• ベストアンサー

普通に生きなくちゃダメですか

普通にいきていくことが、だんだん辛くなってきました。 いままでずっとずっと、悪夢から逃げて逃げて、きました。 最近、逃げて耐えて生きていくのに疲れてきました。 もういやだなぁ、と思ったとき、何を支えにすればいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

こんばんは。 フラッシュバック・・・相当な出来事があったのですね。 悪夢に脅え、自分が自分じゃなくなっていく感じでしょうか? もう8年ほど前になりますが、私は、事件に巻き込まれました。 事実、現実を認められず、逃げていました。 ここから、詳しく書きますので、気持ち悪かったら スルーしてください。 私は8年ほど前、10人の男性にレイプされました。 それからは、生きてるというか・・・ アリ地獄というか・・・もがけばもがくほど・・・。 お酒ドラッグで時間潰しして過ごしていました。 逃げて逃げていました。 でも現在の私は、結婚し娘が一人います。 レイプされた自分を認め受け入れ、主人に話し 病んでる私を受け入れてくれました。 今でも、飛び起きたり・・・急に泣いたりはします。 この先も、あると思います。 でも、それでも・・・私なんです。 ずっと苦しかった・・・だけど・・・ 加害者が、のうのうと生きてると思ったら悔しくて悔しくて 本当に悔しいです。 だから、私は、泣いても、心も体も苦しい時もあるけど 今は、こんなだけど・・・ 1年したら違う私になってるかもって考えてみました。 お酒もドラッグも止めれました。 10年先は、もっと笑ってる私になっていたいと思っています。 自分のことばかり書いてごめんなさい。 どう、あなた様に伝えればいいか悩んだのですが こうゆう形をとってしまい・・・ 本当に失礼しました。 回覧なさった方々にも、気分を害してしまいましたら 謝ります、本当にごめんなさい。 それでは、あなた様のことを応援しています!!

noname#32800
質問者

お礼

あの、私も同じです。 初めてがそれでした。 私のために、話してくれてありがとうございます。 やっぱり、泣いてしまいますか。 悪夢はみますか。 起きている時も、逃げていますか。 私は、逃げています。 部屋の隅まで逃げたら、 もう叫ぶしかなくなって、 でも大声で叫ぶとあやしいから のどで声をつぶして、 声ださないで叫ぶすべを身に付けました。 思うんです。 私はまだ、20代前半で、若いです。 だから「襲われて怖かった」と泣いてもいいんじゃないかって。 でも30歳になっても 50歳になっても この恐怖は終わらない。 だけど私は泣けなくなる。 50歳になっても「襲われて怖かった」って言って泣いている人を見たら、きっと嫌になる。 わかるのに。 気持ち、わかるのに。 >加害者が、のうのうと生きてると思ったら悔しくて悔しくて >本当に悔しいです。 私も、同じです。 フラッシュバックの時、怖いのと、悔しい気持ちにつぶされそうになります。 なんであの人たちは、今も生きているんだろう? 私も、幸せになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

こんばんは。 辛いのに、苦しいのに、私の事まで気にかけてくれて 本当にありがとうございます。 色々打ち明けてくれて、ありがとうございます。 あなた様は、本当に、心の優しい人ですね。 無意識の中でも、周りに心配かけないように ずっと笑っていらっしゃたとの事・・・。 胸が詰まる思いです・・・。 あなた様を優しく包んでくれる素敵な彼に会えて 良かったですね。 現在、遠距離なんですね。 早く一緒になれるといいですね。 私が、PCに向かっていると伝え、気を使われてしまったようですね それでは、私は、ここで失礼いたします。 あなた様の健康と幸運をお祈り申し上げます。 みゆきより

noname#32800
質問者

お礼

とんでもないです、こちらこそありがとうございます。 私が気を使ってしまったことが、気を使わせてしまってすいません。 みゆきさんは(お名前で呼ばせてください)やさしい人ですね。 私もそんな風になれるように頑張ります。 いろいろありがとうございました。

