• 締切済み

役員の解雇

会社の役員をしています。同じく会社の役員をしている人がいるのですが、その人は日頃から会社の風紀を乱すような言葉を発してばかりいて他の従業員にも悪影響をおよぼしています。その人が度が過ぎるため解雇という形をとりたいのですがその様な理由のみでの解雇は可能でしょうか?

みんなの回答

  • ppg-2
  • ベストアンサー率39% (77/193)
回答No.1

株式会社で当該役員を取締役だという前提で以下いいますが まず当該役員が会社と使用人として雇用契約されているようですが、この場合、使用人と会社との雇用契約及び、取締役と会社との委任契約を締結していることになります。 取締役の解任であればその旨の議案で株主総会を開くことになりますし、雇用契約における解雇は一般的にはその程度では解雇は難しいと思います。 詳細は分かりませんが、取締役の解任は問題ないと思いますのでまずそれで行ったうえで、自己理由による退職といった形ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社解雇になるの?

    従業員とのトラブルで辞めた人から、会社の役員が仲裁をきちんとしなかったという理由により会社解雇の退職という退職理由にしてほしいという要望がありました。会社側としては、自己都合扱いで処理したいと思っていますが、問題が何かありますか?

  • 解雇・役員報酬未払いについて!

    解雇されから 解雇予告金と役員報酬未払いされています。 解雇理由は 会社清算による解雇でしたが 解雇されてから会社登記確認したところ 清算の登記がないでした。 その他に 私の提出した書類を改ざんし 建設業を得ています 内容証明を出したら 逆上し 代理弁護士より内容証明が送られてきて 逆に迷惑料の請求がありました。 解雇予告金は即座に支払わなければならないと思いますが 何処に告発すればよいのでしょうか? 労働基準監督署は あまり役に立つとは思えません また 弁護士に依頼したいのですが お金が係る為 出来る限り 自分でしようと思います

  • 解雇に関して‥

    会社の従業員が微罪処分や不起訴処分を受けた場合、それを理由に解雇は出来ますか? 普通解雇、懲戒解雇ともにできますか? 何度も警察に世話になっていれば可能性は高いでしょうが‥ 初犯だったり?した場合どうでしょう?

  • 会社倒産(民事再生)で役員を解雇できるのか?

    私の主人はある建設会社の役員(常務取締役)ですが、ある日突然の倒産(民事再生)で経営者から解雇されてしまいました。(会社自体は存在しています)倒産のことも従業員と同じタイミングで知らされた次第です。役員といっても名ばかりの従業員性の強い役員ですが、登記簿に載ってしまっている関係、失業保険の対象にならないし(雇用保険なし)で退職金もありません。どう考えても従業員(営業マン)でしかなったのですが、この場合、なんとか従業員として取り扱ってもらえないのでしょうか?今労働基準監督署にでも行こうかと考えています。最悪失業保険の適応でも受けたいのですが。誰か助けてください!いきなり生活ができないのです。

  • 執行役員の解雇予告手当について

    10月25日に私を含め、社員4人(全員です)が突如会社を解雇されてしまいました。理由は会社の業績不振のため、給与が払えないということでしたが、即日解雇で解雇予告手当の支払いがされていません。 労働基準監督署に相談に行ったところ、社長と社労士と3人で話し合いがもたれたということですが、私ともう1人は執行役員だったため(手続き等はしていなく、口約束です)、解雇ではなく解任だということで、解雇予告手当は払わないというのです。 執行役員だった場合は解雇予告手当をもらえないものなのでしょうか。 小額訴訟も検討しておりますが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 解雇予告通知があったこといついて。

