• ベストアンサー

大学生デビュー、するべきですか?

ayu4の回答

  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)
回答No.8

No.6のものです。 再び失礼します。 >入りたいサークルはあります。 教員免許も取りたいです。 海外ボランティアもしたいです。 素晴らしいじゃないですか★ 私の後輩で海外ボランティアしている子がいます。 個性的な子ですよ。とっても魅力ある子です。 やりたいことがあるのですし、 今から何ができるか、考えてみてはどうでしょう? サークルに向けて習い事をしたりしてもいいですし、 海外ボランティアの手段をいっぱい集めてもいいですし、 きっと有意義な時間を過ごせると思いますよ(*^_^*) メイクに興味がすこしでもあるのでしたら 薄いお化粧ができるようにだけ練習しておくのもいいと思います。 より自分のことを魅力的に演出できますよ。お化粧って楽しいです! 大人の身だしなみとして学んでおくと、これから何かイベントがあっても困らなくなりますよ~♪ ま、もちろんいつでも覚えることはできますから、やりたいときにやるのがいいと思いますけどね(*^_^*) 質問者さんのやりたいこと、 将来とっても役にたつと思います。 具体的に何ができるかよく考えて、頑張ってくださいね! 就職活動をするうえでも、アピールできることだと思いますし、 質問者さんの人生も豊かになりますね! サークルも教員免許も大学でしかできませんし、 海外ボランティアをする時間も大学生のうちが一番あるでしょう。 きっと上手くいくと思いますよ(*^_^*) 応援しています。お互い頑張りましょうね★

noname#157493
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 4月1日から手続きなどの関係で大学へ行かなくてはいけないので もうあと数日で大学生になります。 メイクの勉強はしておいたほうが良いのかもしれませんね・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    今時の男性は、ノーメイク&黒髪女性とノーメイク&茶髪女性、メイクばっちり&黒髪女性とメイクばっちり&茶髪女性、4種類の中で彼女候補、結婚相手にしたいのはどれですか? 回答の際、年齢もお願いします。(~代で構いません)

  • ギャルっぽい人

    濃いメイクに巻き髪に茶髪でそれらしい服を着ればギャルに見えると思うんですが、 そうではなくて中学生とかで、黒髪でもギャルに見える人とそうでない人がいます。 黒髪、ノーメイク、薄眉、カラコン無し、ストレートでギャルっぽく見える人と見えない人の違いはなんでしょうか? 肌が黒いとそれらしく見える場合が多いですが、白い人でもギャルっぽく見える人はいます。 何が違うんでしょうか? 顔立ちとかでしょうか? 服は考慮しないで顔だけ見た場合で教えて下さい。

  • 黒髪、黒メイクが似合わない…

    服装はいつも黒やグレーで ニーソが凄いすきで よくはいてるんですが 黒髪が全然似合いません(´;ω;`) 黒髪ロングに憧れていて メイクも黒っぽく目を囲んでいるメイクがすきです… 中島美嘉が好きでああいうのを目指してます… 質問なんですが 黒髪が似合うようにするには どうしたらいいですか? 今現在の見た目は 茶髪で茶色の目 ボブ位で 顔は幼い方だと言われます

  • 人並みにファッション頑張りたいです。

    人並みにファッション頑張りたいです。 この春大学に入学したものです。(女) これまで勉強しかやってきておらず、 ファッションやメイクなどに全く疎いのです。 (単語(?)などの基本知識がありません;) 晴れて大学生になれたのだから、これから頑張ろう!と思っているのですが、 まず何からしていいのか、どうしていけばいいのか分かりません。 やはり雑誌で研究するのが一番かなとも思ったのですが、そもそもどの雑誌がいいのか…?な状態です。 自分は黒髪なのですが、雑誌では茶髪のモデルさんが多いし、載っている服なども茶髪の子に似合う服ばかりな気がします。 黒髪の子用雑誌までとはいかなくても、黒髪の子がファッションを研究できる適当な雑誌(あるいはサイト)ってあるのでしょうか。 対象も、大学生~OLくらいのものでありましたら、是非教えて頂きたいです。 また、メイクの仕方にも悩んでいます。 大学入学と同時に母が一通りそろえてくれて、一応今は我流でメイクしています。 (といっても、ナチュラルメイクとも言えないくらい、メイクしてるのかしてないのかあまり分かない程度のものです;) メイク全くの初心者におすすめな雑誌・本・サイトもありましたら、合わせて教えて頂きたく思います。 自分は工学部生でして、男の子ばかりの環境にいてあまり女の子の情報も入りにくく、少し困っています。 またそのような環境ですので何かと女子は目立ってしまいます;; 最低限の身だしなみはしておきたいと思っていますので、どなたかアドバイス頂けませんか? 宜しくお願いいたします。 (長文失礼しました。

  • 大学生になったら…髪は染めるべき?メイクはするべき?