noname#32800
質問者

補足

この場をお借りして、回答してくださった皆さんにお礼を申し上げます。 やっぱりまだ、どうやって生きていけばいいかは手探りで、不安です。 でも、質問してみてよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんにちは、kingcat21sです。 あなた様は、まだお若いのですね。 私は、現在28です。 事件に巻き込まれたのが19歳だったので 一番楽しいはずの年頃に、私は病んでいたように 思います。 だから、あなた様に伝えなくては!と思い PCに向かっています。 たしかに、事実あった出来事を消せる事は出来ませんよね。 その時に受けた傷も、100%全てが消えることはないでしょう。 ただ、良いも悪いも時間は流れています。 うまく言葉に出来ませんが・・・・時間が緩和してくれます。 時間が、緩和してくれると同時に、あなた様の 受け入れる という心構えが必要なんではと思います。 1日24時間という時間が 人間動物この地球上の全てに平等に流れています。 1日1日変化したり、うまくいったり、いかなかったり 傷ついたり、傷つけたり、泣いたり笑ったり 少しの微々たるものでも・・・変化を取り込み (今日は、1回笑えたなぁとか) 立ち上がる事・・・認める事・・・ あなた様ご自身を受け入れる事が、それこそが 今、必要なんではないでしょうか・・。 それから、あなた様は・・・ 私も、幸せになりたいです  と書かれていましたよね。 うれしくて涙がでました。 傷を背負った方々の中には、幸せになる資格なんかない と おっしゃる方も、いらっしゃいます。 幸せを放棄しないでくれて、良かった・・・。 大丈夫ですよ、時間はかかっても、幸せに向かって 進んでいきましょうね。 一歩一歩ゆっくりゆっくりで、いいと思います。 応援していますね。

noname#32800
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸せになりたいと、この一年くらいで思えるようになりました。 今の彼にであって、打ち明けたことがきっかけだったのかもしれません。 私が事件にあったのは10代前半で、それから今までの記憶があまりありません。 でも、友達に聞くといつも明るかったそうなので、まぁ、楽しそうにはできていたんだな、とほっとしてはいます。 これから、私がどうなるのかはわかりません。 彼(今遠距離で電話のみなので不安をかけたくない)に伝えるかどうか、迷いながら、毎日うつらうつらすごしています。 雲の中でくらせたらいいですよね。 やわらかいところにいきたいです。 私のために、PCの前に向かってくれる人がいるなんて、なんていえばいいのかわかりませんが、申し訳ないような気持ちになります。 でも、あの、嫌じゃないです。 変な言い方ですけど。 時間、かかりますよね。 誰にも迷惑かけずに、治す方法なんてないのでしょうか。。。 応援してくれてありがとうございます。 私も、応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jumpin-r
  • ベストアンサー率30% (76/248)
回答No.10

質問に対する回答からずれるであろうことを恐れずに回答します。 ご自分が特別な人間だと思わなくてもいいのでは? 自分の思い込みだけしか見えないとき(余裕が無いとき) 知らず知らずのうちに自分が特別な人間だからそう思ってしまうんだという気持になってしまうとき ってあると思います。 自分を守るつもりで造った殻や 自分ばかりに向けた矢印が、ご自分を傷つけて追い詰めてしまうことって 多いんですよね。 折角大きな空を仰いでいるなら その空にご自分の拘りや過去を解き放ち、羽ばたかせてあげては。 あなたの見ている空はそんなに懐が小さくも浅くも無いと思います。 もういやだなぁって思ったら いやだなぁって思う自分がそのままの自分だと思えばいい。 思っているほど周りの人は、あなたの悩みについて、自分のことのように苦しまず一線を置いて考えるし 思っているほど周りの人は、あなたの悩みを軽ーく一緒に持ってくれるかもしれません。 普通に生きるかどうかはあなたというブランドの中で これから決めていかれれば良いと思います。

noname#32800
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でも何をききたいのか、わかっていないので、明確な答えはないのかもしれません。 自分が特別だとは思っていません。 ただ、特別になるのが怖いとは思っています。 自分を守るつもりで造った殻はそうとう分厚くなっているんだと思います(笑) 空をみたり、空想の世界にいったりしていると、確かに楽です。 でも、ひがな一日空を見ながらすごすなんて、甘えていると思うんです。 >思っているほど周りの人は、あなたの悩みについて、自分のことのように苦しまず一線を置いて考えるし >思っているほど周りの人は、あなたの悩みを軽ーく一緒に持ってくれるかもしれません。 そうなんでしょうか。。。 そうですよね。そうであってほしいです。 どうやって生きていくか、もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25961
noname#25961
回答No.9

