• ベストアンサー

分配金について

一口1万円の投資信託で、毎月分配金が出る 商品があります。 で、分配金が40円とあった場合、1万円に40円 つまり100万買っていたら、4000円配当があると いうことでしょうか? また、税金や手数料はいくら惹かれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.1

>で、分配金が40円とあった場合、1万円に40円 >つまり100万買っていたら、4000円配当があると >いうことでしょうか? そうです。 ただし基準価格が上がっている場合、100万円で4000円の配当とは限りませんよ(新規募集のファンドを除き、1万円ぴったりということはありませんからご注意ください)。 1口=10000円で、100口=100万円なら、4000円の配当ですが、1口=20000円で、50口=100万円なら、2000円の配当です。 つまり、基準価額によって利回りが変化しますのでご注意ください。 税金は、分配金の額に対して10%です。 また、解約したときに儲かっていればその分についても10%の税金がかかります。 売る際に「買取請求」と「解約請求」を選べる場合がありますが、「買い取り請求」では、利益は譲渡利益となり、株式での利益と同等の扱いになります。このため、他の投資信託や株式での年間の利益・損益を通算した上での利益に対して10%課税されます(源泉なし口座の場合確定申告が必要です)。 「解約請求」した場合、利益は分配金利益となります。儲けに対して10%の税金がかかりますが、株式の配当金とおなじ扱いになり、他の株式や投資信託の損益との通産はできません。

関連するQ&A

  • 毎月分配型の投資信託の見直し

    毎月分配型の投資信託の分配金で年金の不足を補っています ネットで投資信託の事を調べていましたら、毎月分配型は手数料、税金などが毎月かかりあまりよくないように書かれていました 年金の不足を毎月補うには毎月分配型の投資信託をそのままずっと続けていればよいと思っておりましたので驚きました。 毎月の分配金は生活費に必要になっております 基準価格が上がり、利益が出たとしても解約して新しく買うとなれば他の基準価格も上がっており買いなおすと分配金が減ると思われます こんな場合投資信託をどのようにすればよいのでしょうか? 今購入している投資信託は    コロンブスの卵   基準価格  3800円位の時購入                      エマージングボンド(豪ドルコース)  基準価格   11000円位 このような場合、どういう風な考えで見直しをすればよいのでしょうか?

  • 投資信託毎月分配、REITについて

    投資信託の毎月分配のある投資信託で基準価格が8000円で毎月分配が40円/年480円は6%、基準価格が10000円毎月分配が40円/年480円は4.8%と単純に考えればいいのでしょうか?(手数料、税金などを考慮せずに考えて)また、毎月分配型の基準価格は上がらず緩やかに下がっていくと考えたほうがいいのでしょうか? REITは分配もあり基準価格も上がる期待があるのでしょうか? 分配型ではない投信は単純に基準価格が上昇=売却して儲けると考えればいいのでしょうか?

  • 毎月分配って申し込んだ翌月からもらえる?

    全くの素人です。ネットでしらべるのも大変 なので教えてください。 毎月分配型投資信託って申し込んだ翌月あたりから受け取れるんでしょうか?新興国等では年10%くらいあるようですがこの場合、例えば100万円を投資したとすると翌月には100万*10%÷12の分配を受けるということでしょうか?(税金を考慮せず)  よろしくお願いします。

  • 1345 ETFの分配金について

    1345 ETF 上場インデックスファンドJリート隔月分配 最低購入価格175300円 一口当たり分配金は51.35円 分配金利回り2.9% 分配金支払い年6回 この商品を最低購入価格で買った場合、一回当たりの分配金は、5135円÷6=855.83円 ということで、隔月で855.83円分配金がいただけるということでしょうか? 信託報酬が税込み0.324%なのでこれを差し引いた値段がいただけると解釈していいのでしょうか? ETFなど、このほかおすすめの投資信託はないでしょうか?

