• ベストアンサー

付き合っている間の自分の時間って。。。(長文です)

aokumakunの回答

  • aokumakun
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.7

こんばんは。はじめまして。 彼氏さんのお気持ちよくわかります。。。 私は日曜日と平日と週に二日休みがありましたが、会うのはもっぱら平日でした。 日曜だとどこに行っても混んでるのでゆっくりできないのが嫌だったのと、 とにかく思いっきり寝たい、という理由でした。 今の旦那と付き合ってる時の話ですが、 旦那は私が毎回平日しか会ってくれないので、もう一人日曜日に会っている相手がいるのか?と思っていたそうです。 私達も会う回数は月に1~2回くらいでしたよ。 旦那も仕事が忙しく休みが不定期な人なので、頻繁には会えませんでしたね。 でもお互い不満は無かったし、それぞれ友達と遊んだりする時間も大切だったな。 miikameさんは、とにかく時間を作って会いたいタイプなのかな? 彼氏さんは、仕事、miikameさんと一緒に過ごす時間、それに一人の時間を作ることで自分のなかで上手くバランスを取っているのかも。 私はそんなタイプだったので、彼氏さんが同じタイプだったらそういう気持ちなのかな・・・と思います。 自分の時間を、仕事と彼氏だけにしないのが私のモットーでしたので。 友達と先に約束していたとして、あとから彼が休みが取れたとか言われても、当然友達優先にしてましたし。 決して彼はmiikameさんと会いたくないわけではないと思います。 月に2回会えるのなら、その2回を思いっきり楽しみましょう~♪ いつもいつも会うよりも、毎回新鮮な気分で会えるのではないですか? そして彼と同じようにmiikameさんも自分の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか? 女友達と遊んだり飲みに行ったり買い物行ったり。 あとは、たまには連休を取って一緒に旅行に行ってみてはいかがですか? 二人で計画するのも楽しいですし、なによりずっと一緒に過ごせます♪ マイナス思考よりも、プラス思考で行きましょう!

miikame
質問者

お礼

こういう風に言っても仕方ないのはわかってます。 ただ自分の時間>彼女になってたらすごく寂しくて悲しい気持ちになるんです。 月に2回じゃ全然足りません。。。 例えその2回が充実してたとしても、他に会える日があれば 一緒にいたいです。

関連するQ&A

  • 忙しい彼氏との会う頻度

    私には付き合ってもぅすぐ3ヶ月の彼氏がいます。家は電車で2時間くらいの距離離れているので月に2回会うくらいです。お互い車もってないので気軽にはいけないので; 彼は木曜日に定休日がありますが、仕事が激務のため直前になって定休日が潰れて連勤になることが結構あります。でも休みの日がわかれば教えてくれて、私も休みだったら必ず会おうとしてくれる優しい彼なのですが...。私はフリーターなので比較的合わせやすいとは言っても休み希望が一ヶ月前に2日しか出せないので、彼の休みに合わせたくても全部合わせられるわけではありません。 そうすると休みが被るのが月に2回ほどになるのですが、正直もっと会いたいんです。毎日は会わなくていいので週に一回くらいは顔をみたいなぁと;それか週に一回会わなくても電話くらいしたいのですが...。(電話は今まで待ち合わせの時にしかかけたことありません) ただ会いたいって言って仕事をがんばってる彼の負担になるんじゃないかと考えてしまい、いつも我慢してしまいます...。約束してる日に彼の仕事が入ったら、本当は会いたくて仕方ないのに「大丈夫だよ♪いつでも行けるんだから今度行こうね」って言ってポジティブな彼女演じてしまいます。ちなみに会いたいって言うのは約束の前の日あたりに早く会いたいなって言うくらいです。彼は休みの日は聞いてきますが、会いたいとか会いに来てとは言いません。会いたいって言ってくれれば会いに行くって伝えてはあるんですけどね。 ただ最近寂しい気持ちが大きくなり、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。彼に依存するのはよくないし、何か熱中できるもの見つけようと料理や資格の勉強したりしてますが、彼からメールが来ると会いたくなってしまいます。 だからこの間わざと携帯を寝る直前まで見ないで、いつもより返事を遅く返したら「どうかしたの?いつもと何かちがう」って心配させてしまいました。 私は男性と付き合ったのが初めてで、付き合う前は一ヶ月に一回会えばいいんじゃないかと思っているようなタイプだったので、自分がこんな気持ちになるなんて正直びっくりです(>_<) すごく我儘だとはわかってますがこの寂しい気持ちを彼に伝えてもいいと思いますか?それとも重くなるだろうから言わない方がいいですかね?