こんにちは。 文章から、あなたはとても人思いの優しい人だな~ と思いました。 ご自分が辛くて泣いたり辛そうにしている事が 彼や友達の負担になると思われているのではないですか? 私の事なのですが 辛い事や経験ってはき出さないとドンドンたまっていって 自分では抱えきれなくなって、 身近な人に言ってばかりで迷惑かけれないからって 無理して笑っていると、それがちょっと負担になってきて 会う回数がへったりしてさらに辛くなって… という悪循環になっていく事もあるかな?と思います。 勝手な提案なのですが、 信頼できるカウンセリングのを探されて とりあえず、なんでも良いから辛くなった時にはき出す場所を作って 周りの人たちには、たまに聞いてもらうくらいにするというのは どうですか? 私も友人や周りの人たちを信頼してない訳では全然ないのですが そんな事ばっかり言っている自分自身がイヤになるんですよね^^; 一緒にいる時は楽しい事もしたいし。 話はかなりそれてしまいましたが、 ご質問内容の「普通に生きる…」事ですが 本当に難しいですよね…。 それぞれのみなさんが、 それぞれの難しさで [普通]に暮らすように頑張ってらっしゃるのだと思いますが… 普通とはどんな事かわかりませんが 「自分をまず、信じてあげる」というのはいかがでしょうか? 何年後かの自分を信じてあげて 今の自分を大事にしてあげて 自分を1人の人として向き合って、 ご友人にされているように大切に自分と付き合っていく。 って、本当に難しいですけど…^^; 辛くなった時に何年後かの幸せな自分を想像して 大丈夫!と言ってあげれば少しは楽になるかもしません。 何年も辛い時期を経験されて 十分苦しまれていらっしゃるように感じましたので もう、一生分の辛さが使われたのではないですか? お礼などの文章から 人の痛みがイヤという程わかられている質問者さまだと思いますから これからは絶対幸せな日々だけが巡ってくるはずです!!! 勝手な想像で書かせて頂いて 的はずれな回答だったらごめんなさい。 普通とは言わず、 普通じゃなくても幸せな毎日が過ごせますように!! (長文すみませんでした)

noname#32800
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私も友人や周りの人たちを信頼してない訳では全然ないのですが >そんな事ばっかり言っている自分自身がイヤになるんですよね^^; >一緒にいる時は楽しい事もしたいし。 そうなんです、そんな自分が嫌になるし、やっぱり、迷惑になるだろうと思ってしまうんです。 >「自分をまず、信じてあげる」というのはいかがでしょうか? 今、自分が自分を信じているのか、信じていないのかも、わからないです。 いつか、楽になれるときがあるなら、それは死ぬ時だとおもってます(だからって自殺したいということではないです) 一生分の幸せとか、つらさということを良く考えるのですが、 やっぱり人それぞれ与えられる量は違うのかなぁ。 つらいことがたくさんあれば、それと同じだけ幸せになるんでしょうか。 つらいことだけの人生の人だっているんじゃないだろうか・・・ なんて、考え出したらとまりません(笑) >普通じゃなくても幸せな毎日が過ごせますように!! ありがとうございます。 親身になっていただけて私は幸せです(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ANo.4です。うわぁ、誤字発見でした。 ×休み事 ○休む事。 ごめんなさい。 泣いていいですよ。 女性は泣いてすっきりして、次に向かっていけますから、 思いっきり、わんわん泣いてください。 それに確か科学的にも、涙を流すことでスッキリするのは証明されていたハズ(ごめんなさい、調べてなくて)。 過去の辛いこと、もう解決していますか? 解決しているのなら、忘れましょうよ。 忘れられなくても、考えないようにしましょうよ。 まだなら、彼氏と一緒に立ち向かって解決しちゃいましょ。 彼氏は、ご質問者様のいろいろなとこをしっかり見てるのではないですか?その上で、お付き合いしているのではないでしょうか。 心配せずに、自然体でお付き合いしてみてはいかがですか。