    どなたかお詳しい方、いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 4月30日に、解雇予告通知書(解雇日5/31)を会社の上司より渡されました。かなりショックです。 そこには解雇理由として、「震災の影響により、経理課をアウトソーシングすることになった為」 と記載がありました。 口頭での説明としては、「被災したわけではないが、震災の影響によりお金が回らなくなってきた。役員報酬も支払えなくなりそうな状況です。4月中旬から、どこの費用を抑えられるか顧問税理士と相談した結果、経理課をアウトソーシングすれば人件費が抑えられると判断した。5月分の給料は支払うから。」とのことでした。 ほかの部署に関しては、人によって「60%の給料は出すから、できれば10日ほど休んでもらえないか」と話をしているそうです。 解雇予告通知があったのは私だけです。 実際、課の上司が仕事を私に回してこなくなっていたので、何かおかしいな・・・とは思っていました。 こんなことは初めてなので、解雇について調べてみたのですが、雇い主はそう簡単に従業員を解雇することはできないと書いてありました。 役員にかかっているお金を抑えたり、解雇をしないで済むような努力がされているとも思えません。 考えれば考えるほど、不当性を感じています。 そこで 1、不当解雇であった場合にできること。 2、不当性を証明するにはどうしたらよいか。 3、退職するにあたって、会社からもらうべき書類関係は何か。 4、最後の給料をきちんと支払ってもらえるよう、一筆もらうことはできるか。 事をあらだてるつもりはないのですが、信用のおけない会社でもありますし、自分が無知でもありますので、少しでも自分が不利にならないよう退職する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 企業のエピソード、病気で余命短い社員を役員に抜擢

    もう数十年も前の企業のエピソードだそうです。この話は実話ですか、実話としたらどこの会社のものでしょうか。  ある会社の従業員が(かなり優秀で、徹夜や残業もこなして会社に尽くしてきた、将来の役職候補だった)ほぼ助からない病気で長期入院していた。そこへ社長が見舞に来て解雇の内示を言い渡された。それは一定期間の病欠扱いを過ぎると解雇になるというもので正当な理由によるものだった。受け取った従業員も来るべきものきたと受け止めた。  しかし、社長はつづけて「次の株主総会で君を役員に指名する」と。役員になると従業員でなくなるため、いったん解雇扱いにするのだと。 今までの功績に報いるものだった。その従業員は涙を流して喜んだ。役員就任後、しばらくして死んだ。

  • 解雇について。

    7/9に突然会社から解雇通知を言われました。解雇理由の発端となる出来事が1つあり,他には三年八ヶ月の在職期間中に私が出来なかった事,至らなかった事,仕事上のミス等々が理由になる,と口頭で言われました。 発端となったのは,私はISOの管理責任者という立場だったのですが,ISOの本審査2日目を有給で休んだというのが一番の発端でした。(私はこの日の有給休暇届けを4日前に提出しており,有給休暇の変更依頼を会社側から受けることもなく,そのまま受理されました)確かに,本審査に管理責任者がいない,というのはマズイと自分でも思っていましたので,有給休暇願いを提出するのにはかなり迷いましたが,それでも受理された上,変更依頼もされることがなかったため,そのまま休みに甘んじた訳です。 週が明けて出社したら呼ばれて,いきなり解雇だ,と言われました。 解雇にあたって,残った有給休暇を処理することで,7/31付けで解雇とし,残りの解雇予告手当は支払うか即刻解雇で解雇予告手当を支払うか(有給休暇はなし)どちらかを選べとのこと。私は健康保険証の事があったので,前出の方をおかしいと思いながらもとりました。(有休残と解雇予告手当とは別個のものだ,と思っていますから) 会社ははじめ,自主退職という形を迫ってきたので,「解雇通知」をくれと言ったら,送ってきました。解雇理由には「業務上の指揮命令に違反したこと,会社内の風紀,秩序を乱した事を再三改めるようしどうしたにも関わらず改善がみられなかった事」だそうです。 私の言い分は「はぁ?冗談じゃないわ!まったくもって勝手な言い分」と怒り心頭でしたが,自分をいらないと言った会社に未練はないし,この会社ともう関わりたくないのでこの解雇理由については大変不服でしたが受け入れることにしました。 ところが,昨日8/3に送られて来た離職表をみてまた怒りが湧いてきました。なんと解雇理由は「重責解雇」であり,労働者の責めに帰すべき理由による解雇とありました。 もちろん私にも至らなかった部分はたくさんあります。私の非が1つもなかったなどとは申し上げません。重責解雇=懲戒解雇ですよね? 解雇通告書には懲戒解雇とはなっていなかったんです。 重責解雇となるような理由がもしあれば,私に解雇を告げる時に,真っ先にその理由を言えばいいことです。(私が逆の立場ならそうする)真っ先に言われた事はISOの件での事でしたから,会社にとってはそれが最大の理由となるんでしょう。 一般的にこの内容は会社の名誉を著しく傷つけるという行為に充分値するのでしょうか?会社によってはそれも仕方ないと言う理由なんでしょうか?