  • 男の人は、自分の時間が欲しい人が多い?

    今付き合っている彼氏のコトで質問です。 彼とは一週間に一度、夜10時くらいから(私の仕事が不定期休み+終わるのが遅いため)夜中2時くらいまで彼氏の家で会っています。 付き合って一年がたちますが、彼はいままで週(1)ペースで会う付き合いしかしてこなかったらしく、はじめから週一回会うことに勝手になっていました。 逆に私は、会える日は毎日あっていたタイプなので、会える時間があるのに会わないのは、正直はじめは特に私の事好きじゃないのかな、会いたくないのかなと思っていました。 付き合っていくうちに、それなりに好きって思ってくれてるのかなっては感じるのですが・・ 休みが合うのは、運がよければ月2回。合わない時もあります。 だから休みがあったら、普通好きなら会いたいと思うでしょって私は思うんですが・・ 照れ屋で素直じゃなくて、憎まれ口ばかり言う彼は、私が、「来週日曜休みなんだけど・・」というと冗談含めに嫌そうななんともいえない顔をします。 今までに、休みがあった時に小旅行や、ショッピングや、家でだらだらするなどして会った事もあります。 会うと普通に会ってくれますし、特に嫌そうではないです。 けれど、ひとりでする趣味が多い彼は、自分の部屋が大好きで、ビデオみたり、ゲームしたり、プラモをつくったり・・ 自分の時間が欲しいのかな、いやなのかな、と思うと、今日も実は同じ休みだったのですが、今日は会わないでおくね、ゆっくり休んでね、とメールを入れたらほんとに会わないのです。。。 男の人でも女の人でも、性格的に、自分の時間を大切にされる人はいるとは思うのですが・・ 何だか悲しくなってきて。 会いたいって思わないって事は、好きじゃないのかなって。。 どうなんだろうと悩んでいます。 話が支離滅裂になりすいません。。。

  • 自分の時間と彼女といる時間

    私には五年間付き合っている彼女がいるんですが、お互い新社会人として頑張っています。ただ、私の会社は、月に2、3日位しか休みがない(平日)のに退勤時間は11時は確実に越えます。彼女は土、日が休みです。私は、いつも休みの日は一人でゆっくり休みたいんですが、彼女が仕事が終わった後にいつも遊ぼうと言ってきます(九時以降)朝も7:00から出勤の私には非常に遊ぶ事が辛いし、断るのも本当に悪いと思います。半分は断ります。仕事を始めてHも半年はしてないです。なんか、会わなくても、電話だけで十分という気持ちが正直あります。浮気をしたいとか思わないし、気になる人もいません。ただ、自分の時間を一人で過ごしたいだけです。それを、理解してもらえるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 彼女が自分のことを好きなのか分からなくなってきました。

    彼女のほうから、電話してくることがありません。 たまにですが本当に用事があるときだけ電話してきます。 メールは一応、一日一往復ぐらいはしています。 でも内容が自分の事ばかりです。 会うことになっていても、いつまでたっても 何時にどこで待ち合わせる?とか聞いてきません。 僕のほうから連絡しないと、その会う約束がなくなってしまうんじゃないか、と思ってしまうこともあります。 一度、こっちから何も連絡しなかったらどうなるんだろう?と思って試してみたら、 会うその日の朝方の4時ぐらいに「なんで連絡くれないの?」と電話がかかってきました。 手も自分からはつないできませんし、セックスも自分からは誘ってきません。 でも会ってる時は楽しそうですし、 僕の方から手をつないだら嬉しそうですし、 セックスも恥ずかしそうですけど、 嫌そうな感じは全然受けません。 電話すると気が付いたら1、2時間は話してます。 女性はそういう人が多いのかもしれませんが、 メールはたいてい動く絵文字とか入っててテンション高いです。 彼女は土日祝が休み、僕は不定休なので、週に一度ぐらいしか会えません。 僕の休みが分かるように彼女に出勤表を渡しているのですが、 平日(その日は僕が休みじゃない日)に有休をとってお花見とか買い物でも行こうかな? なんてメールが入ってきました。 僕からすると2週間ぐらい会えてないので、それだったら 僕が休みの日に有休をとって、どうして一緒に行ってくれないんだろう? なんでわざわざ僕の休みの前の日に有休をとって一人で行くんだろう? 僕と一緒より一人の方が楽しいのかな?なんてちょっと悲しくなってしまいます。 ここ最近の彼女の態度が以前よりサバサバしてる。というか、 僕の事より、他の事が興味がある感じ(メールなどもそのことばかり)で ちょっと凹んでいたところに、このメールが着たので、 さらにがっくりしました。 でも「お花見いいね~。楽しんできてね!」ぐらいの感じで、 ひとりで行かせてあげるのがいいのでしょうか? こう書いていると、僕が女で、彼女が男のような性格な気がするのですが、 別に彼女に愛情がないわけではないのでしょうか? 僕が彼女に依存しすぎているのでしょうか?束縛しているのでしょうか? あなたが彼女なら、こんな彼氏は嫌ですか? 愛情があるってどういうところで見たらいいのでしょうか?

  • 週に4時間、心細さを感じてます

    付き合って3ヶ月です。 休みが違うせいもあって、(彼は平日、私は不定休) 会うのは週に1回、夜に4時間程度です。 普段は1日に1回メールがあるかないかで、電話は週に1回位でしょうか。(メールも電話もあまり頻繁な方ではないようです) 彼はほぼ定時帰宅できているようですが、もともと趣味人間なので あまり会わなくても平気なようです。 今のところ月1回、休みをあわせて旅行に行ったりはしているし、 妙な疑いはないのですが。 一応それとなく言ってみたら、穏やかな口調で「感覚の違いだよ」とか「じっくり積み重ねていきたい」と諭されてしまいました。 私も一人で趣味で動くタイプだし、頻繁に会うだけが愛情のバロメーターではないかもしれませんけど、、、、 付き合いはじめでこんなにあっさりしていると、少しさびしく感じてしまいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 私が我慢するべきでしょうか?(長文です)

