• ベストアンサー

仕事が楽しくない。入社3ヶ月目です

kumiyaaanの回答

  • kumiyaaan
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.1

楽しくない仕事を続けても仕方ないので、転職するというのもひとつだと思います。 でも、それでいいのですか?何のためにその会社に入社したのですか?社会人として、そのように簡単に辞めてしまうのはどうかと思います。嫌だから辞めるという考え方では、厳しい世の中いきていけないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 入社一ヶ月で転職したい

    飲食店(居酒屋など)の経営会社に入社し、あと少しで入社一ヶ月になります しかし、仕事場が男性寮の居住スペースの中にあり、集中できなくて困っています。 仕事はホームページのプログラムやデザインに関わることですが、挨拶や仕事に関わること以外はあまり仕事中に話さない性格のためその寮を利用している男性アルバイトスタッフが「しーんとしている」などと噂され、悪い印象を持たれているのだろうかと緊張して毎日疲れきって帰宅していました(今までほぼ男性ばかりの職場だったようなので女性が珍しいせいもあると思うのです) 上司や社長は良い人で通勤用自転車なども用意してくれて、この会社で頑張っていこうと思ったのですが、先日偶然見かけた求人で挑戦してみたかった会社を見つけて転職活動をしながら今の仕事を続けるか、とりあえず転職は考えずに今の仕事の様子を見るかで悩んでいます

  • いい求人が出るのは1月入社や4月入社?

    こんにちは。 今年4月に入社し、体を壊して5ヶ月勤務して最近退職しました。 私は、27歳で(女性)販売や営業など、お客様を相手にする仕事の経験しかありません。今後は事務職を希望しています。 いい求人、(有名企業など含め)が多い時期ってやはりあるのでしょうか? 1月入社で10月位からとか、4月入社で2月からとか・・ 私はワード・エクセルが基礎の基礎しかできないため(仕事では使えると言えないと思います)、勉強してから(資格取得)就職活動をしようか迷っています。 今日、ハローワークに行きましたが、事務職はワード・エクセルの経験を必要とする企業が多かったです。 未経験ですので、まずは、名のある会社ということにこだわらず、未経験でも応募可能な会社に入社できるよう、転職活動をするか、ワード・エクセルが1人で使いこなせるよう勉強し(資格もとる)、それからいい求人のでる時期に(そういう時期はあるのでしょうか?)希望の会社に入るべきか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 入社1ケ月目

    24歳の男です。 新しい職場に中途採用で入社をして1ケ月が経とうとし、研修期間が終わるところです。前職の飲食業を退職してから3ケ月で、今の会社に入社したのですが、少し急いでしまったように思えて来ています。 今の会社は、精肉店での加工と対面販売をやっています。仕事は、対面販売から徐々に覚えていき、ハンバーグの加工など、ちょっとした補助的な作業をやらせてもらってるところです。 この1ケ月で感じたのが、早く1人前にならないといけないのか、覚えるまで力を付けて、今の会社でやっていくべきなのかが凄く疑問に感じてきたことと、自分自身が精肉店を通して何を目指しに転職したのかがはっきりせず、悩んでいます。 皆さんは、このような時にどのようにして乗り切ってますか? 何でも構いませんので、アドバイスお願いします。

  • 入社3ヶ月目です。仕事が楽しくないのですが。。。

    入社3ヶ月目のものです。仕事があまり楽しくありません。 夢中になれないと言うか、興味をもてないというか。。。 ここは割り切って働くしかないのでしょうか? ちなみに、正社員で、今の会社ほどの待遇や環境のいい会社は職安では見つけられませんでした。

  • 入社して1ヶ月・・・転職したいです

    就職して1ヶ月になります。転職したいと考えています。そこでいくつか質問があります。 理由は空き時間が長いから。ずっと仕事を終えるまで待つ何もない時間が長いから。 1.入社して1ヶ月で転職したら、採用しにくいですか? 2.転職に対して詳しいノウハウ本ってありませんか?教えてください。 3.働きながら、仕事探した方がいいですか?辞めて探した方がいいですか? 4.働きながら探すってどうやってすればいいですか?面接や面接会、ハローワークの相談とか仕事の時間と重なってしまうと考えます。 教えてください。 辞める理由******* 20代女です。働き始めて半月たちました。仕事が午後の2時あたりに終わり、4時まで何もありません。上司の人は、待つことも仕事だといわれています。因みに病院の補助的なことをしています。ちなみに今は指導の人と一緒にいますが、将来的には一人で行います。 試用期間の身です。2時間も待つのは辛いなと思います。 上司は、説明書読むなりすればいいと言っていますが・・・もう何度も見ているので、覚えていますし、2時間も・・・辛いなと思います。 「上司は待つのが仕事」だとか言いますが本当に暇を持て余して困っています。 *******

  • 内定後の入社まで2か月と1週間

    現在職に就いています 転職活動をしたら年収手取り50万UPの転職に成功したのですが 入社日が今より1か月後になってたんですけど、私の都合で2か月後に入社するのは可能かと聞いてみました。 内定後2か月後に入社は許容範囲でしょうか? 面接時には1か月後に可能と言ってしまったのですが。。。 内定取り消しになりますか?

