保証人は止められないと聞きました。(不動産の社員から) これは正しいのでしょうか? 契約の更新で改めて契約をするのであれば、連帯保証人の契約も必要ではないのでしょうか? 教えてください。

  • 連帯保証人について

    アパートの大家ですが、今回の震災で連帯保証人になっている方が亡くなってしまいました。 連帯保証人になってくださる方が見つかりません。本人にも探して貰っているのですが、知り合いが殆ど亡くなってしまい、本人もどうしたらいいか、途方にくれている状態です。 この方だけでなく、今後もこのようなことが起きます。何か良い知恵ありましたら教えてください。 不動産会社は連帯保証人と、保証会社両方に契約をしてもらうよう奨めていますし、入居案内で話しています。 この不景気で家賃を払わないで夜逃げしたり、滞納者が増えて、両方の契約がないと大家さんの物件管理が出来ない状態に追い込まれると話していました。 よろしくお願いします。

  • 連帯保証人解除について

    連帯保証人解除は、どのように手続きするのでしょうか? アパート管理会社、家主、アパートを借りている当人、誰に承諾を得る必要がありますか? また、連帯保証人が死んだ場合、債務はどのようになるのでしょう? 保証人がいなくなると、アパートを出て行かなければならないのでしょうか? 連帯保証人解除は、弁護士に依頼して手続きを進めてもらうことは可能ですか? あと、法律の無料相談は、東京だとどこに連絡すればよろしいでしょう?