• 締切済み

重曹電解水の効能について教えてください。

半月ほど前から、母が肌のかゆみを訴えはじめました。 初めは母も私も単なる乾燥肌のようなものかと考えていたのですが、徐々に全身に猛烈なかゆみが走るようになったとのことで、堪えかねているそうです。 医者にかかっても、「かゆみが激しくなる原因は肌をかきむしることだ」といわれるのみで、かゆみのそもそもの原因や、有効な対処法を特定してもらえなかったそうです。 そして先日タイミング悪く、きな臭い訪問販売が私が留守の時に訪れ、生活に使っている洗剤がかゆみの原因であると考えた母は、業者の言われるがままに三十数万円の重曹電解洗浄水生成機器、「ベネシス」を購入してしまいました。ローン支払いにした結果、60万円ほどの買い物だそうです。 恥ずかしい話ですが、私は幼い頃から掃除洗濯を全て母一人に任せっきりにしてきたうえ、まだ高校生ですので母の家計のやりくりに口を出す権限ももっていません。 ですから母がこの商品を望む以上、費用対効果がどうであれ、私は引き下がらざるを得ないのです。 私は、もう一度医者にかかり原因を特定することや、この商品をクーリングオフすることを勧めましたが、母の精神はせっぱづまった状態にあり、私の提案を受け入れてくれませんでした。 ここからが質問の内容となりますが、家事に使用する洗剤によって全身がかゆくなることはありえるのでしょうか。 また、この症状は重曹電解水を用いることでしか改善できないのでしょうか? 抽象的な質問かつ、長文で申し訳ありませんが、なにぶん高価な商品です。購入することが我が家に大きな負担となることは目に見えており、その場合、諸事情で一家の大黒柱となっている母自身により大きな負担がかかることも明らかです。 この商品が絶対に必要なのでなければ、なんとしてでも母を翻意させたいので、お力添えをお願いいたします。 クーリングオフの期間があと5日ほどに迫っているので、できれば迅速な回答をお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • papasanks
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

私もメーカーは違うかもしれませんが、電解洗浄水生成機器を持っています。重曹はそのままクレンザーみたいに洗剤として使ったり、水に溶かして使えますが乾いたりすると白く残るようです。電解するとそいうのがなくなるようです。重曹自体ももともとは口に入れても大丈夫なものですから、界面活性剤などが入った洗剤に比べたら肌にはよいと思います。ただ、薬ではありませんので肌のかゆみに対する効き目はわかりません。訪問販売はタイミングよくこられたようですが、悪いものではないと思います。生活を改善するものの一部としてお使いになれば・・・最近はいろんなものが出回っていて成分も体に悪いものがたくさんあるようです。重曹洗剤は食器荒い、洗顔、洗髪、入浴剤としてお風呂に入れて体をこすれば、泡を立てた石鹸で洗う必要もなくなります。その残り湯で洗濯OKです。でもすべてに使うと一日にかなり必要になりますが・・・一日に3リットルぐらいでしょうか?重曹代、電気代馬鹿になりませんね・・・訪問販売となるとなんだかまんまと乗せられたって感じにもなるし、お気持ちもわかります。どうしても腑に落ちないのならお母様と一緒にもう一度説明を聞かれたら・・高校生でしっかりとした考えを持っていらっしゃいますし、関心です。私が購入したところはアフターもきちんとしてますし、そちらが購入されたところも大丈夫だと思いますよ。私は購入して2年ほどなりますが、たまに使っています。最近、ご近所さんと立ち話で、一人の看護士さんが職場の方に重曹水を分けていただいたのがよかったらしく、その機械が欲しいと言ってましたので、「うちにあるよ~」と、自慢したところでした。

関連するQ&A

  • 重曹を電解?

    重曹と水を電解することにより家具やキッチン周り洗濯やお風呂に入れてもよい洗浄液ができるという機械を買いました。小さい子がいるので体に害のないものなら良いとその時は思ったのですが、機械が40万もしたのでクーリングオフするかどうか迷っています。 本当に良いものなら使ってみたいと思っているのですが・・。シャンプーなどもできるようなのですが皮膚などに影響はないのでしょうか??

  • クーリングオフをしたいのですが、

    専業主婦です。昼間に電話がかかってきて、重曹を使った無添加の洗剤を無料でさしあげております。・・と、で、家に来てもらうといろいろと界面活性剤ほ体にたまってこわいとか言って、電解水生成器というものをすすめてきました。重曹電解洗剤液が作れる機械だそうです。 4時間ほど話しを聞かされすっかりその気になってしまい、30万の機械買ってしまいました。(夫には内緒で) でもやっばり30万は高いなぁと思い、クーリングオフをしようと思ったのですが、契約するときに、「使った後でやっぱりいらないって安易に持って帰ってとか言うのは困りますんでね。」とクーリングオフはやめてほしいっぽいことを言われたので電話や商品を引き取りにくるときに何か言われるんじゃないかと不安です。 クーリングオフをしたことある方、小心者の私に何かアドバイスください。

  • 通信販売にもクーリングオフがあった方がいい?