noname#32800
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 やすみごと、ってなんか、いいなと思って読んでました(^^) 気楽な感じで。 よく、一人で泣くんですが、なんか、その涙は怖くて怖くて泣いている涙なので、 泣いて思い出してさらにストレス作ってる涙です。 解決っていうのがなんなのかわからないでいます。。。 例えばですが、自分の子供が誰かに殺されたとしたら、それって何をもって解決というんでしょうか… ↑たとえであって、私の経験ではありませんが… 忘れたいのですが、勝手に頭の中を占領されてしまうことが多々あって(フラッシュバックというんだそうです) せめて、思い出してしまうきっかけを少なくしようと、逃げて逃げて 事件のあった地元から、都会へ、そこから海外へ。 次は宇宙か?(笑) 彼は、何があったのか、知っています。 私が時々フラッシュバックに苦しんでいることも知っています。抱きしめてくれます。 (一緒に寝てて、飛び起きて泣いてたらわかりますよね 笑) 彼も「過去に辛いことがあって、今もちょっと苦しんでいるけど、いい方向に向かっている」と思っていると思うんです。 私もそうおもっていましたし。 ずっと、我慢できるとおもってました。 いつか思い出さなくなる日がくるだろうって。 でも、なんか、もういやです。 いつまで、縛られているんだろうと思って。 疲れてるんでしょうね。。。 なんか、ただでさえ、フラッシュバックとかタブー(思い出すきっかけのようなことはしないでほしいと言ってあります)が多い彼女なのに、ここにきて 「さらに辛くなった」なんて。 彼にだって許容範囲というものがあるでしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんばんは。 あなた様の、おっしゃる普通と言われている表現が 一般的という事でしょうか? 平凡に生きるということでしょうか? あなたは、あなたです!! あなたらしく生きてください! それから・・・逃げて耐えて・・・と表現されていますが 逃げて耐えても無理なら、向かっていってみては どうでしょう?? 私は、あなた様の辛さまでは、量りきれません。 簡単に言うな!!と思われますよね、ごめんなさい。 向かっていく事は、勇気も気力もいりますよね。 でも、たくさん耐えてきた、あなた様なのですから 向かっていける力も、あると思います。 状況を変えれるのは、他でもない・・・あなた様だけです!! それから・・・ いやだなぁ・・・と、思うとき、たくさんありますよね!! でも、一日24時間ずっと・・・いやだなぁ・・・って 訳ではないのでしょう?? でも、嫌なことばかりに、気をとられますよね・・・ マイナス思考に、なってしまいますよね。 こんな時に、私がする事は、諦めますWW もうええわ!!とことん落ちたるわ!!って。 それから、他の方への回答のお礼の方を読ませていただきました。 あなた様が信頼していられる方が、あなた様の許から離れていくと心配しておられるのですね。 あなた様は、その信頼している方を必要としているのですね。 人は、支え支えられ生きていると私は思います。 周りに迷惑をかけず生きている人は、いないように思います。 あなた様は、ご自分に少々厳しすぎるのでは?? 大丈夫です、あなたはあなたです。 時に・・・頼っても、甘えても、いいと思います。 逆に、頼られても甘えられても受け入れてあげれるのなら。 応援しています。

