アルバイトの解雇条件と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • アルバイトの解雇条件や手続きについて詳しく教えてください。
  • 現在雇っているアルバイトの能力や態度に問題があり、解雇したいと考えていますが、どのような条件で解雇できるのでしょうか?
  • 雇用契約書にサインもらっている場合でも、アルバイトを即時に解雇することはできるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

解雇について教えてください。

うちのお店ではアルバイトをする前に以下の文を含む雇用契約書に了承を得たらサインをもらっています。 (解雇) 試用期間中並びに雇用後次の各号の一に該当した場合には即時に解雇できる。 (1)勤務能力、勤務態度などが著しく劣るとき。 (2)届け出がなく引き続き7日以上欠勤したとき。 (3)許可を受けずに会社の物品を持ち出し、又は持ち出そうとしたとき。 (4)業務上の指示に従わず職場の秩序を乱し、又は乱そうとしたとき。 現在雇っているアルバイトがレジのミス(お金が少ない)が多かったり、掃除ができていなかったりと仕事ができないのですが、即時(1~2週間程度)に解雇することはできるのでしょうか? それとも雇用契約書にサインもらっていてもやはり30日前にアルバイトに告げてから辞めてもらうしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 以下の文を含む雇用契約書に了承を得たらサインをもらっています。 一部を除き、無効です。 「会社に逆らったらブッ殺す」とかって書面みたいなもので、あんまり意味が無いです。 (労働者が泣き寝入りするのなら、問題になりませんが。) > ~即時に解雇できる。 > それとも雇用契約書にサインもらっていてもやはり30日前にアルバイトに告げてから辞めてもらうしかないのでしょうか? の部分に関しては、 労働基準法 | (この法律違反の契約) | 第13条 |  この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。この場合において、無効となつた部分は、この法律で定める基準による。 | (解雇の予告) | 第20条 |  使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。~ って事で無効。 仮に適正に整理解雇を行うにしても、解雇予告または解雇予告手当ての支払いが必要になります。(適正な懲戒解雇の場合は別ですが。) -- そもそも、解雇の予告以前に、解雇自体が不当だって事になる可能性もあります。 > 現在雇っているアルバイトがレジのミス(お金が少ない)が多かったり、掃除ができていなかったりと仕事ができないのですが、 これだけだと、いわゆる解雇の要件、解雇の合理性が不十分です。 労働契約(契約の締結、労働条件の変更、解雇等)|厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/index.html | 解雇の有効性 | ・解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合、権利を濫用したものとして無効となります。 トラブルに対して、 ・業務マニュアルの整備、作業手順を定め、定期的に指導、教育を行い、そういう記録を残す。 ・トラブルに対し、口頭注意、書面注意、始末書提出など、段階的な処分を行なう。 ・レジのミスしないように、監督する担当者を配置。 ・自動で清算されるレジなんかを導入。(予算的に無理でも、そういう事を検討した議事録を残す。) ・レジの担当から別の作業に配置転換を検討。 など、全部は必要ないでしょうが、会社側でも可能な範囲で問題解決のための努力を行ったが、当人の責で改善しないのであれば「やむを得ず」って事で、解雇のための要件になります。 -- 一旦採用してしまうと、労働者の権利は会社から見てシャレにならないくらいに強力です。 試用期間なんかであれば、解雇の要件はかなり緩和されますから、そういう期間を設けて当人の性格や能力なんかを見極めるべきでした。 あるいは、さっくり解雇する方法ですと、履歴書に経歴詐称があれば「知っていれば最初から採用しなかった」って事で、割と解雇しやすいです。 履歴書に前職の退職理由が記載されているのなら、そういうトラブルを起こしている場合は以前の職場でも同様の状況の可能性がありますから、当人の許諾を得た上で、前職への問い合わせを行い、退職理由を確認とか。

mameta1547
質問者

お礼

試用期間は10日間設けていたのですが、短かったかもしれないですね。 レジのミスが多くて税理士にちょっと注意されたのでバイトにも書面、口頭で何度も注意したのですが、 ミスはなくならず困って質問しました。 労働者の権利がそこまで強力とは思いませんでした。 雇うよりやめてもらうときの方が難しいんですね。。。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