    今週、大手全国紙の(関東版?)の投書欄で、通信販売にも、クーリングオフ制度を導入すべきだという投稿が掲載されていました。いわく 国民生活センターが発表したところによれば、テレビショッピングについての消費者の苦情が非常に増えていて、その大半は解約紛争であるそうだ。特定商取引法が通信販売を規制・規定しているが、訪問販売などにあるクーリングオフ規定がないため、業者が少々悪質であっても消費者の救済がほとんど図られていない。通信販売では売主(業者)のみが商品を手に取って見ることができるが買主(消費者)はでいないという不均衡がある。解約紛争の原因はこの構造的な不均衡に加え、売主(業者)が商品の長所ばかりを強調するなど、商品を実際以上によく見せかけていることにある。商品を誠実に説明すれば、届いたが返品したいとはほとんどならない。通信販売にもクーリングオフを導入すべきだ。 とまあこんな感じでした。 私はどこかで、特定商取引法において通信販売にクーリングオフがないのは、訪問販売と違って、仕方なく契約を結ばされるということがないからだ、などといった話を聞いた記憶があります。しかし、商品を業者のみが見ている等、別個の理由でクーリングオフを導入すべきなのかもと思わせるような投稿でした。 通信販売にもクーリングオフを導入した方がよいのでしょうか?

  • エステのクーリングオフ この場合は?

    先週の日曜に、エステで、全身脱毛52万円を契約してしまいましたが、クーリングオフしたいと思っています。 しかし、契約したその日に、背中の脱毛をしてもらいました。 それと、エステで全身脱毛をする人用のローションを無料で、いただいたのですが、それも少し使ってしまいました。 この場合でもクーリングオフはできますか? またクーリングオフで商品を受け取った場合は、送りかえすということなんですが、使っているのに着払い扱いでも良いのでしょうか? とりあえず今後のエステの予約は、キャンセルのお願いを電話しようと思っているのですが。。

  • 消費者契約法と特定商取引に関する法律の関係

    「消費者契約法」に基づく契約の取り消しは、6ヶ月以内に事業者にそのその意思を伝えなけれならないことになっています。行政の介入ではなく、民事として対応だそうです。 一方、「特定商取引に関する法律」等によるクーリング・オフ制度(クーリング・オフ期間内であれば、消費者は、損害賠償又は違約金の請求を受けることなく、申込みの撤回や契約の解除を行うことができる。)での規定では、対象商品、取引内容により異なりますが、一般的に8日以内となっています。 「消費者契約法」の取り消しとクーリング・オフの関係、行使の仕方の相違点を教えてください。クーリング・オフ制度で解決が出来ない場合、例えば、契約でクーリング・オフ制度が無い、8日以上経過した、クーリング・オフ制度の対象外の商品である等の場合、「消費者契約法」に基づく訴えを起こすという理解でよいのでしょうか?特定商品の場合、消費者は、二重に保護されているということでしょうか?

  • クーリングオフした商品は誰の負担?

    いつも大変お世話になっています。  クーリングオフ(返品)の品物の負担者についてご相談させてください。 昨日、自転車を知人の自転車屋から購入したのですが、大きさが合わずに 返品したいと考えています。  クーリングオフの制度もありまして、法的には返品可能だと存じますが、 販売店と懇意なため販売店の負担になる事が忍びなく存じています。  そこで、教え戴きたいのですが、クーリングオフをした場合、 返品した商品は販売店が負担するのでしょうか、それともメーカーでしょうか。  何卒、ご教授頂ければ幸いです。

  • クーリングオフ

    8/12に妹が、「ナンパをされたので会ってくる」といって出かけたのですが、実は95万円(ローン入れて170万近く)の商品を買わされてしまったそうです。 その販売員はパソコンをつけているだけで月五万円儲かるといっていたらしく、それを信じてしまったそうなのです。 その商品(名前は伏せます)は競馬の予想ソフトで、競馬の知識などまったくない妹ではどう考えても儲かるはずがないように思います。 結局、妹は連帯保証人の欄に母の名前まで勝手に書いて(判は押していないそうです)契約したそうです。 商品もすでに届いており(開けていないそうですが)、妹はこれから払っていくと言っています。 僕ら家族が一連のことに気付いたのは、9/11なのでクーリングオフ期間の20日は過ぎているのですが、違約金を支払えばクーリングオフできるのでしょうか? 詳しい方、どうかお教え願います。

  • 3年前にクーリングオフしたのですが

    3年前程、友人がパソコンやカードを100万近く、路上で売りつけられてクーリングオフをしたのですが、それから3年後に、「商品はクーリングオフされているけれど、月々の会費が滞納されているので払って欲しい」という電話が来たそうです。しかし、クーリングオフしてから1年後くらいしてから、「退会費を払って欲しい」と電話がかかってきたらしく、友人は手渡しで45万ほどはらってしまっているそうです。クーリングオフしているのに、脅しのように電話がかかってくる際、どのような場に相談しに行くべきでしょうか?

  • 通販の生命保険、クーリングオフできますか?

    さきほどの質問に書けば良かったのに忘れてしまったので、あらためて質問します。 最近よくある通販の生命保険(ネット契約も含む)はクーリングオフできますか?以下の2点を考慮して、お答えをいただきけますでしょうか? (1)特定商取引法の通販商品にあてはまりますか?あてはまるとしたら原則的にはクーリングオフできないのでしょうか? (2)(1)でクーリングオフできない場合でも、保険会社のサービスの一環として(好意で?)クーリングオフできるようになっている、ということはありますか? 実際にトラブルがある訳ではないのですが、知識として知りたいのです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 店舗契約でのクーリングオフについて

    昨日日帰り入浴施設にて無料体験をし、セールスさんの言葉に釣られて契約してしまった健康器具を、クーリングオフしたいと思っています。 クーリングオフについて調べてみたところ、法的に店舗・営業所等とは認められない場合はクーリングオフできる様なのですが、自分のケースはこのケースに含まれるのでしょうか? また商品は宅配便で明日届く予定なのですが、一部プレゼント的な小物は既に受け取っています。 宅配便は受け取り拒否し、小物は受取人負担で送り返し、葉書でクーリングオフ書面を送る。 以上の方法で大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう