• 締切済み

解雇

アルバイトに入ってまだ1週間くらいの子なんですけど! (出戻りです) 勤務態度や、店長に対する態度が著しく悪いのですが、 突然解雇はできるのでしょうか?それとの不当解雇になるのでしょうか? その従業員とは、労働契約書などは結んでいません

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.5

突然解雇できます。解雇するのは原則として自由だからです。 但し、ここからが問題です。 (1)突然解雇するためには解雇予告手当(平均賃金の30日分)を支払わなければなりません。解雇予告手当を支払いたくない場合には、30日後の解雇を予告すれば良いのです。  → 労働基準法第20条関係 (2)解雇するだけの合理的な理由がなければ解雇は無効だと言われかねません。 → 労働基準法第18条の2関係 しかし、この子は再雇用後1週間ですから、“試用期間”中ならば(1)の解雇予告は適用除外になります。 → 労働基準法第21条関係 (2)についても合理的理由が多少緩やかに判断されます。 “試用期間”中の「勤務態度や、店長に対する態度が著しく悪い」ので解雇するのであれば裁判(この子が告訴すればの話しです)で負けることはないと思われます。

noname#41546
noname#41546
回答No.4

 期間の定めはありますか?あるのでしたら、よほどのことがない限りその期間の間は解雇できません。ないとしたら一応解雇できそうですが、現状ではまだ解雇はまず認められません。態度が悪い程度であれば、まずは注意すべきですね。解雇が認められる場合でも、1ヶ月前に予告しない限り解雇予告手当が必要になります。

  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.3

勤務態度ですが、無断欠勤や遅刻が多いと「解雇」の対象になります。 店長に対しての態度というのは、個人の感情論になってしますので「不当解雇」です。 労働契約書ですが、これは雇用主が労務を提供し、これに対し一定の対価を支払うことを約束するための書です。 労働契約書がないということは雇用形態が不備な状態であり、不当解雇も含めて、賃金や残業の未払いや雇用に関わる問題が発生したときに、雇用条件を巡り双方の主張が大きく食い違い、解決が長引く可能性もあります。 労働契約書がないのは、雇用主の怠慢です。

回答No.2

社会一般通念上著しく、労働契約を継続できない程度なら大丈夫です。 労働基準法20条1項但し書きに規定あります。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

不当解雇になります。 ・口頭注意(日時や内容はしっかり記録します。) ・文書注意 ・始末書提出 ・減給や減棒 と、解雇に足る実績を積んでください。

関連するQ&A

  • 解雇通告について

    当方、飲食店で勤務しております。(店長をしております) 今年の2月に採用したアルバイトの男性従業員ですが、どうも理不尽な事を他の従業員や店長である私にまで言ってくるのです。勿論アルバイトだから店長である私の言う事に矛盾が無い限り従って貰わないと、うまく店舗運営が出来ない状態になるのは普通の事です。しかしながら、その従業員は、契約上週2回の勤務で勤務していますが、素行も悪く収入に関しても週4回の勤務にして欲しいとの内容を直談判してきます。条件付きでの承諾はしましたが、その条件としては(1)当日急に勤務出来ないと言わないようにして欲しい。(2)店長不在時に退店時間がきていないのに、無許可で早退(勝手に他の従業員に「帰る」とだけ言って帰ってしまう)しない事。(3)理不尽な理由で勤務出来ないと言わない事(過去には、店舗に出勤するまでのガソリンが無いから行けません。もし出勤しろと言うのならガソリン代を先に立替て欲しい。又はタクシーで出勤するので交通費を支払って欲しい。勤務する意思はある。等で勿論ガソリン代も支払わないし、タクシー代も支払わない事を告げました。結局勤務しなかった。) (3)の様な内容は2月以降毎月1回~2回は突発的に発生します。どう考えても一般的な常識から逸脱しているのですが、過去に幾つかのアルバイトをして、解雇通告による問題で労務トラブルになり1ヶ月間の給与を貰った経緯があるそうで、その従業員の親も親戚も同様にこの様な問題を棚に挙げ強制解雇だの労働基準監督署に相談する等、私を脅迫するのです。なにかあれば、親に電話する⇒労働法では強制解雇になる。等の内容や、親戚に聞いたところ、店長の言っている事は労働法に反する等を言ってきます。勿論調べますが、ほとんどがデタラメです。 但し解雇通告(1ヶ月分の給与)に関しては正しく理解している様子で こちらとしても”クビ”にしたい気持ちはありますが、どうもその事がひっかかり、対処できない状態です。また、この様な状態で野放しにしている状態が続いていますので、他の従業員のモチベーションも下がり ギクシャクしています。出来れば直ぐにでも解雇したいのですが。 良い方法はありませんか? 宜しくお願いします。

