• 締切済み

解き方を教えてください!お願いします。

k-familyの回答

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.2

先の方と回答が違うんで、かなり自信なしなんですが、 1)水平方向の運動量保存から vcosθ・m=VM 2)砲台から見たとき、一定時間後の砲弾の水平方向の位置は vcosθ+V。(これがわかりにくければ、t時間後の位置は vcosθ・t+V・t) 3)同じく砲台から見たときの、一定時間後の砲弾の垂直方向の位置はvsinθ(同様にvsinθ・t)。 4)2と3からtanθ'=vsinθ/(vcosθ+V) 5)これに1を代入するとtanθ'=sinθ/(1+m/M)cosθ

nyaro13579
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 回答が違うとありましたが(M+m)がMとなっているだけなので導き方を参考にさせていただきました。とてもわかりやすかったと思います。

関連するQ&A

  • 運動量保存則がちょっとわからなくなってしまいました。

    次の問題でわからなくなりました。 【水平な地上に置かれた大砲(M)が、水平とつくる角θの方向に砲身を向けて砲弾(m)を発射した。大砲と地面の間に摩擦がなく、砲弾は砲身に対して相対速度vで打ち出されるものとして、大砲の後退する速さV、砲弾が実際に発射される方向と水平との間の角θ'を求めよ。】という問題。 この問題を運動量保存則を使って解こうとしたのですが、垂直方向の運動量保存則を適用すると、mまたは垂直方向の速度v'sinθ'=0になって、矛盾してしまう気がする。 この場合は、地球が動いていると考えればいいのですか?

  • 【至急】初速度の比を教えてください!

    質量Mの大砲から、火薬エネルギーEによって質量mの砲弾を打ち出す。 砲が固定されて無くて抵抗なしで動ける場合(反作用によって後退)と、 砲を固定したときの砲弾の初速度の比を教えてください。お願いします。

  • 相対速度と運動量(力積)

    大学生にもなって相対速度につまづいてしまいました。 どなたかご教授お願いいたします。 なめらかな床を水平方向に進む重さMの物体Aが、速さVの時、重さmの小球Bを発射した。 その向きは、物体Aの進む向きと逆とする。 小球発射直前のAに対して相対的に測った小球Bの発射速度の大きさをvとし、 かつ発射にΔtかかったとして、その間に小球が受けた平均の力の大きさFを求めよ。 という問いで、 「-FΔt=m(V-v)-mV=-mv」とありました。 物体の外から見て、小球がどちら側へ進んでいるか分かりませんし、 「相対速度」の「大きさ」とあって戸惑ってしまいました。 全てが「速度」とあれば、深く考えることは無いのですが…。 相対速度を用いた運動量(力積)をいまいち理解していないためだと思います。 どうか助けてください。

  • 力学について教えてください

    空中でmの質量の筒から玉、質量Mを速度Vで発射したとき筒はどれくらいの速度で後退しますか? 解き方のアドバイスをください。

  • 物体と台車の速度が同じ?

    水平な床上に質量M[kg]の台車を置き、台車の上に質量m[kg]の物体をのせた。物体と台車の間には摩擦があるが、車輪と床との摩擦は無視できるものとする。水平方向で右向きにVo[m/s]の初速度を与えたところ、そのうち、物体と台車の速度が等しくなった。この等しくなったときの速度を求めよ。物体と台車の速度が等しくなったときとはどういう意味でしょうか?

  • 考えても解けないんで教えてください。解けないと単位がやばいんです・・・

    半径aの滑らかな球面上に束縛されている質量mの失点がある。 この質点が急の頂上から水平方向に初速度V₀で滑り落ちるとする。(空気抵抗や摩擦はむし) <1>質点が鉛直方向から角θだけ傾いた時の速さVをもとめよ <2>その時の垂直効力Nは? <3>質点が球面から離れるときのθのあたいは? <4>初速度が0の時球面を離れる角θはなんどか?質点のその後の運動の軌跡を求めよ

  • 物理の力積の質問

    水平な床上に質量M[kg]の台車を置き、台車の上に質量m[kg]の物体をのせた。 物体と台車の間には摩擦があるが、車輪と床との摩擦は無視できるものとする。水平方向で右向きに物体にVo[m/s]の初速度を与えたところ、そのうち、物体と台車の速度が等しくなった。この等しくなったときの速度を求めよ。 このときの物体と台車の速度が等しくなったときとはどういう意味でしょうか? 物体に、初速度を与えているのになぜ台車の速度と同じになることがあるのですか そもそも台車は動いていないんですよね・・?? すいません、丁寧な解答おねがいします

  • 力学の問題について教えてください

    水平方向に速度Vで飛んできた質量mの物体に鉛直方向から速度vで質量Mの玉がぶつかったときの物体の速度を求めなさいという問題なのです。 ベクトルで考えるのでしょうか。 解答の道すじを教えていただきたいです。

  • 運動量

    (訂正) 質量mの弾丸を発射し、高さhの摩擦のない台のふちに静止している質量Mのブロックに 命中させる。ブロックは弾丸の命中後、弾丸を入れたまま、台の下端から距離Lの 地点に落ちる。このときの弾丸の初速度の大きさを計算せよ。 図は↓のような感じです  v O―――→■→V・ ――――――     ・ ・・・台・・・・・・・・|h    ・           ――――――-           ←――L――→ これを解いてみると v=[(m+M)L√{g/(-2h)}]/mとなったんですが、(vは弾丸の初速度。) あってますか? 計算方法は 水平投射のような部分の落下し終わったときのVをもとめて(Vは水平投射部分の初速度) それを運動量保存則より X方向:mv+0=(m+M)L√{g/(-2h}よりvを出したんですが、 すごく複雑な式になってしまって、間違っているような気がするのですが、 どうでしょうか?

  • 物理について(力学)

    力学の問題で質問があります。 一様な円柱(半径r1,質量M)の中心線を水平にして支え、表面に軽い糸の一端を固定し、他端におもり(質量m)を結ぶ。 円柱にある角速度を与えて糸を巻き上げさせる場合、おもりの初速度をvとするとき、おもりの静止するまでに上がった距離はいくらか。 半径aの一様な円板が、摩擦係数μの水平台上に水平に置かれており、板の中心を通る鉛直な軸のまわりに回転する場合、はじめの角速度をωとして、回転が静止するまでの時間を求めよ。 この2問の解説をお願いしたいです。 よろしくお願いします。