そもそも試用期間は何日ですか? そこが明確になっていないと試用期間の意味が無くなりますから、それ以降の文章も無意味になります。 >許可を受けずに会社の物品を持ち出し、又は持ち出そうとしたとき これは通常業務上横領に当たりますので、真実であれば試用期間や規則の有無に関わらず、即時の懲戒解雇が可能でしょう。(もちろん規則があればそれに越した事はない) それ以外については、判断基準が明確でない部分は微妙です。 著しく劣れば、確かに解雇は可能ですが、では、誰がどのような基準で判断するのでしょう。ここの判断に合理性が欠けると見なされれば違法となりかねません。 職場の秩序も同様です。程度問題ですから。 無断欠勤は、もちろん長引けば当然に解雇の対象に成り得ますが、7日間というのが微妙なところです。 一般的な例では民法の基準から最低でも2週間になっている例が多いようです。 ただ、バイトですし、勤続期間との兼ね合いも考え7日間でも悪くはないように思いますが、そもそも試用期間の長さが明確で無いので何とも。 で、具体例としてレジの不足ですが、明らかにその従業員だけの責任と断定できるのでしょうか? 入る前に現金チェックを行い、もちろん他の従業員が使う事もなく、出る時にずれている? それでも釣り銭ミスでしょうから、回数が多いとかでないと解雇までは無理でしょう。訓告などの処分を経るのは当然にしても。 掃除ができていないという点も、掃除を全くしていないなら業務命令に従わず、とも言えますが、そうではなく、「充分に」できていない、結果が不満足なだけですね? じゃあ、水ぶきしてワックスもかけて、細かいところは綿棒で? それだけの時間があるのでしょうか? これも程度問題ですし、あまりにひどいのでなければ仕方ない部分もあるように思います。 という事で、解雇理由自体の正当性に疑問がある場合、100日前に通知しても不当解雇になります。 即時解雇は当日を意味します。労基法では、正当な理由があれば採用後14日以内であれば解雇予告は不要としています。つまり、2つの条件を満たせば即時解雇可能です。同様に2つのどちらかでも満たせない場合は労基署の認定による懲戒解雇のみ予告を不要とします。

mameta1547
質問者

お礼

試用期間は10日です。 毎日閉店後、パソコンの打席の時間の履歴とレジの金額の入力履歴を見ればいつまちがえたかわかるので バイトが間違えているのはあきらかです。 掃除というより、片付けができないのです。掃除に使うバケツや雑巾を打席におきっぱなしだったり、 水道の水が出しっぱなしだったり、指示した片づけができないことが多いのが問題なのです。 うちとしては問題でも一般的な判断基準は難しそうですね。

関連するQ&A

  • 解雇予告後のスケジュールについて

    お世話になります。 25歳独身、関東在住のITエンジニアです。 6月1日より、中途採用され正社員として勤務していましたが、11月末日付けでの解雇予告通知を受けました。 12月までの6ヶ月間が試用期間でした。 解雇事由は勤務の怠慢ということでした。 それまでの間は通常の勤務をするよう指示を受けています。 突然の事で大変動揺はしましたが、解雇されることについての異議はありません。 しかし、今後のスケジュール等も含め、気になる点があり質問させていただきます。 1.解雇される日までに1か月ありますが、その間に就職活動を理由に勤務を休んで就職活動に充てることは一般的には行われない・行ってはいけないことでしょうか? 昨今の不況のため、一刻も早く仕事を見つけたく心痛しています。 2.試用期間の間、社会保険は「雇用保険のみの加入」という条件であり、説得を試みましたが失敗し、条件を飲んで勤務にあたっていました。その間の分についての何がしかの保障を求めることは可能でしょうか。 3.雇用されている期間中に有給が発生していなかったため、欠勤をするとその分欠勤した分を給料から引かれていました。これは一般的な「正社員」としての契約上は普通でしょうか? (今後就職活動のために欠勤する可能性があるため、確認したいです。) 4.何かほかにアドバイスがあれば自由にいただきたいです。 以上、無知を露呈し恥ずかしく思いますが、なにとぞご教示お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 即時解雇について