noname#32800
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです、平凡に生きるということが、出来なくなりそうで怖いです。 >それから・・・逃げて耐えて・・・と表現されていますが 逃げて耐えても無理なら、向かっていってみては どうでしょう?? 私が、理由を書かなくて、わかりづらいのに、考えていただけてうれしいです。 ありがとうございます。 でも、逃げるだけで精一杯で、立ち向かうというか、まともに向かい合おうとしたら、それこそ耐えられなくて一日で死を選んでしまう気がします。 >でも、一日24時間ずっと・・・いやだなぁ・・・って 訳ではないのでしょう?? いやだなぁと思うというより、泣きじゃくって逃げたくなる、という感じです。 まぁ、実際泣いて暴れてしまうことも少なくはないのですが。。。 一瞬で終わる時もあれば30分ほど続く時もありますね。 寝ているのに、飛び起きて泣いてることもあります(笑) それが、何日かに一度の時もあれば、一ヶ月くらいないときもあります。 突然、泣いておびえて震えだす彼女なんて、重い以外なんなんでしょう。 今までは、人前では泣き出したりしないように、コントロールできていたのに、最近、それが嫌になってきたんです。 もう、疲れたよ。。。って。 友達にもいわれます。 親とか友達にまったく頼らないのって、失礼だよって。 私は、頼られるのはぜんぜん大丈夫です。 人の悩み相談ばかり受けていたような、気がします。 応援してくれてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owen105
  • ベストアンサー率27% (40/147)
回答No.6

そもそも「普通」っていう表現自体があいまいな言葉だと思います。 みの○んたが住宅のCMで「普通の人が普通に働いて普通に家を建てる…」みたいなセリフを言っているバージョンがありますが、 その都度「普通」ってなにさ?って感じてたり。 きっと、平均的な意味合いを持っているのだと解釈していたりしてますが、誰もが人と同じように生きていく必要なんてないと思っているんですよ。 ただ、最低限守らないといけないルールを人として守っていれば、 「右にならえ」的な考え方をしなくてもいいと思いますよ。 それは、私が日本を離れてオーストラリアで生活していた頃に 感じた内容でした。 日本人は外国人に比べて、人の目を意識しすぎているというか、 自分の個性を活かしていないと言うか。 何に逃げてきているのか、何に対して一人で耐え苦しんでいるのか わからないけれど、辛いときは、今なさっているように、 このサイトで自分の本音をさらけ出して、少しでも 気持ちがすっきりするのなら、ドンドン話してみてください。 現実として、気分を変えたいときは、旅に出かけるのもいいと思いますよ。出来たら、非日常的な海外に飛び出してみたりするのも、気分転換にはもってこいです。 時間的、金銭的余裕がないのなら、別に海外でなくても、となり町でもいいので、ふらっと出かけてみるのもいいですよ。 随分過ごしやすい季節になってきたので、 「春」を探しに散歩に出かけるのも、今まで気にしてなかった 部分に目を向けて歩いてみると、自然の強さ、たくましさに 感動を受けるかもしれないし、公園で芝生に寝転がって 青空を見上げて昼寝でもすると、自分の悩んでいることが 本当にちっぽけに見えてきたりするものです。 人によって、気分転換の方法は違うとも思いますが、 「普通」の世界から脱したいと思うのであれば、 日頃と違った目線で周りを見るだけでも「普通」では なくなりますよ。 いつも通っている道を変えて歩いてみたりするのもいいのでは? ささやかな変化でも、うまく取り入れることによって バランスの取れた心身が保てることもあるものです。 私が落ち込んだときに見上げる大好きな「空」を あなたにも見てほしいと思いました。 頑張り過ぎない程度に 力を抜いて生きていきましょうよ。

noname#32800
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はいま、オーストラリアにいます(奇遇ですね) 毎日そらばかりみています。 なんで、こんなに綺麗な地球なのに、人間はこんなに醜い一面をもっているんだろうと、思って泣いてしまうことがおおいですが。 日本にいた頃から、あまり他人の目を気にするタイプではありませんでしたが、 それでも、最低限生きていくために働いたり、することって当たり前として求められていますよね。 その、当たり前ができなくなりそうで、怖いです。 嫌なことから逃げて、地元にいられなくなって、ついでに日本からも逃げてきたんです。 だけど、頭の中までリセットされるわけじゃないし、どこまでいっても、あいつに追いかけられるのか、と思って落ち込んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • razikon
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.5

