• 締切済み

ローマ字

noname#204879の回答

noname#204879
noname#204879
回答No.4

No.2です。 「キャレット」なる述語は Excel自身が使用しているものです。 [ヘルプ]→[トラブルシューティング : ワークシートの書式設定]→[文字列の表示形式]→[セルに表示されない文字が数式バーに表示される]の説明は次のとおり。 >一重引用符 (')、キャレット (^)、二重引用符 (") 、または円記号 >(\) は、Lotus 1-2-3 で作成したドキュメントを開いたとき、または >キーの設定を Lotus 1-2-3 形式にして作業しているときに表示される >書式記号 (接頭辞の文字) です。Lotus 1-2-3 形式では、一重引用符 >(') は文字列の左詰め、二重引用符 (") は右詰め、キャレット (^) >は中央揃え、そして円記号 (\) は両揃えをそれぞれ表します。 英文では、[Help]→[Troubleshoot formatting worksheets]→[Formatting text]において、次の一文があります。 >Apostrophe ('), a caret (^), a quotation mark ("), or a >backslash (\) appears in the formula bar but not in the cells.

関連するQ&A