  • 解雇について教えてください。

    うちのお店ではアルバイトをする前に以下の文を含む雇用契約書に了承を得たらサインをもらっています。 (解雇) 試用期間中並びに雇用後次の各号の一に該当した場合には即時に解雇できる。 (1)勤務能力、勤務態度などが著しく劣るとき。 (2)届け出がなく引き続き7日以上欠勤したとき。 (3)許可を受けずに会社の物品を持ち出し、又は持ち出そうとしたとき。 (4)業務上の指示に従わず職場の秩序を乱し、又は乱そうとしたとき。 現在雇っているアルバイトがレジのミス(お金が少ない)が多かったり、掃除ができていなかったりと仕事ができないのですが、即時(1~2週間程度)に解雇することはできるのでしょうか? それとも雇用契約書にサインもらっていてもやはり30日前にアルバイトに告げてから辞めてもらうしかないのでしょうか?

  • バイトを解雇されました。

    バイトを解雇されました。 個人経営の飲食店です。 店長の人をからかう冗談が非常に嫌でした。 そこで、できるだけ関わらないようにしていました。 解雇されるような勤務態度だったとは思えません。 5日前、2週間後にやめてくれてもいいよと言われました。 腹が立ったので、即座に「2週間後に辞めます。」と答えました。 その時は残りの2週間頑張るつもりでしたが、クビを宣告された職場で 働くのが苦痛だったため、結局バイトを無断欠勤してしまいました。 翌日、「もう来なくていい」とのメールが来て、どうやら今月働いた賃金はもらえないようです。 バイト代が貰えないのだけは納得いかないのですが、労働基準監督署で解決できるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 解雇予告通知出されたら‥

    アルバイトで勤務態度悪いからとかいちゃもんつけられて、解雇予告されたら従うしかないんでしょうか? 確か労働基準監督署は解雇が不当かどうかについての判断は下せないので(民事ですし)いっても無駄?ですし、たぶん、職場にも指導してくれないでしょうし?、どうすればいいんでしょう? ‥でもこんなことがまかり通ったら嫌いなバイト辞めさせ放題だと思いますが?

  • 解雇予告とどう違う??

    現在3週間前にオープンした小さいストアに勤めているのですが、経営不振の為か当初20名いた従業員のうち10名に『勤務日数と時間を大幅に減らして欲しい』と話をもちより自主解雇に追い詰め、5人を『契約切れ』と解雇しました。(解雇予告も解雇予告手当てもなく労働基準局に相談中)そして残った従業員に対し『明日から給与の保障はない、出社するかどうか自由にしてくれ』と話がありました。事業所は自主退社を望み言っているようです。実際はタイムカードも押しているので給与はでると思いますが、給与の保障はないという言葉に精神的苦痛で悩んでいます。何かいい方法があれば教えてください。

  • 不当解雇

    私は、ある営業の会社に正社員として入社して1か月半になります。 1週間ほど前、社長に呼び出され、「もしも、今月のノルマがこなせないようなら、退職した方がいいんじゃないか」と言われました。 面接の際も、雇用契約書を交わした際も、ノルマがあることの説明は受けていましたが、達成できない場合、解雇されるという説明は受けていませんし、勤務態度も悪いとは思いません。 私は、仕事を存続させたいという意思をつたえましたが、これで解雇されたら、不当解雇ではないでしょうか? 不当に解雇されないための、アドバイスをお願いいたします。 補足:職場の他の従業員から、会社の業績が悪化しており、存続が危ぶまれる状態だという話は聞きましたが、社長の口からは、そのことに対する説明は、私には一切ありません。

  • アルバイトの態度が悪い為解雇したいのですが…

    アルバイトの態度が悪い為解雇したいのですが… 仕事ができるできない以前に性格がかなり悪く、トラブルメーカーです。上司にも平気で楯突き、何か起きても自分が原因でそうなったと受け止められず困っています。従業員全員がクビにしてほしいと言うような状況です。 アルバイトといっても、週休2日制で社員並の労働時間ですし、簡単にクビにはできないと聞いたことがあります。態度が悪い性格が悪いだけでクビにするのは難しいのでしょうか?