  • 投資信託の分配金について

    投資信託の分配金について 元本割れしているにも係わらず毎月分配金が出るのは結局タコ足配当と同じことでしょうか。利益が出たら分配金が出るのは妥当ですが、利益も出ていないのにどこから分配金が出てくるのでしょうか。分配金準備積立金なるものがあってそこから出てくるかのような印象がありますが、その積立金も再投資に向けられるもので日銀かどこかに預けて大事に保管されているものではないと思いますが。どなたか教えて下さい。投資信託は素人です。

  • 分配金なし・投資信託【国債】、強みとは?

    投資信託を購入しようか迷っています リスクが少ない国債中心とした商品から始めようと思うのですが 色々と調べた結果 分配金0円の商品も上位ランキングに入っていますが 分配金0円の強みは何でしょうか? 分配が支払われると、時価が下がるのと 税金で取られるのは仕方ないにしても 変動幅が少ない、国債中心商品だと とてもじゃないけど、キャピタルゲインのみでは 手数料で損をしそうな気がするのですが 投資初心者で、色々と調べてみたものの もし分かる方がおられましたら、お願いします。

  • 毎月分配型の分配金について(NISA使用)

    投資信託の毎月分配型の分配金について教えて下さい。 分配金の再投資はしません。 NISA枠を使用して100万投資した場合、非課税になりますが 所得税+住民税は引かれないでしょうが、その他に引かれるものは 無いでしょうか? 買おうとしているのは分配金100円のもので 130口(×10000)買う予定です。 ということは毎月13000円ぴったり貰えると考えていいですか? ※分配金額の変動はないものと仮に想定して。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 無分配型投資信託について

    基本的に分配金を出さない無分配型投資信託というものがあると思います。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64150?imp=0 上記のサイトでは無分配型投資信託がお勧めのような記事が書いています。複利効果を謳っていますがこれは理解できます。しかし、税制面でも効率的と言っています。このサイトだけではなく、他のサイトでも同じようなことを言っていましたが果たして本当だろうかと疑っています。 確かに分配金が出ないので、最終的に換金して利益確定するまで税金はとられません。そのため、配当で増えた資金は、課税されることなく運用元本に再投資されている・・・・。 あれ?ファンドを運用する会社は配当を受け取っても課税されないと言った法律なんてあるわけがないので、配当に対して税金は払っているはずですよね? ということは、税金を払った残りのお金で、ファンドの元本に組み込んでいるわけですから、税制面で有利ということはないと思います。 つまり、投資家が払う税金を代わりに、ファンド会社がはらって再投資しているので節税効果はないと思っているのですがいかがでしょうか?

  • 分配金が高いのに、解約される投資信託。なぜ?

     ネットで投資信託のデータを見ていたら、海外債券系の投信などで、かなり分配金の高いものがあります。  一例を挙げれば、ノムラファンドマスターズ世界債券(毎月分配型)Bコース。12月16日の価格が6827円。毎月分配で、このところ毎月85円の分配金が出ています。単純計算で一ヶ月に1.25%です。税金や手数料を引いても、一年で10%以上の分配金が出る計算です。  低金利の昨今、こんな分配金なら売れているかと思いきや、設定額よりも解約されている額がはるかに多いのです。確かにここしばらく基準価額は下がりめですが、長い眼で分配金を考えればそれほど不利とは思えないのですが…。  そんな感じの投資信託がいくつもあって、私のような素人には不思議です。  高分配金なのに多くの方が解約していると言うことは、何か大きなデメリットや不安要素があるのでしょうか? 債券や投信に詳しい方、お教えくださると幸いです。

  • 毎月分配から再投資へ変更する場合

    親から勧められて投資信託を買うことにしましたが、毎月分配と分配金再投資の意味が分からず、 親に聞くと毎月分配は毎月分配金が入ってきて口座に入ってくると言われました。 分配されたら貯めておけば貯金が増える楽しみもあるなと思い、迷わず毎月分配にしました。 しかし、後日調べてみたら、毎月分配は結局資産を切り崩して分配ということで定期のような金利とは違うことに気付きました。 毎月分配から分配再投資へ変更したいと思っているのですが、変更する場合は手数料などはかかるのでしょうか? 銀行で話を聞きに行きたいのですが、しばらくいけそうにないので教えてください。 お願いします。