少しうつ状態になってませんか? 前の仕事から職種のぜんぜん違う仕事に変わって心労してませんか? 実家があるなら実家に帰ってのんびりしたり、田舎の風景をみに旅行に行ったり・・ 心の重石が取れるような時間を過ごしてください。 なんでしたら田畑を無料で少し貸しますので家庭菜園でも作ったらどうですか? 種を蒔いて、芽吹き、だんだん大きくなって、蝶蝶やトンボが飛び、収穫して食べる。 自分で作ったものは格別に美味しいですよ、生きていくエネルギーをもらって頑張ろうという気になりますよ。。 ※自殺を考えるようになってたら確実にうつ病になってます、病院に行きましょう。

noname#32800
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うつ。。。じゃないとおもいます。 過去に辛いことがあって、そのことにいまだにとらわれているんです。 5年以上前のことなんですが、その日から、立ち直れていないようです。 >なんでしたら田畑を無料で少し貸しますので家庭菜園でも作ったらどうですか? 冗談だったとしても、こんなこと言って貰えてうれしいです。 やさしい人なんですね。 ありがとうございます。 私も家庭菜園すきです。 でも、そればかりでは生きていけないんですよね。 ご心配かけてすいません、自殺は考えていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

生きていくことって、辛いし、大変だと思いますよ。 普通でも特別でも。 でもね、生きていればこそ楽しいことってあるじゃないですか。 幸せだなって思えることがあるじゃないですか。 だからこそ、みんな歯を食いしばって、がんばっているんだと思います。 心の隙間を埋めるのは、宗教やお酒、異性とのお付き合いなんかもアリでしょうが、 心の支えって、人それぞれの夢、未来だと思います。 明確な夢や未来が思い浮かばなければ、 今までに経験した楽しいこと、幸せなことをもう一度経験したいと願うことじゃないでしょうか。 何か哲学的になっちゃいましたが、 対処療法としては、とにかくがんばらないで、休み事。 睡眠とって、くつろいで、温泉にでもいってゆっくりしてくださいな。 人生は長いですから、ちょっと一休みしたって、大丈夫ですよ。 リラックスリラックス。

noname#32800
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幸せだなって思えることは、私にもたくさんあって、たくさん感謝したいこともあるんですけど。 幸せになればなるほど、余計に私を苦しめるものが辛くなるというか、嫌になるというか。 それで、こんなもの抱えてる人が彼女じゃ、彼がかわいそうだな、と別れたほうがいいかもしれないなぁと考えたり。 でも、それって彼に支えきれてないっていうのと同じだから、失礼な話だよな、と思いとどまったり。 >対処療法としては、とにかくがんばらないで、休み事。 睡眠とって、くつろいで、温泉にでもいってゆっくりしてくださいな。 人生は長いですから、ちょっと一休みしたって、大丈夫ですよ。 リラックスリラックス。 泣いてもいいですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tantei007
  • ベストアンサー率21% (21/96)
回答No.3

何から逃げて耐えているのか分からないので、あなたの回答履歴を読まして頂きました。なんとなく質問者さんの考え方が分かりました。  たぶん、あなたは支えに成るものなんてない、所詮頼れるものなんかなく、自分で考えて自分で答えを出すしかないという事が分かっているんじゃないですか?(勝手な想像です、違っていたら無視して下さい)

noname#32800
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前の回答履歴を読んだのは、きっと、私に届く?回答をしてくださろうとしての行為だと思います。 私のことを考えてくれてありがとうございます。 でも、特別に「過去の回答をみてください」と明記していない場合は、みたとしても、見たことをお伝えにならなくても結構です。 なんとなく身構えてしまいますので… 支えは…今まではあるとおもっていたし、実際ささえられてきたとおもいます。 でも、抱えてるものが大きくなってきたというか、顔をだしてきたというか… 頼れるもの。。。なんか、頼っちゃうのは迷惑だろうなと思って頼れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 普通にトークしてるだけじゃダメなの?

