• ベストアンサー

高齢者 視界を広くする方法

こんにちは。 年齢をとると視界が狭くなると言いますが、 最近、父が階段から落ちたり、母が軽い交通事故を起こしたりしまして、 視界が狭くなってるのが原因なのかなぁと思ってしまいます。 視界を広くする方法(運動等)をご存じの方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 いろいろネットで検索しても良いのが出てきませんでした(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.1

僕は視野狭窄(視界が狭くなる)の場合「脳血管障害」を第一に疑います。 救急搬送するかどうかは状況次第ですが、急に視野狭窄を訴えられた場合は必ず救急搬送です。 運動等は取り返しのつかない結果を招くことがあるので 一番悪い状況を想定して対応してください。 眼科での治療は脳血管に異常が無ければ次に診察を受けます。 原因をハッキリさせて次を考えましょう。

kaorin888
質問者

お礼

こ、こ、怖いですね(>_<) 簡単に考えていました。 今日、父母に会うので診察するように言ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 視界がおかしくなります。

    こんばんは、ご覧いただきありがとうございます。 中学3年、女子です。 1年ほど前から〝視界が突然真っ暗になり、何も見えなくなる〟ということがあります。 始まって3ヶ月くらい経ってからおかしいと思い母に伝え、何度か病院に行きましたが(脳外科,眼科,アレルギー科など様々なところに)原因も対処法も分からず…。 症状としては突然に視界がぶわぁと一瞬で黒く広がり暗くなり、20秒から長ければ1分ほど何も見えなくなります。やはり前触れもなく、本当に急に来ます。その瞬間に対峙した父によると、目は空いたままで突っ立っている状態だったと。話しかけても応答はなかったそうです。 聞こえなくなるとかは、私からはぼやぼや聞こえますが何を言っているのかは聞き取れません。ただ、私がそのとき返事をしようとしても、つっかえる感じがして声がでませんでした(口すら開かなかったのかもしれないが、その違いが判断できなかった)。 頻度は1日に3回とかくる日もあれば1日に1回の時も。一回もないという日もあります。 自分や家族でネットで調べ、飛蚊症を疑いましたが、何かが常に飛んでいる,視界に何かがずっとある、訳ではなく、病院でも飛蚊症だ。とは言われませんでした(まぁ分からないので「なんだろうね」ばかりでしたが…)。 学生であり、以前階段などから落ちかけたり授業中に見えなくなったりすることもあります。 なんなのかが分からないのは不安ですし、階段や道路とかで起きるのは怖いです。 病気なのかどうかなどそのようなのを教えて下さっても、励ましとか、小さな事でも結構です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 視界を拡げる方法

    最近、視界がひどくせまくなってきて、 しょっちゅう頭をぶつけたり、人とぶつかったりするので 非常に困っています。 以前こちらで質問した際に、回答してくださった方々が みなさん口を揃えて、緑内障ではないかと言われたので、 不安に思い早急に眼科へ足を運んだのですが、 お医者さんからは問題ないと言われました。 しかし、その後も視界が狭くなってきているようなのです。 視界を拡げる方法、ご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • めまい、視界が遅れる

    こんにちは。 62歳になる母が、最近めまいが多く、めまいの後は視界がコンマ1秒ほど遅れて見えると言っています。 ネットで調べても、めまいについては載っていますが、視界が遅れる症状はみつけられませんでした。 私は母と一緒に暮らしておらず、母は独り暮らしのため心配です。 病院に行ったほうがいいと思うのですが、何科を受診すればよいのでしょうか? また、母と同じ症状についてなにか思い当たることがありましたら教えてください。

  • 視界が狭くなる

    こんにちは。 父の症状なのですが、ときどき、視界の隅に黒い点?(もじゃもじゃした電気虫?みたいなものと父は言っていましたが)のようなものが現れて視界が狭くなるそうです。 主に肉体的に疲れたときなどにこの症状が出るらしく、幼い頃からこの症状はあったようなのですが、父も50を過ぎましたし、最近のテレビ番組を見ていると、ちょっとした体調の変化も大きな病気の兆しのような気がしてきて不安になり質問させて頂きました。 症状も説明不足でわかりにくい質問かと思いますが、何かご存知の方は、回答をお願いします。 因みに(あまり参考にならないかもしれませんが)父は老眼で、今まで脳関係で大きな病気にかかったことはありません。