  • 入社して8ヵ月で転職するべきか

    23歳大卒女です。 2011年卒で新卒入社を逃してしまい、秋にやっと事務で中途入社しました。 入社先は業界でも大手のメーカーで喜んでいたのですが 8ヵ月経とうとしている中、転職を考えています。 仕事の面では慣れてきたこともあり不満はないのですが 人間関係で悩んでいます。 先に3年勤めている30歳の女性の先輩がいるのですが この方と上手くいけません…。 ・毎日人前で小学生以下と怒鳴られる。 ・指導を受けている際落ち込んだ顔をすると「ムカつく。」  頑張って笑顔をすると「ヘラヘラすんな。」 ・書類を渡すと投げ捨てられる。 ・気分によって指示が昨日と変わる。 ・私がやったことが間違ってるという前提で「ふざけんな!」と言われ 結局間違ってなくても無視。 ・入社した方には同じことをしても何も言わないで笑って済ます。 ・仕事のマニュアル本を私にだけ配らない、私には仕事を教えてくれない。 等です。私に悪い面もあるのですが、耐えられなくなってきました。 周囲で見てる方には「完全なパワハラ」「何しても怒られてる。」と言われれますが この先輩は取締役のお気に入りでもあるので部長も皆、裏では悪口を言いつつも ご機嫌をとってる状況です。 また仕事で分らない時に、他の方に仕事を聞けばいいと思ったのですが聞いても その女性の先輩にしか分らない事が多くその方に聞くしかありません。 違う方に聞いて仕事をしたら結局間違ってたことが多く 「俺はそのつもりで言ってない。あいつが悪い。」と言われます。 精神的に病んでしまい、睡眠障害で夜中は眠れなくなりました。 同じ職場の方々には「まだ若いから転職した方がいい。このままいても良くなることはない。」 と言われます。 「新卒を逃して更に8ヵ月で辞めるなんて根性がない、また転職活動をする際に短期で辞めたことは響く。でももう会社に行きたくない、辛い」とぐるぐると悩んでます。 どうしたらいいでしょうか。助言を頂けたら嬉しいです。

  • 入社1ヶ月で退社したい

    販売員をしていましたが、訳あって事務職へ転職しました。 とりあえず受けてみよう!と安易に応募したために壁にぶち当たっています…。 【求人募集の内容】 仕事内容→お茶出し、事務所の整備、在庫管理、入力業務※未経験歓迎 【採用理由について】 知識や経験はないが長い目で見ているので少しずつ覚えればよい、人柄(明るい・コミュニケーションがとれる)を気に入って採用。 【上司の考え】 欠員募集(すでに退社)のため即戦力が欲しかった(様子)。パソコン操作の知識が乏しく、仕事を覚える為に人の2倍も時間がかかっている。給与相応の仕事をして欲しい(別部署に入社した方は経験者で、既に即戦力)のに…。 この上司の雰囲気と仕事内容が合わず(改めて販売が好きだと感じました)、入社して1ヶ月ですが辞めたくて憂鬱です。 前任者も退社日に『表向きは寿退社、実際は上司と合わなくて辞める』と話していました。 退社理由に 『上司と合わない』→せっかく教わっているのに失礼かと… 『やはり販売がやりたい。仕事が合わない、ついていけない』→入社して1ヶ月はそんなもの、と言われそう… 上手い理由があれば教えて下さいm(_ _)m

  • 入社時期

    皆さんは転職の際最長何ヶ月先で転職活動されてましたか?私は契約社員の為、契約満期を考えると3ヶ月以上先の9月末退職、10月入社を理想として仕事を探そうと思うのですが、現時点で面接を受けるとあまりにも希望入社時期が遅いのでは?と心配してます。

  • 仕事を1か月でやめてしまった時のデメリットを教えてください。

    今年新卒で入ったのですが、どうも仕事内容になじむことができません。色々な人に相談などをしても、即やめはダメみたいな感じでしかいってくれません。最低1年は続けろといわれます。 新卒ではいってすぐやめて全く違う業界に転職した人などの話もあれば聞かせてください。 求人サイトではたくさんの募集があるのですが、そういったところを手当たりしだいいこうとおもうのですがやっぱり入社1か月でやめていたらどこもやとってくれませんか? よろしくおねがいします。