• 締切済み

HIDにしようかバルブのみの交換にしようか迷っています・・・

catheartの回答

  • catheart
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.4

私は車外HIDを取り付けてかれこれ5年くらいになります。 実際は2機目です。 1機目は外国製のセール品でした。取り付けて1年くらいで片側点灯障害が発生しました。外国メーカーのものだったので修理、部品のみの交換も不可ということになりました。そこで2機目は国産にしようと思いました。 2機目のメーカーはピ@製です。 アフターパーツも十分ですし、補償も付いていました。現状4年つけていますが今のところ不具合はありません。 長く乗るのであればアフターパーツのしっかりしている有名国産メーカーのものがいいですよ。 私がHIDに踏み切ったわけは、バルブのみ交換で毎回5000円近くかかるし(ハイワット色白タイプ)、私の経験上長くて1年、短いのは2週間で切れました。なので年間3万くらいバルブにお金をかけていました。それなので当時5万前後の海外品で1年しか持たなかったけど、明るかったしそれなりには満足しています。現在使用しているのに付いてはさすが国産、もっと早く買っておけば良かったと思うくらいです。 早く取り付ければ取り付けるほど夜間の走行が楽しくなりますよ! 安い買い物ではないのでよく検討してみてください。

naka62928
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 国産の方がいいですよね、国外のは私も不安です・・・ バルブって結構寿命が短めなんですね~。はじめてしりました、勉強になります。安物買いは結局損益になってしまうので、辞めます。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 純正HIDバルブ交換方法

    日産ノートに乗っています。 純正のキセノンを装着しましたが、もう少し白色にしたいと思っています。 交換用のバルブはネットで購入しようと思っています。 今まで乗っていた車はハロゲン車だったのでバルブ交換は何度かしてきたのである程度は交換方法を理解しているつもりなのですがHIDは交換した事が無いので不安です。 ハロゲンバルブ交換時はバッテリーのマイナスを外す等はしてなかったのですがHIDの場合はした方が良いのでしょうか? バッテリーのマイナス外すとナビ等の設定がクリアされると思うので面倒だなっと思っています。 なるべく安価に交換できればと思っていますのでご教授宜しくお願いします。

  • HIDバルブの交換について

    HIDバルブの交換について 2006年式のレクサスIS350のHIDバルブが切れてしまいました。 ネットで購入したバルブに自分で交換しようかと思っているんですが、レクサスISのバルブ交換の難易度はどんなモンでしょうか? もともと社外品のためディーラーではNGでした。 あまりDIYは得意としません。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • HIDのバルブ交換

    片方のヘッドライトがきれてしまいました。 バルブの交換は難しいのでしょうか? 今までの車はHIDじゃなかったので 自分で交換していましたが、HIDが初めてなのでよくわかりません。 車種は16年式のラフェスタになります。 純正なのか社外なのかもよくわかりませんが、バルブの型式もたくさん種類があるんでしょうか? オートバックスとかだと1万円くらいするので、出来ればネットで安い物を買って自分で取り付けたいです。 よろしくお願いします。

  • ハイパワーハロゲンバルブかHID

    現在日産・ティーダ、ハロゲンランプの車に乗っています。 ライトを明るくしたいんですが、社外品のHIDを取り付けるのと、カタログに載ってるハイパワーハロゲンバルブ(一万円ちょっと)っていうのとでは費用対効果も考えるとどちらがおすすめでしょうか? ハイパワーっていうのにするとHIDと同じくらい明るくなるものですか? 社外のHIDは故障しやすいとか、また、バルブを替えると球がすぐ切れるとか聞いたことあるんですが、どうなんでしょうか? 社外品のHIDでお勧めとかあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • HIDキットのバルブ交換

    PIAAのHIDキットを装着しています。 スーパーコバルトの6000K、H1型です。 この様なキット製品のHIDバルブが切れてしまった場合。 交換はどうすればよいのでしょうか?

  • HID 取り替え方

    先日、片目だけ点灯しなくなったので調べたらバルブの横にある白い棒(正式な名前はわかりません)が折れていました。 バルブの交換はハロゲンだと取り替えるだけですんだんですが、HIDには配線がついているのでよくわかりません。バルブだけ交換はできるんでしょうか? わかりにくい説明ですみません(///__///)

  • 純正HIDが暗い

    H19年式のデミオ(DE3FS)の13Sに乗っているのですが、純正のHIDがいまいち暗い感じで社外品に交換したいのですが、以下のURLのようにバルブのみを交換すれば点灯するものなのでしょうか?それともHIDキットを買わなければならないのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/ssjewels/c/0000000125/

  • HIDキット

    ディーラー純正のHID(バルブ・バラスト等)全部を社外品のHIDキットの交換は可能なのでしょうか?

  • ハロゲンからHIDに交換

    ハロゲンからHIDに交換 現在愛車をハロゲンからHIDに替えたいと思っています。車両は93年式のCB1000SFでライトは180ミリの丸形です。 ですがネットで調べていると社外品では光軸や配光などいろいろ不具合があるようです。そこで純正流用を考えたのですが、そもそも純正もしくは純正オプションでHi/Lo切り替え式のHIDってあるのでしょうか?丸形ライトがあればレンズユニットごと交換しようと思っています。 調べてみましたが探すことができませんでした。 無ければお勧めのHIDキットなどあれば教えてください。

  • ヘッドライトのバルブを交換したのですが、明るくならない。

    スバルレガシイBG(平成9年)250TBに乗っています。 今年春にヘッドライト(ロービーム)が暗くなってきたので、市販のハロゲンバルブに交換しました。 ブランド等は忘れましたが、色温度が4000ケルビン(?)の白色の光の方が店頭(オートバックス)で、明るく見えたので交換しました。110W相当の明るさと表示はしてあった記憶があります。 使用して来たのですが、どうもいまひとつ明るくありません。むしろ前の純正バルブ(購入後交換はしていません)の方が見やすかった様に感じます。ロービームがプロジェクターライトなので、効果がなかったのかとも(ディーラーでも、プロジェクターライトは暗いと言われました)思いますが、何か対策はありませんか。教えて下さい。 HIDキット等には交換しないで、出来る限り現状のライトシステムで可能な範囲(バルブ交換等)でお願いしたいのですが、無理でしょうか。 虫のいい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。