• ベストアンサー

ミスタイプを無くすには・・・

Ambitionの回答

  • Ambition
  • ベストアンサー率49% (43/87)
回答No.2

やはりホームポジションのマスターからでしょう。 私も経験がありますが、ゲームをやっていると、どうしても焦りが入って、ミスタイプが増えてしまいます。少しくらい速さを犠牲にしても正確に打つことを心がけてください。いずれスピードも上がってくるはずです。

syouko3
質問者

お礼

 遅くなりましたが、ありがとうございました。  「正確に」打つことを心がけますね。

関連するQ&A

  • 「北斗の拳」の南斗六聖拳の伝承者

    「北斗の拳」で南斗六聖拳の伝承者6人のうち一人伝承者でない部外者は次の中の誰か教えてください。 1. シン 2. レイ 3. ユダ 4. シュウ 5. サウザー 6. ユリア 7. ハート

  • 北斗の拳68話のタイトル

    北斗の拳 68話「悲しき聖帝サウザー!お前は愛につかれている!!」 の「つかれている」は 「疲れている」「憑かれている」どちらなのでしょうか?

  • 拳さんでこんな事ってあるのでしょうか?

    先日、北斗の拳を友達と打ちに行きました。友達は北斗をあまり理解していないようなのですか、大好きみたいで拳さんばかり打っています。私も教えてあげながら打っていました。 友達は私の後ろの台で打っていたのですが、結構ジャギステージ滞在が長く、(シンステージやサウザーステージに移動してもすぐまたジャギステージに移動してました)友達が打つ前もバトルボーナスが結構でていたので、必ずしも良い状態ではないかもしれないが、私だったら打つような台でした。 私が、自分の台で集中して打っていたら、友達の台がプレー中に右だ、左よのナビがでたようで、その通りに打ったら何も揃わなく、私にナビが出たらリプレイか、ベルが揃うんだよね?今、ナビ通りに打ったけど何も揃わなかったよ(友達はこれくらいは知っていました)と言うのです。 ?? 私はその現場を見ていませんが、(もしかしたら打ち間違えていたのかも)ナビ通りに打っても何も揃わない事ってあるのでしょうか? ちなみに30ゲーム以上打ってみたようですが、入っていませんでした。

  • パチンコの北斗の拳

    先日4円の甘デジの北斗の拳の、サウザーが出てくる台をやりました。 「BONUS」となって5ラウンド獲得したのですが、それが自動的に数回連チャンしました。 そうかと思えば、時短モードになったりもしました。 やってて解らなかったのですが、どういう時に連チャンするんでしょうか??

  • 北斗のステージ移行について

    北斗の演出について聞きたいのですが、ステージ移行はいつ抽選されているのですか? 例えば、サウザーとの対決中に中段チェリーを引いた時にどうなるのかと思って。サウザーとの対決が始まった時にもう次のステージが決まっているのか?? 対決が終わった時のステージによってどのステージに移行されるのか抽選されるのかについて聞きたいです。

  • CR北斗の拳って

    パチンコやったことないのですが、スロットはよく打っていたので北斗の拳だけは触ってみようと思い情報を得ているのですが、バトルボーナス継続で確変となっていますがよくわかりません。 これはスロット同様0ゲーム連荘するってことでしょうか? それとも従来のパチンコのようにあたりやすいモードになるってことでしょうか? もしそうだと出球数からいってもあんまり増えそうにないですよね、特に伝承は・・・。

  • パチンコCR北斗の拳世紀末モードについての質問

    北斗の拳を打っている者です。 世紀末モードについての質問です。 今日打って、約20000発ストレートでハマったんですが最初の10000発は通常のハマりで、世紀末モードも単発だったのでありがちなパターンでした。ところが、残り10000発のハマりが異常に感じたんです。 約800ゲームの中で、100ゲーム以内の世紀末モード突入が6回、150ゲーム以内が2回とかなり頻発し、世紀末モード(夕方又は夜)→ジャギモード→世紀末モードを3回は繰り返しましたが一向にボーナスは放出されませんでした。 途中サウザーステージに落ちることもありましたが、20ゲーム程度で世紀末モードに何度も復帰(ハズレ目全消灯やリーチ目ハズレからの経由せずに)するものですから、ズルズル打ち込んでしまいました。 そこで質問なんですが、全消灯やリーチ目ハズレなしの経由しないで世紀末モードにサウザーやジャギステージから何度も復帰しながらボーナス放出しないのは何故でしょうか? 解析で、この状態は激アツだと書いてあります。 また、潜伏という言葉を目にしますが、これがいまいちよくわかりません。 この潜伏を放出するきっかけであったりするのが、世紀末モードだと思ったんですが、約800ゲームの間、殆ど世紀末モードとジャギステージを繰り返しながらボーナス放出しなかったので、疑問に思い質問させて 頂きました。 大変長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 北斗の拳

    北斗の拳のどの攻略本にも中にバットが落とす白カンのタイミング(第一停止は地獄濃厚)や、りんのつまずき(第一停止は地獄濃厚)と書いてありますが。補足として、しかし「頻繁に演出があれば高確以上の可能性あり!」と載っています。 質問です 北斗を愛して止まない皆さんはこの「頻繁」とはどのように受け止めていますか。皆さんの見解を教えてください。 もちろん2チェやスイカB濃厚後の上記の演出は有無を言わず打ち続けてますが、朝一の台や、ラオウ、ジャギステージからシン、サウザーステージへ以降した後の止めどき、攻めどきの判断基準として参考にしたいのでお願いします。

  • ファミコンソフトの北斗の拳について。

    ファミコン北斗の拳3新世紀創造凄拳列伝でサウザーを倒してピラミッドの隣の階段にに入って白い服 のお爺さんにもう用はないと言われ次にどこに行けばいいかわからないんです、教えて下さい。お願いします!

  • ぱちんこ北斗の拳?

    先日、打っていたのですが…。 ジャギステージ?に入ったとき、『ナントカのオアシスへようこそ』ってナレーションが聞こえました。 ん? と思って見ていると、左右同時停止し、サウザー対決…一度は負けたけど、復活?というか昇格?演出になり、勝つのかな~?って思って見てたけど、あっさり負けました。 ナレーションは空耳だったのでしょうか? 友達等に聞いても『そんな事聞いた事がない』等言っています。 北斗の拳の台の後ろは牙狼です。 もしかして、後ろの牙狼の台のセリフが聞こえただけなのでしょうか?