    困っています。アドバイスをいただけると助かります。 知人が先月28日に、アルバイト先の支配人・部署チーフから即時解雇(4月で終わり)を言い渡されました。納得できないので3回に渡り話し合いをしましたが、未だに解決していません。今までの経緯を記載します。 ・知人はアルバイト(2ヶ月契約で、2年近く更新をしてきました。) ~話し合い1回目(4月30日)~ ・解雇理由を確認(体調不良で当日休みが何日かあったため) ・雇用保険加入の有無(入れていないとの返答) ・実際は5月末まで契約済みであった事の確認 ・雇用保険に入れる勤務状態ではなかったか確認のため勤務票(入社から全て)が欲しいという事 ・解雇通知書を請求し、解雇予告をされていない事を確認 ~話し合い2回目(5月4日)~ ・本社人事の人が来る予定だったが来ませんでした。 ・退職理由は解雇であると支配人がはっきり断言 ・退職日を5月末にする代わりに1ヶ月分の給料を支払うという提案 ・雇用保険加入・勤務票・解雇通知はまだ確認中とのこと ~話し合い3回目(5月8日)~ ・本社人事の人が同席 会話を録音されました ・支配人には解雇権が無い為、今回の事例は解雇には当たらず、解雇通知書も出せないとの事 ・雇用保険は加入できる勤務状況であった為遡及で加入手続きをする事 ・前回同様に退職日を5月末にする代わりに1ヶ月分の給料支払うという提案 ・解雇には当たらないため離職票には自己都合と記載するという事 支配人は「即時解雇と言ったが、自分に解雇権が無かったとは知らなかった。契約も4月末までと思っており、5月末まで契約していた事は知らなかった。」と3回目の話し合いで突然言い始めました。 納得できないので、会社側からの提案には返事をしていません。 このような場合、会社側が言うように解雇とはならず、泣き寝入りするしかないのでしょうか? アドバイスがあれば、ぜひお願いします。

  • 不当解雇?

    遅刻や欠勤が多い、協調性がないなど勤務態度が悪いことを理由に解雇するのは不当解雇というのでしょうか? 雇用保険被保険者離職証明書の離職理由を雇い主がなんて書くか聞きたいのですが、どう聞いたらいいでしょうか?

  • アルバイトの解雇

    保険付きのアルバイトで長期雇用として働いています。 半年ごとに雇用契約書にサインし、更新をしています。 次の契約更新月は6月ですが、仮に4月で解雇になった場合、 残りの2ヶ月分の給料はもらえないということになるのですか?

  • 労働法 解雇について

    労働法でお聞きします。 会社側が従業員を解雇するには、解雇理由と解雇予告をしなければならない(まぁ通常は1ヶ月前でしょうか?)と思いますが、 正社員雇用で、試用期間中でも、上記は同じなのでしょうか? 口頭でも良いのでしょうか? 解雇される側が文書を要求した場合、会社は断れるのでしょうか? また、従業員側が辞めたい時は、一身上の都合で即時辞める事は出来る!と聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 解雇を言い渡されたのですが・・・

    今日、雇用主に呼び出されて解雇を告げられました。 相手がずるくて言葉尻を濁していたため、私から「解雇ですか?」と問うとしぶしぶ認め、さらに「いつまでですか?」と訊くとそれもはっきり言わないので、問いただすと「今月末ぐらい」とやっと言ったので「31日までですか?」と訊くと「うん」と。 こんないいかげんな職場ですから辞める事自体はやぶさかではないのですが、解雇という扱いを受ける事が初めてなので、どう動いてよいものやらまるで見当もつきません。 (1)7月8日に解雇通知された (2)正職員として採用され、現在は試用期間中(その勤務先自体が新規開設で、今年の5月15日からオープンしたばかり。私は実際には4月27日から準備室に勤務していた) (3)さらに、((2)に関連して)雇用契約書には5月1日付で採用という事になっていて、結局4月中に勤務した2日間の給料はもらっていない←(居づらくなるのがいやで請求できなかった) (4)期限を問いただすと、「7月31日まで」と認めた (5)解雇理由は(これも言葉を濁していたが)新たに職員を雇うための人件費の為と、私の「人付き合いが上手くない」ことだとのこと。 (6)無断欠勤、遅刻、早退、職場に損害を与えるような過失などはしていない (7)月曜から土曜まで勤務なので、労働基準監督署に相談するにもチャンスがないことも不安 (8)「解雇」にされるのと「自己都合退職」という形をとるのと、どちらが自分にとっていいのかがわからなかったので「最終的にどうするか(解雇か、自己都合退職か)はまだ『保留』という事にしてください」とつい言ってしまった(いきなり言われて混乱してしまった) 私は具体的にこれからどうすればよいでしょうか? 上に挙げた事柄を踏まえて、どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 試用期間で解雇される人って多いの?