  • 役員解雇させられそうです

    前職からの知人3人で役員を構成している社員10名ほどの会社です。 お金の工面かつかず、結局出資したのは私のみで立ち上げましたが、私が会社に 参画したのは立ち上げから1年後です。 すでに他の役員は初年度から給料の支払いを受け、私はそんな他の役員の生活(2人とも家族持ち)の関係で一人身の私は気を遣い、他の仕事で生活していました。 そんな形で、実際合流したのが1年後になります。 私も立ち上げた会社で長く続けて生活することを希望し、株も3等分無償で行いました。 合流し、1年後も役員会議で、成績の悪い私の報酬を一部カットされ、それ以降営業に ついて厳しく私的され続け精神的に参っています。 私としたら、先の役員と共に会社を大きくすべく協力体制で営業をおこなうつもりでしたが 実績重視で仕事のやり方自体、私の希望とかけ離れ、私1人の成績だけが注視されています。 株の譲渡の際には、報酬を一律にし、それをもって株を譲渡しました。責任も分担し会社の為に 協力していこうとの思いが裏切られた感じです。 成績だけで言えば退職もしかたないと思いますが、どう対処すればよろしいでしょうか? 株を変換してもらえるのでしょうか?(ただし、私が参画したのが後なので、信用で社長 の名義で立ち上げ時は登記しました) なにかアドバイスの程、宜しくお願い申し上げます。 長文、失礼しました。

  • こんな役員はどうすればいいのでしょうか?

    当社は中小企業ですが、同族会社ではなく株式もいろいろな会社が持っています。役員は関係会社からきます。従業員も大半はそうです。その元の会社での地位により処遇が決まっています。役員と言っても雇われの身です。その為経営者と言う意識が希薄で、業績がダウンしても従業員の賞与は減らしても 自分たちの役員報酬は減らしません。その癖経営者だと言っては、無用な接待をして経費を使い倒します。従業員の職務に必要な備品購入などは経費節減と言って削るのにです。また、なんだかんだと理由をつけては小金を自分たちの懐に入るようにしています。そういう経費は年間を通すとかなりの額になり、それを節約するだけで、収益に大きく影響してきます。 また、新しい事業を起こすのですが、それはいくら関係会社の意向とは言え、一応は取締役会で決議しているのですから、役員の責任はあると思います。しかし、その事業は進まず多くの無用の経費が流出しています。また、完成後にうまく行かなければ多額の損害が会社に発生します。計画も周りから見ていても安直ですから、こけた場合役員の責任問題に発展するはずです。通常なら。しかし、そんな事は起こらないでしょう。やらされたと言う認識ですから。しかし、それで減益になったら収入が減るのは従業員です。そんな理不尽な事があって良いのでしょうか? これまでの所業を考えても十分役員報酬削減と言う考えがあっても不思議ではないと思うのですが。 こんな理不尽な事は許されるのでしょうか?株主に言ってやり株主から追及して欲しいぐらいですが、 そんな事は現実的に無理ですし、逆に守秘義務違反で解雇されかねません。 従業員の不満もかなりのものですが、皆大人の対応という事で見て見ぬふりです。それを良い事にやりたい放題。何とかできないものでしょうか? 掲示板などに書き込めば誰が書いたかわかってしまいますし。かなり気を使っていて見ているようですが。(そういう掲示板を) 私も大人の対応をするべきなのでしょうが、つまらない正義感だけが強くて我慢できないのです。 それで、相談するのですが。何か良い方法があればお教えください。もちろん合法的かつ公序良俗に反さない方法ですが。

専門家に質問してみよう