    恋愛経験の少ない私にどうかアドバイスを下さい。 私の人生で2人目の彼氏についてです。 私25歳。会社員。実家暮らし。 彼氏30歳。調理師。昨年末から実家暮らし。 付き合って半年になります。 付き合い始めた当初、彼氏が「二人とも実家だと不便だから一緒に暮らそう」と言ってくれたのですが、私の親が厳しい上、職場から離れてしまうという理由で同棲はあきらめました。 そこで彼氏が改めて一人暮らしをして、私が週に何回か通うという事になり、春に不動産屋さんを二人で回ってお気に入りの物件も見つけました。けど「一応、物件ももう少し見たほうが良いだろう」という理由で、すぐには契約をしませんでした。 この頃はまだ付き合ってほやほやだったので、週に2~3回はデートしていて(互いの実家が電車で10分ほどの距離なので)、さらに彼氏がまめな性格なのでメールも頻繁にしていました。 特に寂しさも不安も感じることなく、毎日が楽しかったです。 ただ4月に彼氏の職場が変わり、会えるが日数が急激に減り(月に2~3回程度)、色々と状況が変わってきました。。。 仕事だし仕方が無いことだと自分に言い聞かせ、これに関してはもちろん文句の一つも言っていません。「慣れればこれが普通になるし、家を借りれば一緒にいられる時間も増える、電話とメールもあるから!」と考えるようにしていました。 ただ彼氏の職場が異常に忙しく・・・ 創作居酒屋の料理長なので午後2時に出勤・・・夜中2時まで仕事。 仕込がある日は朝6時~7時頃まで働いて帰ってくるという毎日です。 しかも休みが2週間に1日ほどしかありません・・・。 本当は週1で休みがあるのですが、休みの日も呼び出しがかかる事がほとんどで月に1回しか休みがないときもありました。 ほぼ毎日営業後に電話をくれるのですが、『心底疲れ切ってる』という感じで・・・ たまに会えるときや、電話してる時などは「早く部屋借りなきゃな。部屋さえ借りればお前となかなか会えないっていう問題も解決するしな。」と言ってくれるんですが、結局暇がなく不動産屋に行く事ができないまま時間ばかりがズルズル過ぎていきました。 時間さえあれば、すぐ行動してくれると考えていたのですが・・・ 最近「ん?」と思うように・・・ 「疲れすぎて面倒臭いものを全て排除したい」みたいな事を言うようになり・・・ 休みの日も夕方まで寝て不動産屋に行く気配など全くありません。 日頃3時間程度しか寝ていないので、寝たいのは十分わかります。 あまり人気のない物件を狙っていたので、焦る必要がなかったのもわかります。 6月末と7月頭に1日ずつ休みがありました。 けど両日とも夕方まで寝て夜に私と遊ぶだけで不動産屋に行く事はありませんでした。 同棲をするわけでも無いし、私が負担する家賃も全く無いので、あまり急かしちゃいけないなと思って自分からは何も言わなかったのですが・・・ 昨日、少し会った時に彼氏が携帯で物件を検索していたら「やべっ!あの物件なくなってる。。。今月いっぱいはあると思ってたのに!」と。。。 そりゃ4ヶ月も放置してれば借りられちゃいますよね。。 それに対して彼氏は「まぁ、しょうがねーな。この部屋とは縁がなかったんだな。」と一言。 私が冗談交じりに「なんかこのまま部屋とか借りなさそうだよね。」と言ったら「あ~。ん~。う~ん。」と曖昧な返事をされました。 私が男性との付き合いに慣れてないせいか、次にいつ会えるのかわからない状況がイヤでイヤで堪らず、不安でいっぱいで・・・『部屋を借りればこの不安もなくなる』と信じて自分を励ましてきたつもりなんですが、昨日の出来事で見事に小さな希望も打ち砕かれました・・・(;;)。 『仕事に疲れきって、私の事も面倒臭くなちゃったのかな?』と思ってしまい・・・ 今までにない不安で一杯です。 こういう「不安だ」という気持ちを彼氏に直接話した方が良いんでしょうか? 『こんな忙しい時に面倒臭い』と思われるのが怖くて・・・(><) むしろこのまま終ってしまうんじゃないか・・・なんて事も考えてしまいます。 今の状況のまま私が「我慢」をして何も言わずに、彼の仕事が落ち着くのを待つか。。。(お店がオープンしてまだ2ヶ月なので) 不安な気持ちをありのままぶつけるか。。。 どうすれば良いでしょう・・・ 男性・女性両方からアドバイスいただきたいです。 経験談もあればお願いします。