  • 解雇・紛争

    どなたか助言をください。 先日、私のアルバイト先でアルバイトの子(10代)がクビになりました。理由は、欠勤です。以前から、たびたび無断欠勤をしている子でした。クビになった日は親戚に不幸があったようで、その日は連絡があったそうなんですが、店長(20代前半)はそれを信じることができずにクビだと電話で告げたそうです。 そこまでは単純で、最初に話を聞いたとき「誤解も失敗もおたがいさまだよ、もうしょうがない」といえたのですが… それがことの始まりでした。 解雇された子の親が、不当解雇だということで怒って、店長を訴えると言い出しました。どうやら親戚に労働基準局で働く方がおられるみたいで、それがまた燃料となっているようです。 知識のある方、ぜひ回答をお願いいたします。これから先、どういった流れになるのでしょうか。 店長は、法律上、自分が間違っていることなど勉強して理解したけれど、よくわからないと言って思考がとまっているようです。 彼は、先月店長になったばかりで、その日以来、休みなく働き続けてきました。彼の頬はこけて目はくぼんで、みんな心配していたんですが、これが止めでした。加えて、解雇した子から、長文で「金払え」「おいつめてやるから、まってろよ」というようなメールを何通か受け取っていて、止めの上にさらに継続的なダメージと言った具合で、再起できるのかさえ心配です。 私は正直、巻き込まれるのは嫌です。相手側は完全に戦闘態勢で、そんな彼らに目をつけられたら、学生で加えてアルバイトで生活している私たちには問題が重過ぎます。けれど、友達としても付き合いのある店長のために、少しでも準備や余裕を与えてあげたいです。 ほんの少しでも助けてあげたいです。ぜひ助言をお願いいたします。

  • 解雇について

    使用者側になります。 労働者と労働者の母親と話す機会になった時 の出来事になります。 当方の運営サロンにて 店長が早上がりをさせた事で契約違反を申し そういう会が開かれましたが、 実際は店長と労働者とのこじりあいの用でも ありまして、あの場で論点がつかめず先の保証 はないのかと労働者の母親が訴えてきて やむ終えず、働いてほしいスタッフであっても 解雇予告を伝え、解雇予告手当の事、労働者の母親に解雇通知書などの書類一式をおくるように言われました。この時点で母親を交えてする話ではないのと、ルールがなくても、常識的なルール違反だと思いました。 翌日状況を整理し、辞めてほしくない旨と本人とだけちゃんと話したいと伝えました。 本人は精神的ダメージではなせないと言われました。つまり会えないということです。 解雇とは伝えたものの、解雇理由説明できる材料がなく、解雇にいたりません。むしろ働いて欲しいとの意思表示と労働者側の母親にも娘が働きたいとの意思があると感じました。 やむ終えず働かないのであれば、解雇予告手当はもちろん払います。そこも伝えてます。 解雇撤回は出来ないとしても、提案したら対処できるものでしょうか?退職同意書に解雇予告手当をつけて、終わりにする選択肢か、 再度条件を結び直す選択で考えております。 裁判等は考えてないので穏便にすむ方法はございますか?

  • パート解雇

    パートを成績不良、勤務態度がよくないために9月末日に他のパートさんも含め「10月度の成績が2本以下のパートさんは10月末日で解雇します」 と伝え10月の中間にも数字がわるく解雇の対象にあてはまっていることを皆の前で伝え、パソコンにも2本以下の方は方は解雇になるので頑張りましょうと記入しておきましたが、月末に数字が悪かった為告知通り、解雇しましたら即日解雇と言われ労働基準監督署にいかれました。これは不当解雇になるのでしょうか? ちなみにこのパートさんは9時からの勤務で10時ぐらいに今日体調悪いので休みますということが何回もあったり、会社の悪口を色んなアルバイトに聞こえるように話して他のアルバイトさんからクレームがでていました