• ベストアンサー

航空郵便封書の赤と青の線

以前、航空郵便専用の封書で、その封筒の端に赤と青の短い線が 交互に描かれているものをよく見かけましたが、 あれはどんな意味があるのでしょうか? あの模様がなくても、なんら問題はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

Rikosです。 >どんな封筒でも問題ないのに、なぜ、あの赤青の模様付き封筒が存在するのでしょうか? エアメール用の封筒として流通していますので、『Via Air Mail』の記載の必要性がありません。 封筒を見るだけで、海外郵便だと判別がつきますので、そういった利便性のために存在しているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

どんな封筒でも、問題なく使えます。 エアメール用の封筒を使わない場合は、『Via Air Mail』のシール(郵便局にあります)を貼るか、赤い字で書き込んでおきます。 エアメール用の封筒は、薄く作られていますので、切手代が安くなる場合もありますが、便箋の枚数が少ない時は料金は変わりませんでした。 http://www.hellonavi.com/foldera/airmail.htm

参考URL:
http://www.hellonavi.com/foldera/airmail.htm
JF1Msf
質問者

補足

ありがとうございます。 どんな封筒でも問題ないのに、なぜ、あの赤青の模様付き封筒が存在するのでしょうか? その辺りのことは、ご存じないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何でアニメの作画って単色で線を書かずに青や赤やオレ

    何でアニメの作画って単色で線を書かずに青や赤やオレンジとか色を分けて線を引いてから着色するんですか? その線の色で塗る訳でもないようです。 あれの色分けは何か意味があるんですか?

  • グアムまでの封書のエアメール(航空便)

    またまた投稿させていただきます、教えていただきたいです。 日本からグアムへ封書で定型内郵便で料金はいくらでしょうか? 航空便で20kg以下です。 HPでは、90円と書かれているのですが、92円ではないでしょうか? 90円なら以前と変わってないので、聞いてみました。 至急教えていただけるとありがたいです。

  • 赤は青より4m長い、赤と青を足すと12m、赤の長さは?

    赤は青より4m長い、赤と青を足すと12m、赤の長さは? 文章題の模範解答の説明方法が分からなくて困っています。 【問題】 赤いテープと青いテープがあります。 赤いテープは青いテープより4m長いです。 赤いテープと青いテープを足すと12mになります。 赤いテープの長さは何mでしょう。 【模範解答】 式 4+12=16、16÷2=8 答え 8m ここでなぜ4+12をするのでしょう、また16÷2をするのもなぜでしょう。 赤をx、青をyとして連立方程式を立てると x = y + 4 x + y = 12 となり、これをとく過程で上記模範解答の式が出てくるのは分かります。 しかし、模範解答の式に意味をもたせるとなるとどう説明すればいいか分かりません。 これは小学校4年の文章題です。 それを踏まえたうえで、どなたか説明方法を思いつく方はいませんか。 他の解答のほうがいいという場合は、模範解答がだめな理由もお願いします。

  • エコノミー航空(SAL)郵便の発送方法について

    オークションに出品していた商品を香港の方が落札されたのですが、商品の発送にはエコノミー航空(SAL)郵便を利用しようと思っています。商品は文庫本が2冊で、角形5号(190*240mm)の封筒に入れて送るつもりです。重さは220gなので送料が320円であることは、ゆうびんのホームページを見ればわかりました。しかし、発送方法がよくわかりません。 ゆうびんのホームページのエコノミー航空(SAL)郵便のページ<http://www.postal.mpt.go.jp/service/sal.shtm>には、  1. エコノミー航空(SAL)小包  2. エコノミー航空(SAL)印刷物  3. エコノミー航空(SAL)小形包装物 の3種類がのっていますが、私が送る商品はこのうちのどれにあたるのでしょうか。 封筒に直接宛名を書いて「SAL」と書けば、切手を貼って直接ポストに投函してもよいのでしょうか? あるいは、専用の伝票に記入して郵便局の窓口に出さなければいけないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 国際郵便で使用する封筒について

    国際郵便を使って、手紙を出したい相手がいます。その際に使用する封筒は、どのようなものが良いのでしょうか?白い封筒に赤と青で縁取りされてあるものしか使用できないのでしょうか? 急いでいるので、早めの回答をお願いします!!

  • エアメールの封筒や切手について。

    海外に手紙を送りたいのですが、縁が赤と青のエアメール専用の封筒でなくて、国内で使っているようなかわいい封筒に、赤でAIR MAIL と書いて出してもいいものでしょうか。また、切手は日本のものを貼って郵便局に持っていかずに、ポストに投函しても届くのでしょうか。

  • 航空券を送る場合

    航空券を送る必要がありまして。 会社の同僚に書留で送ったほうがいいよと言われ、そうだねぇ~って答えたんですが。 実際、送ったことがなかったので、困っています。 いろいろネットで調べたんですが、よくわからなくて。。。 現金書留は専用の封筒があるようですが、今回の場合は、簡易書留っていうのでいいんですよね? 普通の封筒に入れて、郵便局で簡易書留お願いします。 ってお願いすればいいんですか?

  • 普通の封筒でも国際郵便で使えるんだっけ?

    韓国の知り合いに手紙(AIRMAIL)を出すのですが、普通の日本の封筒(洋形封筒2号ってやつ)でも出せましたっけ?AIRMAIL用の、まわりに青と赤のラインが入ってない封筒でもよかったのかな?世間知らずの私にどなたかお教えくださいませm(__)m。また、住所さえあってれば、日本の切手を貼って、郵便ポストに投函していいのでしょうか? わざわざ、郵便局の窓口に行かないとダメだったでしょうか?よろしくお願いします。

  • 台湾へ送る郵便物(小型包装物)について

    先日オークションで出品した雑誌の付録(ペーパーやクリアファイルなど5点)が、台湾の方に落札されました。 海外への発送は初めてですので、分からないことだらけです。 (先方は「航空小型包装物での発送」を希望しています) ・「包装は開封が原則」ということなのですが、封をしないと中身が出たりすることはないのでしょうか。やはり「留具」のついた封筒を用意した方がいいですか? ・封筒はエアメール用の「赤と青のシマシマ」がついたものでなくてはいけませんか?茶封筒ではいけませか? ・小型包装物の発送で、宛名はどのように書くのですか?小包用の宛名用紙ですか?それとも手紙と同じように封筒に直接書いてもいいのでしょうか。 郵便局へ問い合わせをしに行ってもいいのですが、あまりに初心者過ぎて恥ずかしいので…。どなたかおしえてください。お願いします。

  • アメリカから日本への郵便を送る際の送料を教えてください!

    アメリカへ引っ越してきたものですが、日本へ郵便を送る際の送料が分からないのでどなたか教えてください! 葉書や小さめの封書を送る際の送料は分かるのですが、以前・・少し大き目の封筒(サイズが分かりませんが)へ入れて日本へ送ると、重さは関係なく1200円くらいで送れると聞きました。 またもう一つ聞いたのは、あるサイズの封筒内へ収まれば、500円くらいで送れるという話しも聞きました。 もし、おおよその配達概要を含めて、封筒サイズ、送料がお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください! お願いいたします。

MFC-J6583CDWについて
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWのWi-Fi Directの接続リクエストが止まらない
  • Wi-Fi Directの接続リクエストが1分おきに続くMFC-J6583CDWの問題
  • MFC-J6583CDWのWi-Fi Direct接続でエラーが発生し続ける
回答を見る

専門家に質問してみよう