  • 自分が嫌です。。。

    こんばんわ。 あたしには付き合ってもうすぐ3年になる彼氏がいます。 彼氏は同い年だけど社会人で、あたしは大学4年生です。 付き合い始めてすぐにプチ遠距離状態になって、その状態は今も続いています。 彼氏が一人暮らしを始めた当初は、彼氏の休みの前日とかに泊まりに行くようにしてたけど、 そうすると、少ない時は月に1回しか会えない時もあったから、半年ぐらい前からは自分が時間ある時に泊まりに行ってました。 でも、最近になって彼氏に「仕事の日は疲れてるから、泊まりにくるのは自分が休みの日にあわせてほしい」って言われました。 以前、あわせた結果、月1回しか会えなかったことも考えると、 どうしてもその言葉を素直に受け入れられませんでした。 でも、彼氏がそうしてほしいって言っている以上、前みたいに気軽に泊まりに行けないし、 あたしから泊まりの話を出す気にもなれません。 そんな気分でいるから、メールしててもすぐイライラしてくるし、 イライラしてる自分がすごい嫌です。 あたしは今後どう彼氏と接していけばいいのかが、今は全然わかりません。 なんでもいいので、みなさんの意見きかせてもらえたら嬉しいです。

  • 恋人同士の間で言ってはいけないこと(長文)

    先日彼と喧嘩しました。原因は何もプレゼントをくれない!ってな言い合いです。付き合って3年。遠距離(片道新幹線で2時間)2年半。1回目の私の誕生日やクリスマスは物をくれました。でもそれ以降2回目3回目の私の誕生日やクリは何もくれないのです。先日友人から「私は彼氏から誕生日やクリに〇〇もらったけどそっちは何もらったの?」と聞かれそういえば私は何ももらってないなぁと。遠距離なので会うのにお金がかかる分、来てくれる!ってこと自体に嬉しさを感じていました。でもよく考えると、私は彼の誕生日には何かあげたりちょっとリッチな食事をしたり、普段とは違う特別なことをしています。でも彼は私の誕生日にはメールの一言だけ。私はたった1年に1回なんだから彼氏が私のことを考えて何か企画したり行動したりしてほしい。高価な物じゃなくていい。例え500円のストラップでもいい。彼氏が私の好みとかあれこれ考えて選んでくれた形に残るモノを1年に1回のたまにだから欲しい。そう思うのはダメですか?彼が私の事を想って選んでくれたその気持ちが欲しい。形に残るモノならいつも持っていられるから。一言の手紙でもいい。普段手紙なんて書かない彼なので私はそれだけでも十分嬉しいんです。先日電話の途中で何か腹が立ったあまり、その話を出して「あなたは私に何もしてくれてない!」と言ってしまいました。彼は「思ってても思ってなくても、その言葉は言ったらダメだろう」と。「別れようとまで思った」と言われ、今は私が謝りなんとか収まっていますが、彼氏はもう呆れているんでしょうかね?言ってはいけないことを言ってしまった等の経験のある方ご意見下さい。(ちなみに彼は契約社員の手取り15万弱の収入ですが月によってかなり少ない時もあります)        

  • 彼女との時間と友達との時間。葛藤です・・・(長文です)

    こちらで何回もお世話になっているものです。今回もお世話になります。長文ですが、目を通して頂ければ幸いです。 私はこれまで男性とのお付き合いの経験があまり無く、あっても淡白でした。毎日連絡はいらないし会いたい!とも思わないタイプです。今の彼氏に対してもそうだと自分では思っていました。 彼氏は今月大学を卒業し、今月下旬から仕事が始まります。私は既に働いていて土日休みですが、彼は不定休なためあまり会えなくなります。なので、仕事が始まるまでの土日は大切にしたいと思っています。(平日は仕事が忙しく会えません) ですが、今週の土曜日の夜サークルで泊まりの飲み会があり、日曜はそのままサークルの皆と遊ぶから会えないと言われました。また、来週の土曜日が卒業式で、卒業式の後もサークルの飲み会で深夜まで飲むそうです。たぶん日曜は昼過ぎまで寝ているし、二日酔いで遊ぶのは不可能だと思います。(深夜になるけど会いたいから迎えに来てと言われましたが、実際、本当に会いたいのかアシなのか・・・) 確かに友達とも最後だから時間を大切にしてもらいたいし、楽しんでもらいたいし、行くなとは言えません。ですが、私との時間は作ってくれない、いらないのかと思うと悲しくなるし、少し怒りも覚えます。 自分は子供だなと実感しますが、どうしても悲しみと怒りの感情が消えません。自分は淡白だと思っていたのに、こんなに彼氏に依存していたのだと自分でも驚いています。こんな感情が生まれるなら淡白なままでいたいと思いました。 どうしたら依存から抜けられるでしょうか? また、どうしたらこの感情を消せるでしょうか?本当の笑顔で飲み会に送り出せるでしょうか? まとまりない文章ですみません。何かアドバイス頂ければと思います。