    今の会社がほとんど試用期間で解雇されてるからさあ 外資とかどうなんだろうね 試用期間で解雇って遅刻とか欠勤とか勤務態度が悪いとかじゃないの? 普通3か月で仕事なんて求められているレベルをこなせないよね?

  • 解雇予告手当てについて質問です。

    解雇予告手当てについて質問です。 先日不当解雇のかたちでアルバイトを辞めさせられました。 解雇理由の説明もはっきりなく、一ヶ月経過しているにも関わらず試用期間内だったので解雇通知書も解雇予告手当ても必要ないと経営者に言われてしまいました。ちなみに試用期間とは解雇を言い渡された時初めて聞きましたが、採用時雇用契約書などが一切なかったため証明が難しいかもしれません。 労働監督所に問い合わせてみたところ、実際に働いた日数は週二回前後で9日だけですが、勤務初日から14日以上経過しているので試用期間でも請求は可能と言われました。 理由のはっきり書かれた解雇通知書も私的には請求したいのですが、解雇予告手当てだけの請求もできるということなので請求だけしてすっぱり忘れたいと思っています。 雇用期間は約一ヶ月で、解雇の日に給料をいただいて明日から来なくてもいいと言い渡されたのですが、 請求する金額の計算方法は 頂いた給料÷働いた日数×0.6×30 でよろしいのでしょうか? 解雇通知書を請求した時点で間違った試用期間をもち出され話すら聞いてもらえなかったので絶対にもめそうですが…

  • 解雇予告手当について

    宜しくお願いします。派遣社員として6月末が就業開始日で勤務し始めたのですが3日前に口頭で突然当日に解雇を言い渡されました。契約期間は最初の試用期間は6月末から7月末でその後は3ヶ月ごとの更新になります。契約時に試用期間中は解雇予告手当は支払われないといったような内容の別の書面に署名させられたような覚えもあります。(雇用契約書の控えはありますが試用期間中についての書面の控えは受け取っておりません)労働基準法では試用期間でも「14日を経過している場合、解雇予告手当の請求の対象になっている」ようなのですが別に「2ヶ月以内の期間を定めて契約をしている短期労働者は請求できない」という規定もあるようです。突然解雇を言い渡され生活もできなくなってしまうので解雇予告手当を請求しようか考えているのですが私の場合、①解雇予告手当を受け取る事はできるのでしょうか? ②またそれができないにしても解雇を言い渡された日(3日前)から残りの7月末までの日割りの給料を請求する事はできるのでしょうか? あまり法律に詳しくないので教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 会社側の都合で解雇をする場合の手当て等について

    お尋ねします。 一定期間の雇用契約がある被雇用者を、会社側の都合で期間満了前に解雇する場合についての質問です。 1) 会社側は期間の残り分の手当てを払わなくてはならないと思うのですが、たとえば1年の契約をしながら1ヶ月で辞めさせる場合は、残り11ヶ月分払わなくてはならないのでしょうか? 2) 勤務態度が悪い、遅刻が続いた、無断欠勤、会社に損害を与えた、会社のルールを破った等の理由で解雇する場合も、手当てを払わなくてはならないのでしょうか? ※この場合、雇用契約を結んだ後、きちんと働かずに解雇されて、確信犯的に手当てだけを受け取る行為が許されてしまう気がしますが、いかがでしょうか 3) 被雇用者に対し「次に○○(悪いこと)をしたら、自分から退職届書けよ」という要求は認められるのでしょうか? 4) 1~3につきまして、アルバイトと社員で違いがございますか? 以上、ご存知の点だけでも結構です。宜しくお願い致します。