  • 視界や認識の異常について

    父の体の事で質問させて頂きます。 最近、父が視界もしくは物の認識が少しおかしいと話をしてきました。 うまく説明できないので、箇条書きで書きたいと思います。 ・視界が狭まった感覚は一切ない ・視界の端まで物は見える ・視界の端に認識したものを直後に忘れる ・車の運転の際、頻度は低いが左右の確認を稀に怠る 特に車の運転中が多いそうです。 小道から本線に出る際や、本線を横切る時、 交差点を右左折する時によく起きるそうです。 この事で他の車とぶつかりそうになった事もあるそうです。 全く症状が出ない時は二週間以上全く異常がないそうですが、 多い時は一日に数回起きるそうです。 私が思うに、危険な状態にならない為に症状が出ていないと誤認識しているのかと。 実際は頻繁に症状が出ているがその時に、自覚する為の外的要因が無いだけではないかと。 視界に入っており、それを認識しているのにも関わらず、 その直後にその物体(物、人、車)を忘れてしまうのです。 確認するために、父の運転する車で私が助手席に座りドライブをしてみました。 1時間のドライブで、商店街や幹線道路、住宅地を走りました。 父は何も気にする素振りはありませんでしたが、 一回、ヒヤっとする場面がありました。 道路を横切る際、手前の歩道を右側からくる自転車に気付かなかったのです。 本人は、来てるのは知ってたと言います。 父は今年で58歳です。 仕事がら運転をよくします。 若い頃から運転手をしており、運転は非常に上手です。 私も一時期運転手の仕事をしていましたが、元プロである私から見ても技術はあるかと思います。 運転の上手、下手で危険な状態を経験しているのではないと判断しました。 技術は衰えていないのにも関わらず、今まで当たり前にしていた視界の隅の物の認識が出来ていないようです。 素人判断は危険なので、医者に行くように言いました。 しかし、もともと頑固なのもあり医者に行こうとしません。 一度眼科に行かせ、眼科で異常が無いと判断された場合は内科に行かせようと思います。 本人はただの老化現象、ついうっかりしていただけだと話します。 老化現象なら老化現象で車に一人で乗らないようにしたり、 リハビリをしたり出来ることがあると思います。 病気なら病気で医師に治療してもらう必要があると思います。 いずれにせよ、原因が何なのか判明させるために医者に行くべきだと思っています。 仕事が運転手なら、プロとして体の管理はするべきだと思います。 もし事故でも起こしたら、本人だけではなく、他者も巻き込んでしまいます。 自分は健康だと言い張る父を、医者に連れて行かせる方法はないでしょうか? 未だに草野球をやっており、体力は健在で私(男)が無理やり連れて行く事もできません。 何度か腕を掴んで無理矢理連れて行こうとしたのですが、頑なに拒み続け無理でした。 父の同僚にも会社で言ってもらうよう頼んだのですが、父は聞く耳を持たなかったそうです。 なんとか父を病院に連れて行く方法はないでしょうか? 私自身は現在ヘルニアの療養の為、一時的に実家に帰ってきている状態です。 入院、手術、リハビリを終えればまた親元を離れ、父の様子が見られません。 私が実家に居る間になんとか医者に連れて行きたいです。 どうか父を病院に連れて行く方法の助言をお願いします。 また、わかっている情報で疑いのある病気があれば教えて下さい。 運転中に事故を起こし、誰かを傷つけてしまってからでは取り返しがつきません。

  • 視界に映る砂嵐のようなものについて

    こんばんは、23歳女です。 私の視界には、全体に砂嵐のように細かいドットのような… 簡単に言うと画素数の少ないデジカメや携帯の様です。 細かな光の点がチラチラ、薄い砂嵐のように膜があるように見えます。 ネットで検索しましたが、うまくヒットしませんでした。 同じような症状の方やご存知の方は、病名というかどういった原理でそう見えるのか教えてください。 ちなみに、近視で視力は低く、めがねやコンタクトレンズを装着するとあまり気になりません。暗闇だと、更に見えなくなります。 飛蚊症で、ゴミのような糸くずも見えます。 よろしくおねがいします。