    大学生になったら…髪は染めるべき?メイクはするべき? 大学入学を控える女子ですが、髪を染めるべきか迷ってます。 私自身は特にオシャレしたい!髪を染めたい!という強い願望はないのですが 自分の素材は特に美人なわけでもない(むしろブス)ので 今まで通りノーメイク・黒髪は流石に浮いてしまうのではないかと不安です。 悪目立ちはしたくないので、周りに合わせる程度に身なりを整えたいのですが どの程度まですればいいのか分かりません… アドバイスをお願いします。

  • 大学で髪を染める事についてなんですけど・

    大学で髪を染める事についてなんですけど・ 今、理系大学の1年です。高校卒業をして大学で弾けよう思って、ほぼ茶髪(明)に染めました。大学入って、染めてる人も結構いるなと思って何も気にしなかったんですけど、今日まで1週間以上経って、周りから話かけられることがほとんどなくて、むしろ自分から話かけてしかまだなくて、かっこいい人達やチャラい人達はもうグループを作って話をしてるんですけど、自分はまだそのグループにすら入れてません。それに染めてから王将のバイトを辞めさせられました。やっぱりもっと黒くて、薄く茶色が入ってる位のほうがいいのでしょうか? このまま染めてたらバイトだって相当限られてくると思うし、 黒くしたら、周りも話しかけやすくなるのかなぁって思ってます。 どうでしょうか? また女性のかたは黒髪の男と茶髪の男はどっちがいいですか? 良かったら教えてください。

  • 大学での服・髪型に悩んでいます。

    今年から大学生になる女です。 今までずっと制服でしたので、大学で私服で毎日登校するに当たって、洋服をある程度買いそろえておきたい、また髪型も合わせたいと思っているんです。 服はどういったアイテムを、どの位買っておけばよいですか? そんなにお金が使えるわけではないので、できるだけ長く着れるデザインで、また着まわしする前提でお願いします。 雑誌ではnon-no、mina系統が好きです。 値段的には、earth music&ecologyやNICE CLAUPぐらいが理想です。 そのほかにお勧めの、安価なブランドがあれば教えてください。 また、私のいまの髪型は黒髪ストレートロングです。 髪が傷みそうなので染めるつもりはないのですが、雑誌を見ても茶髪・パーマのモデルさんしか載っていないので、 黒髪でどういった髪型をすればいいのか全くわかりません… また癖毛で(縮毛矯正を3年前ぐらいに当てました)、毛先がすぐにはねてしまい直りにくいので、 ストレートパーマを当てるか、緩めのパーマをかけようか、もしくは思い切ってボブにするか、と悩んでいます。 黒髪でも重くならない、お勧めのヘアスタイルはありませんか? あまり似合わないので、出来ればショートヘア以外でお願いします。

  • 黒髪ショートの美人を探しています。

    私は黒髪ショートの女子大生です。 今年大学デビューしたばかりなのですが、服はともかくどうも顔がぱっとしません。 茶髪も長髪も全然似合わないので、このままの髪でなんとか垢ぬけたいです。 そこで、黒髪ショートのかわいい人・美人な人を参考にメイクや顔のラインを整えていこうと考えましたが、あまり画像がでてきません。 テレビはほとんど見ないので芸能人で黒髪ショートが誰なのか分からないし、手元の雑誌も茶髪や長髪の人ばかりです。 どうか私に黒髪ショート美人のモデルや芸能人、もしくは黒髪ショート美人の画像がある場所を教えてください。

  • バイトで・・・

    こんにちは!この春から大学生になるkomeloveと申します。 大学生になるのでそろそろ自分でお小遣いを稼がなければ!と思い、 某進学塾の試験監督アルバイトに登録しました。 しかし、その登録の際の説明で、「明るい茶髪や装飾品は禁止」とのことでした。 バイトってそういうもんだと思って覚悟してましたが、 今まで大学生になるまでは・・と茶髪やピアスを我慢してきたので、 大学生になったらやっぱりしたい!という気持ちが強いです。 茶髪に関しては「明るい茶髪は禁止」とスタッフの方がおっしゃっていましたが、あまり目立たない程度の茶髪だったら大丈夫なのでしょうか?それともやっぱり染めない方がいいんでしょうか? あと、ピアスはもちろんバイトのときははずそうと思ってますが、 ピアスをあけてから1ヶ月はしたままじゃないと穴が完成しない、と聞きました。 ちなみに3月の下旬に開けに行こうと思っているのですが、穴が完成するまでの期間は透明ピアスをつけていても、やっぱり装飾品、ということでダメになっちゃうんでしょうか。 もちろんバイトの仕事はきちんとこなしたいと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 最近の高校

    今の高校って茶髪にしたりピアスしたりって禁止なんですか? 自分は6年くらい前の高校生の時19でになったのをきっかけに茶髪にしてピアスつけて、酒飲んでタバコ吸い始めてとかいろいろやってたんですが最近の高校生って黒髪でピアスもつけてないんですけど禁止になったんですか?