• ベストアンサー

ご飯を食べない

2歳2ヶ月の長男ですが、普通の食事をなかなか食べようとしません。 パンやプリン・おやつ類などは積極的に食べますがご飯とおかずについては興味が無いのか美味くないのか妻が口に運んでやってもなかなか食べませんし、口に入っても飲み込みが悪いようです。 食事時間が子供も妻も苦痛になっているようです。 昔はテレビやビデオを見ながら食べていたこともありましたが、最近は静かにしておしゃべりしながら食べさせているのですがそれでも変化はありません。逆にテレビ等の集中するものがなくなって椅子にさえ座るのを嫌がるようになってきました。 妻は介護の仕事をしていた為、お年寄りに食事を食べさせる事も多いため根気強く食べさせているのですが、1時間近く時間をかけていることも多くなっています。お年寄りならともかく2歳児に好きでもない食事をダラダラ与えてもと思うのですが、食事の与え方、喜んで食べてくれる工夫、食事の時間等何かアドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caram
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.2

大人になったればこそ、「おやつ」と「食事」という概念を持ちますが、小さな子供にそんな考えがあるはずもなく、彼らは、「おやつ」・「食事」共に、単なる「食べもの」と捉えています。 従って、そこには「美味しい」か「美味しくない」しかありませんから、「美味しいおやつ」は食べるけど、「あまり美味しくはないご飯」は食べない。 これが、子供の側からすれば「当然の行動」となります。 親はまず、この点を頭に入れておくことが必要です。 保健所などからの指導でご存知かとは思いますが、この年頃の子供にとって、「おやつ」は「食事の一部」です。消費エネルギーの割に胃袋が小さいので、三食以外に「お10時」と「お3時」を与えるわけです。 この「間食」時にカロリーの高い甘い物を与えてしまいますと、2点の問題が生じます。 まず第1が、先に申しましたように、「美味しい物がでるまで待つ」ようになってしまうこと。 第2が、ハイカロリーの間食をしたが故に、食事時になっても「食欲」が湧かなくなってしまうことです。 順序としては、逆。第2点の方が重要かも知れません。 これを避ける方法ですが、 1)「おやつ」にはお菓子でなく、小さな「お握り」か「ミニ・サンド」等を与える。 2)喉が渇いた時には、ジュースではなく「麦茶」を与える。 3)「甘み」は、季節の果物で満足させる。 等があります。 本来は、離乳期から考えておくべき事柄。いったん覚えてしまった「砂糖の甘み」を断念させるのは、結構大変だと覚悟なさった方が良いかも知れません。 が、口当たりの良い物しか食べない習慣がついたままですと、幼稚園に通うようになってから、お弁当の問題が生じます。 聞く所によれば、「お弁当」と称して「菓子パンとプリン」を持たせる親御さんもいらっしゃるとか。マスコミでは、弁当作りをしない「親の怠慢」と捉えているようですが、私から見れば、責められるべきは、食事の習慣付けをしなかった「親の怠慢」だろうかと思います。 嬉しそうにお菓子を頬張る子供の姿...。とても可愛らしいですし、笑顔を想像しながらお菓子作りをするのも、親の大きな楽しみの一つです。 が、そこには自ずと「限界」があるはず。「食事をしない」という状況が生じてしまったなら、ある期間心を鬼にして、「甘みは果物」「飲み物は麦茶」等々の対策を講ずるのが親の役目でしょう。 大丈夫、お腹が空けば、食事を摂るようになります。 HUNGER IS THE BEST SAUCE!  (空きっ腹にマズイもの無し!)

その他の回答 (1)

  • miwa110
  • ベストアンサー率25% (80/318)
回答No.1

解決方法になるかはわかりませんが、気になった質問だったので、少し書かせて貰いますね。 パンやプリン等の量はどうですか? 私達大人もそうだと思いますが、甘い物だったり、おやつを食べ過ぎると満腹になりますよね? ご飯を食べないから、せめておやつでも…と思われての量をあげていませんか?あくまでもおやつなどは補助的な役割だと思うので、3時のおやつにプリンなら1つだけで終わらせる程度で大丈夫だと思うのですが…。 あと軟らかい物ばかり食べている子は少し固いものだと噛めなくて、食べきれていないとか。 一緒に噛めるようにカミカミと一緒にお母さんがしてみてはどうでしょうか。 食事時間、お父さんとお母さんもご一緒ですか? 楽しく食べているのを見ていると楽しくなって、つい食べ物を口に運んでみたりしないかな~。 あと例えばじゃがいも等フォークでさせるような大きさに切っておいてあげて、自分でさして食べられるようにしてあげると楽しくなったり。。 フォークの前に手づかみでも自分で食べる!と言う経験をさせてあげてましたか? これからは暖かい日が続くと思うので、静かな公園にでもお弁当を持って行って、息子さんが食べきれる量より『少なめ』の個人用のお弁当を持って行って、食べきったら大いに誉めてあげたらどうでしょうか。 これだけお父さんとお母さんが喜んでくれるってわかれば、少しは食事が進むような気がしたのですが・・・。 長々と下手な文章ですみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう