• ベストアンサー

初心者☆主婦の資産運用

30代後半、夫婦二人暮らしです。 将来(老後、不動産購入等)の柱となる資産運用は主人がしております。 私は、生活費の剰余金や雑収入を使って額は小さいですが、運用しようと 思ってます。(主人了承済み) 私が運用できる現在の額、350万 毎月生活費から貯蓄へまわせる額、5万~8万 ・新興国投信へ50万はするつもりですが、その投信への50万が少ないのか多いのかさえ分かりません。 ・株は初心者なので勇気がありませんが、投信ばかり3~5商品買うのは変ですか。 金融機関で直接に相談したいですが、資産が少ないとゴミ扱いという噂なので、小額で相談するのに躊躇してます。この噂本当ですか。 そこで皆さまに参考・アドバイス等お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34393
noname#34393
回答No.2

回答にはなりませんが、新興国はかなりリスクが高い市場である点は注意が必要です。 まずは、どの程度のリターンが欲しいのかを具体的に決めておきましょう。 年5%程度ならば新興国に投資しなくても先進国の株式を分散投資するだけでも大丈夫でしょう。 年3%程度ならば株式、REIT、債券と分散投資をして良いでしょう。 >金融機関で直接に相談したいですが、資産が少ないとゴミ扱いという噂なので、 >小額で相談するのに躊躇してます。この噂本当ですか。 それ以前に金融機関からのお勧め商品って信託報酬の高いファンドばかりを勧めてきます。 ですから、ある程度知識が無いとコストの高い商品ばかり勧められて結果的にリターンを落とす可能性が高いと思いますよ。 それから、資産を増やす事が目的ですから毎月分配型投資信託は必要ありません。 なるべく税金のロスを考えて無分配(分配しても少額)の投資信託を選ぶべきです。 その他にも、コストの高いアクティブファンドよりもコストの安いインデックスファンドの方が結果的に良いと思います(概ね信託報酬は1.05%以下が目安)。 それから、日本株インデックス、米国株インデックス、中国株インデックスに投資するのならばETFを市場で買った方が信託報酬が安くなります。 日本株ETFはどこの証券会社でもネット取引で格安に取引可能です。 米国株ETF、中国株ETFは楽天証券のネット取引で可能です。 ETFを長期保有して資産形成する方法を取れば結果的に低コストで運用できます。 注意点は外国ETFは税法上の取り扱いが面倒な点でしょう。

参考URL:
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20070201_01_us-china_01.html
gogh88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 とても参考になりました。 やはりもう少し勉強してみます。

その他の回答 (4)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

金融機関で相談するのは構わないと思います。ただし、相談に乗ってくれる人は、資産運用の専門家で、あなたの立場でアドバイスするのではなく、投資信託などの金融商品を売って手数料を得る仕事をしている人だと思うことです。上手に使ってあげましょう。最初小額でも、それで終わりでなく大きくしていくのであれば、問題ないです。 お得意様が優遇されるのは、デパートでも小売店でも同じです。 投資信託を複数購入する場合、投資先が重複しないように注意して下さい。国内株式、国内債券、海外株式、海外債券、同様に不動産など、投資先の配分を考えて購入すべきです。投資信託の名前が違っても、投資先が同じようであれば、分散投資から見れば、意味のないことになります。

gogh88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう少し勉強して、少しつづでも継続して大きくしていきたいと 思います。分散投資を念頭に入れてやっていきます。

回答No.4

ご主人が資産運用をされているなら、ご主人に投資方針や投資対象を相談の上、ご主人と2人3脚で運用されたほうがいいと思いますが・・・ >・新興国投信へ50万はするつもりですが、その投信への50万が少ないのか多いのかさえ分かりません。 新興国投信への投資は、慎重に行ったほうがいいと思います。危険です。 初心者の方で、いきなり50万円は大きいと思います。 >・株は初心者なので勇気がありませんが、投信ばかり3~5商品買うのは変ですか。 ちょっと多いと思います。 >金融機関で直接に相談したいですが、資産が少ないとゴミ扱いという噂なので、小額で相談するのに躊躇してます。この噂本当ですか。 1世紀前は、よく聞いた言葉ですが、今はどこの金融機関でもリテール部門に力を入れていて、誰も絶対に口に出さないと思います。 でも、心の中では、みんな思っていると思います。これが現実です。

gogh88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 主人にはあまり相談する時間がなく、私に勉強の機会を与える感じで 好きなようにやってみなさい。との状況です。 初心者で、50万は大きいですか。期限間近で今日購入するので、参考に なりました。 それから後は、慌てずもう少し勉強してから動くことにします。

  • mucho
  • ベストアンサー率56% (271/480)
回答No.3

う~ん、文面からすると証券会社や銀行の「上得意様」(別名:カモ)になってしまうんではないかと心配です。 30代の主婦にしては余裕資金が潤沢にあるようなのでちょっとビックリです。将来にむけた長期資産運用でしたら新興国投信はお止めになった方がよろしいかと思います。他の方も言われていますが年5%程度の利回りを求めるならもっと堅実なやり方がいくらでもあります。インデックスファンドを買って気長に待つというのがコストがかからず、着実に資産を増やせると思います。 一度に投信を3~5も買うのはやめた方がいいです。まだ投信のリスクが何なのか分かってないような気がします。投資信託の解説本でも1冊買ってじっくり読んで、それから購入した方がいいと思います。「株は初心者なので勇気がありませんが・・・」と書かれていますが、投資信託は結局は株式に投資するのですから本質的なリスクはあまり変わりませんよ。 ご主人とよく相談され無駄金を使わないようにして下さいね。

gogh88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 カモになりそうな思いもあり金融機関への相談を躊躇してました。 やはり投信ばかり購入しても結局は株ですもんね。 もう少し勉強してみます。 主人は私に失敗しても文句言わないから好きなようにやってごらん。と 言ってます。 家庭の事情で主人とはあまり話しする時間がないので、こちらで 相談させていただきました。

回答No.1

ロングプランでの資産運用をお考えでしたら投資信託の方がお勧めかと思われます。 今なら積み立て型のものもありますし、リスク回避のために分散投資のものもあります。 株式で本人が運用されるよりも、やはり知識も豊富なファンドマネージャーに任すほうが安定するかと思いますね。

gogh88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう少し勉強してみます。

関連するQ&A

  • 老後を見据えて資産運用するなら

    こんばん。 50歳会社員です。少し纏まったお金(約1000万ほど)が出来たのですが資産運用や投資についてよくわからないので教えて頂けますか。 老後や今後少しでも余裕のある生活を送るために資産を増やすにはどのように運用していけば良いかを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 資産運用について

    質問をご覧いただきありがとうございます。 僕は4月より社会人になります。 僕の実家が貧乏だった影響からか、最近お金について考えるようになりました。 まだまだ先の話になるのですが、ゆとりある老後を過ごすには退職金、年金を除き約5千万の貯蓄が必要だと知りました。 その一歩として今年の年末までに100万貯めようと目標を立てたのですが、どう考えてもサラリーマンでは60歳までに5千万も貯まりません。 僕は旅行が好きなので老後は旅行を趣味にして生活をしたいと思っています。 さらに両親の老後も考え、長男である僕が少しでも支えないと食べていけないのではないかと心配しています。 そこでネットでいろいろ調べていると、お金を作る方法は資産運用や株、FX、投資などが見つかりました。 質問です。 (1)もし上記のどれかに手を出すとしたらメリット、デメリット、利益率など含めどれがお勧めですか。 (2)上記以外にも海外長期積立資金というものがあると知りました。今はこれが一番興味あるのですが、詳しく知っている方がいましたらぜひ教えて頂きたく思います。 (3)情報収集のため、資産を増やすに当たり参考になる本やWEBサイトなど、ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 資産運用について。超初心者です。

    20代前半のOLです。 実家が貧乏だったので、将来(年金とか病気)が不安で貯金をしています。自分の中ではある程度まとまった額がたまりました。今はなにかあった時ように普通預金に100万ほど入れ、その他を定期預金に入れています。ですが物価が上がっているので、銀行に寝かせておくのも微妙に気がしています。とくに数10年使う予定がないので。 以前メイン口座のある銀行に投資の相談に行ったところ、ネット銀行よりも金利が低いところを紹介されました。リスクがあるのにネット銀行よりも利率が悪かったのでやめました。 今は、信金の出資会員というものに興味をもっています。まだ話を聞きに行ってはいないのですが、年4%は大きいなと思っています。 貨幣の価値が下がってるので何かしらの形で増やさなくてはいけないことはわかっているのですが、経済のことはあまりよく知らず、知らないものに手を出すのも、不安定なものに手を出すのも怖いと思っています。 思ったことをつらつら書いてしまいましたが、私はどうすべきかアドバイスをください。 私のような人にでもできるような資産運用は何でしょうか? どんな勉強をすればいいのでしょうか? 信金の会員はどう思いますか? いいうわさを聞かない投資信託はどうなのでしょうか? そもそも銀行で相談するなとも聞きますが、どこに相談すればいいのでしょうか? 社会人2年目の女とか大体なめられますよね・・・いいカモにされそうで怖いです。そもそも相談とかしないのですか? 希望はノーリスク、ハイリターンですが(笑)、老後資金なのでローリスク・ローリターンのものがいいのかなと考えています。そうすると銀行という結論に至っていたのです。10万円くらいならちょっとリスクがあるものに手を出してもいいのかなとも思っています。 アドバイスお願いします。

  • 資産運用について教えてください

    子持ち、持ち家に住んでいる会社員です。 給料は手取りで24~28万円位。 他に同居の親族から10万円をもらい、それを基本的な生活費(こづかい・食費・雑費等)にあてています。 毎月の貯蓄額は、財形を含めて6万円から7万円を目標にしようと思っていますが、 普通預金だけではなく、いろいろと運用していきたいと考えています。 なるべく安全な方法で運用するにはどのようにしたらよいでしょうか? その他に、資産運用を考える上で、 みなさんは年間何%での運用を目標としているのでしょうか? (現在の貯蓄状況) 普通預金:115万円 定期預金:20万円 外貨預金(ドル):10万円 一般財形:72万円(月2万円、ボーナス月+4万円) 住宅財形:30万円(月1万円、ボーナス月+2万円) よろしくお願いします。

  • 初心者の資産運用・家計についてアドバイスくださ

    はじめまして、私は33歳の女性で看護学生をしています。 大手の電器メーカー管理職の夫43歳と二人暮らしです。 被災し、女性の経済的な自立を強く意識するようになり 看護学生をしています。 夫の年収は1200万円くらいで、家の貯蓄は300万円くらい。 住宅ローンが700万円ほどあります。 夫は33歳まで、大学の研究室にいて、ほとんど貯金ができない生活をしていました。 現在の収入になって、4年ほどです。 。 結婚前にクラブホステスをしていた時に貯めた私の個人的な資産が4000万円強あります。 運用初心者にわかりやすいホームページや書籍などアドバイスをいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 資産運用のアドバイスが必要です。そのことで教えてください。

    50代の女性です。遺産相続しました。老後の生活資金に当てたいと思います。いろいろ金融機関には資産運用コンサルティングサービスがありますね。またネットで検索したら資産運用専門の会社もありました。どこで相談したら一番信頼できるでしょうか。金融機関の担当者はノルマがあるそうで、自分に都合のよい商品を勧められるのではないかと心配です。金融、経済はよくわかりません。カテゴリー「その他(マネー)」でお聞きすべきか迷ったのですが、よくわからないのでこちらで質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 投資や資産運用は不可欠なのですか?

    現在30歳です。年金問題やインフレなど将来に不安を感じております。 生命保険にも入っているし、貯蓄もそれなりにあります。   でも、新聞や雑誌でも目にするし、生保のおばちゃんからも現金だけではダメ。「投資をしないと老後苦労する」とよく言われています。   イマイチまだ先のことで、ピンとこない分自分ごととして考えられません。   そもそも投資にはリスクが伴うし、当然持ち出しもある。 今余裕ある生活が逼迫されてしまう思いもあり、前向きに考えられません。 ギャンブルが嫌いな人間なので、投資=ギャンブルという認識も多少ありあます。   どうして、今投資や資産運用が不可欠といわれているのでしょうか?

  • 資産運用について

       自己の資産運用について、ここ最近になってようやく真剣に考えるようになった39歳の冴えないサラリーマンです。  僅かばかりの資産ですが、2つの案件についてご教示賜りたいのでよろしくお願いします。    (1) 10年程前から、職場で財形貯蓄(毎月積み立て、385万円までは非課税)を始めて、現在積  み立て額が330万円程になりました。     この財形貯蓄の利率は、1.85%であり、退職を迎える60歳には概ね580万円程になる見  込みです。     今までは、この財形貯蓄は安全資産としてそのままにしておけば良いと考えていましたが今   後のインフレ上昇や日本円価値の低下(場合によっては暴落)、日本経済の危機等が予想され   る状況であり、この財形貯蓄を解約して、新たに株式投資をした方が良いのではないかと考える  ようになりました。    途中解約した場合は、非課税メリットは受けられず、課税されることとなります。      (2) 3年程前から、メットライフアリコで、貯蓄型終身保険(利率1.85%、16年間払い込み)に加   入し、現在も払い込み中であるが、払込期間があと13年もあり、正直、もっと運用利回りも良い   商品に変えたほうが良いのではないかと考えるようになりました。    しかし、途中解約の返戻金は、振込み総額の50%程度になり、大幅に損失する計算です。       そこで、上記(1)、(2)について、どのように今後対応していった方が良いかアドバイスをお願い致  します。    なお、それ以外の資産としまして、預金20%、海外EFT(VTI,VOO)30%、投資信託(ニッセイ   先進国株インデックファンド等)20%を保有している状況です。    今、ピケティ教授の本が世の中に広く知れ渡っていますが、もっと早く株式等への投資をしてお  けば良かったとつくづく思っている今日この頃です。  

  • 資産運用について

    はじめまして。お金のことを身近な人に相談するのが気が引けて、こちらに投稿させて頂きました。資産の運用をしたいと思います。アドバイスをいただければ有難いです。 現在7,100万円あります。 (内訳) ■普通預金…5,700万円(都市銀行や地方銀行など全て普通口座) ■現金…1,400万円 惰性のように「働く→稼ぐ→普通預金に貯める」を繰り返してきましたが、この歳になって初めて「お金の運用」を考え始めた次第です。 私の現状は以下の通りです。 □自宅は持ち家(ローン残金はゼロ) □借入・借金はありません。 □女性37才・未婚(一人暮) □現在は会社役員のため年収は二千万(税込)あり毎月90万円の貯金が可能ですが、二年半後に役員を降りる心積りでいるため、それ以降は所得が減り貯金可能額は毎月15万円と見積もっています。 □5年後くらいに自宅の買い替えをしたいと考えています。予算は自宅を売却したお金+4千万円で、その際は現金で買いたいと考えています。その他、お金を使う予定は何もありません。しいて言えば「老後」で、老後のための蓄えというものはしていません。 □持っているお金の内、万一の時の為に1千万円はすぐに使える状態にさせておきたいと思います。 運用に関して全くの無知です。お恥ずかしい限りですが、投資信託?国債?それすらも知らなかった為、お金にまつわる本を買い求め、何となくの意味が理解できた最近です。 こんな有り様ですので自ら運用するのは無理なため、プロに頼むのが賢明なのは分かりますが、どこに頼むのか?誰に頼めばいいのか?が分かりません。 ネットで検索したところ、国際分散投資による資産運用コンサルティングを行っている会社と、地元にある敷居の高く無さそうなマネープランを提案してくれる会社に関心をもったのですが、誰の紹介でもなくそちらにお願いするというのは、世間的には無謀なのでしょうか?普通のことなのでしょうか? それとも、まずは会計士に相談してみるのが良いのでしょうか?(顧問契約している会計士がいます) どうぞお教え下さい。

  • 64歳の資産運用。1000万をどうすればいいですか?

    1000万が遺産分与、色々な経費を除いて残りました。 64歳です。手元の1000万の運用方法で悩んでいます。 現在持ち家で細々とした商売をしてますが、これも1年以内に閉店するつもりです。大病したので月に医療費が5万程度、健康食品費がおおよそ15万位/月使います。 残ったお金を今すぐに手をつける事もないですが、どのような運用というか貯蓄ほうほうがいいのかわかりません。 住友銀行でプリバレントという商品のようなものを薦められていますが、どうしたものかと思っております。ご意見お聞かせください。 個人的には半分が長期(5年から10年)残りを中期、短期と分けてもいいと思っています。自営をやめて年金生活が始まってからの資産のあり方をアドバイスおねがいします。