  • 浮気を疑ってる自分が嫌になります(長文です)

    彼女はバツ1で、小さな子供が1人おります。 性格はサバサバとしていて、メールや電話での連絡なども、あまり 取らなくてもそれほど気にならない性格のようです。 子供が小さい為、会う頻度は3ヶ月に1度くらい。 メールは週に2,3回程度、電話は向こうからかかってきた時だけで こちらからかけても通じる事はほとんどなく、頻度も2、3週間に1度 くらいって感じの状況です。 彼女は昨年から彼女の友人の経営するお店に店員として勤務しています。 彼女は基本的に自分の事をこちらから聞かない限り何も話してくれない ので、つい数ヶ月前まで知らなかったのですが、電車通勤していると 思っていたら実は車で友人と一緒に毎日通勤していたようです。 もちろん友人とは男性です。 店は週末は特に混み合うようで、とても忙しく仕事もきついようなの ですが、以前から週末にはまったくといっていいほど連絡がとれなく いらついてる自分がいたりします。 メールしても週末時は返事が翌日になることもザラで不審に思っている 事も多いです。 店の仕事と家の家事と子供の世話で忙しかったとしても、メールなんて 返そうと思えば帰りの車の中でいくらでも返せるだろうに・・・とか。 実際、週末以外の平日は帰りの車の中からメールしてくる事が度々あります。 先週末、店が終わった時間を見計らって何度か携帯に電話してみた のですが、まったく繋がらず、閉店時間から3時間位経った頃に「今 家に着いた所。電話くれた?」みたいな電話がありました。 最後の客がなかなか帰らず、やっと帰った後店を掃除したり後片づけ したりしてたら、こんな時間になったとの事でした。 時間を単純計算しても、後片づけに1時間半はかかってるという事に なるのですが、本当なのだろうかとか考えてしまったりします。 店はそれほど広くはないのですが。 後、店の定休日(つまり彼女も仕事がお休み)に電話したりしても、 夕方、子供を学校に迎えに行く時間まではまったく電話は繋がりません。 聞けば、仕事で疲れきっていて、毎週休みの日は朝から夕方までずっと 家で寝ているとの事。 ちなみに私が彼女とデートする時間は、子供のお迎えの時間である その夕方までで、休みの日に連絡がつかない時間滞とほぼ一致してます。 私が彼女の行動を疑っているので、そういう事が気になるだけなのかも しれませんが。 疑わしきは罰せずとかいいますが、私は彼女の事が半信半疑の状態 です。50%は彼女の言うとおりだと思っていて、50%は嘘をつかれて いると思っています。証拠がない以上、追求も難しいと思っている のですが、このモヤモヤはやはり彼女に直接問いただしてはっきりと すべきなのでしょうか? 家庭と仕事とハードな毎日を送っているのは事実なわけで、そんな 中で私からそう疑われていると知ったら、やはり不愉快だろうし、 こちらもとても申し訳なく感じる部分もあります。 あと、器が小さいのでしょうけど、その男性の友人と毎日車で 一緒に通勤しているという事実も少し不愉快であり心配している面も あります。 少なくても、自分は彼女とは滅多に会えない立場にいて、その男性は 毎日彼女と顔を合わせているという事もあるのですが。 特に、親しい男性の友人をお持ちの女性のご意見を伺いたいです。