  • あがり症!? 視界が真っ白&耳が聞こえなくなる

    はじめまして。 最近プレゼンテーションをする機会がふえてきたのですが、 自分はあがり症であることがわかりました。 ただ他の方と違う症状なのが、自分の中に焦りが出たときに、発汗以外にも ・視界が真っ白になる ・耳が聞こえなくなる という症状が出ます。しかし頭は冷静に働いていると思います。 また一定時間を過ぎると視界も晴れてきて 、耳も聞こえ冷静に質問等受け答えができるようになります。 毎回症状がでることが憂鬱でしかたありません。 まだプレゼン自体に慣れてないことや、他人の目を気にすることはあるので そこは改善していきたいと思っています。 いろんな情報がほしいので同じ症状の方、もしくはこのような症状の改善方法をご存じの方、 回答よろしくお願いします。

  • 視界が濁って視野が狭くなる

    こんにちは。 先日、ちょっと気になる症状が出て、でも病院に行く程なのかどうかわからないので、とりあえずここで質問させていただこうと思いました。    先日入浴を済ませ、いつものように水分を摂ってイスに腰掛けていたとき、だんだんと自分の視界が濁ってきている事に気づきました。 視界のまわりの部分から少しずつ、まるでテレビの砂嵐のような感じで、チカチカと細かく光るものが広がっていく感じでした。そのうち、見える部分は視界の真中だけになり、周りは暗くなってきました。(この間10分ほど) しばらく(10分ほど)横になっていると治まり、視界もクリアになって、その後はいつも通りに見えるのですが、 以前(一年程前)にも同じ症状が一度だけありました。 今は妊娠中で、その影響もあるのかなとは思いますが、前の時は妊娠も授乳もしておらず、一体何が原因なんだろう??と、考えてもわかりません。  症状が治まっている時に病院に行くのもな~と思っています・・・。    このような症状をご存知の方いらっしゃいますか?

  • 母の年金について

    72歳になる母の年金額が最近増えたので、扶養からはずされました。 父が64歳(サラリーマンで現役で働いて、まだ年金を受給してない)時に交通事故で亡くなりました。母は遺族年金をもらっていたのですが・・・母自身は、若いときに働いていて、その後専業主婦です。 この年齢で途中で増えることはあるのでしょうか?

  • 突然視界が白くなりました。

    昨日のことですが親戚の法事があり、その後の宴が小洒落た居酒屋で催され、昼に酒を飲みました。約1.5時間かけて、生ビール2杯とカクテルを1杯飲んだのですが、最後のカクテルが効いたのかいつになく酔いが回って、体がずいぶんだるく感じておかしいなと思っので、その後は水をもらいました。 なんとなく視界がにじんで見にくいと感じていたのですが、宴が終わるまで席にいて、終わってから外に出たら視界全体が白く見えて、人物や物の輪郭は大体わかるのですが、色がはっきりとわからない状態になっていました。黄色だけはっきりとわかりました。 居酒屋の中は薄暗かったので、眩しさに対応できていないだけかと思いましたが、当日は曇りで眩しいというほどではありませんでした。 15分くらいしても元に戻らなかったのですが、不安を抱えたまま乗ったタクシーの中で寝てしまい、目覚めて時には元の視界に戻っていて、とりあえず安心しました。 このようなことは初めてです。 この現象は酔いによるものでしょうか。目の病気と考えるべきでしょうか。 ちなみに私は年齢54歳男性で、裸眼視力は左右とも0.1前後で、もともと視力は悪く、老眼も入っおり、仕事でパソコンを見ている時間が長いので、最近目に疲れを感じてはいました。 酒は週3~4日飲み、普通は350の缶ビールを2本飲みます。宴会なら昨日の量よりもう少し飲みますが、基本的にそれほどたくさんは飲めません。 また、2か月前に人間ドックを受けたばかりで、眼科検診に異常はありませんでした。 体型は身長172cm、体重63~64kgです。 お分かりになる方、参考意見を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスを交換してもエラーメッセージが表示されるトラブルについて相談です。
  • 使用環境や接続方法について詳細を教えていただけますか?
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の情報もお知らせください。
回答を見る