    こちら男22歳です。 さっき一人でバーに行ったんですけど、3人のお客さんがいました。そこの常連だと思うんですが、同じぐらいの歳です。  やけにテンションが高く、バーテンダーとふざけあっていました。「いえ~い!」とかちょっと踊ったりとふざけあっています。  僕はそういう柄じゃなく普通にしゃべるのが好き、トークではふざけますが、そうやって行動でふざけたり、ノリよく声に叫んだりするのが出来ません。  別に性格は暗くはないんですが、普通にしゃべる程度で本当にタダの会話だけする程度です。  そのお客さんは同じ歳でそういうノリをしていますが、やっぱり普通にトークするよりそういうほうが相手から好かれるのでしょうか?  っていうのは、なんだかそういうノリが出来ない自分が今まで損をしている感じがしていました。  バーテンダーや他のお客さんとはこう言う調子で話しますが、やっぱりそういうノリのいいお客さんがいるとやっぱりみんなそっちに注目しちゃいます。  それを見ていたみんなもノリノリで叫んでいますが、僕だけそういうのが苦手で完全に浮いています。  最近自分がどういう存在なのかさまよっている感じです。  今の説明でわかりにくいかもしれませんが、この場合僕はどういう存在なのでしょうか?このまま個性と思いそのキャラクターで通した方がいいのでしょうか?そしてそのキャラクターはみんなをうっとうしくさせていないでしょうか?    

  • 普通に運転するだけではダメなのですか

    毎日普通にクルマを運転しています。 自分としては自分の運転には特に不足を感じてません。 しかし、運転のうまい人から見れば普通に運転するだけではいけなくて公道でヒール&トゥが出来なくては本当のうまいドライバーとは言えないそうです。 普通に公道を走るのにそんなものは必要無いと思うのですが、否定することは出来ない者の負け惜しみなんだそうです。 クルマの運転は公道で普通に運転出来れば良いと思うし勝ち負けなんて関係無いと思うのですが、普通に運転出来るだけでは満足せず何故、不必要な技能まで追求して拘らなければならないのでしょうか。

  • もうダメでしょうか 悪いところばかり見える

    しばらく距離をとって一人にさせてほしいと彼女から告げられました。 理由は「真面目にやらなきゃいけないときでも、だらけて甘えてくるから」だそうです。 今からやらなくてはいけないことが多い彼女にとって、私は遊ぼうエッチしようともちかけてきてばかりでした。 彼女は、ちゃんとやろうって約束して1ヶ月様子を見たけどダメだった、といいます。けれど、私からするといつの間にかチェックをされていたという気持ちです。また、今の彼女は私の悪い部分しか見えないといいます。 もう一度試したいといいましたが、今が一番大事な最中なんだから無理、と言われます。また、そういうのは性格だから直らないよ、間に合わない、とも言われます。 となると、もう私にできることは何も残っていないということでしょうか。それに大事な時期が終わったとしても、このままの自分では彼女の支えになれません。気楽な時だけ一緒の関係、それでいいのかと思ってしまいます。 このまま、一人にさせておくだけだと、自然消滅してしまうのではないかと不安です。

  • 駄目な私。

    私は今大変困っています。 自業自得なんですが... 実は二人の女性の間で悩んでいます。 一人は、妻、もう一人は恋人。 妻と一人の子供、一見幸せそうに見える家庭かもしれません、 夫婦の間に、愛情と呼べるようなものはなく、子供を優先に何事も考える、そんな関係です、しかし、嫌いあっている訳ではなく、好きか嫌いかと聞かれれば、おそらく好き、と答えるでしょう。 いわゆるセックスレスでもう5年は関係はないです、子供が生まれてからですね。 もう一方は2年ほど前に知り合った女性です。 今は訳があって、遠距離です、もう1年以上会っていません。 でも愛情はあります。 いろいろ仕事のことで悩んでいるとき、凄く心の支えになりました。 いろいろ助けてもらいました、癒されました。 ずっと私のことを待っていてくれます。 最近になってやはりこのままではいけないと思いこれからのことを妻と話し合うことに。 もちろんもめています。 それ以上に、私の気持ちの問題です。 私は子供のことがとても愛おしく,離れて暮らすことを考えると、 胸が苦しくなります。 でも、恋人にももうこれ以上待たせられない。 悩んでいます、解からないんです、 やるべきことが見えてきません。 いいアドバイスや経験談などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 色々ありすぎて自分がダメになりそうなとき・・・

    20歳♀です。最近色々ありすぎて自分がダメになってしまいそうで怖いです・・・。 頼りにしていた先輩には愛想つかされるし、大好きだった人にはふられるし、恩師は亡くなってしまうし、親に相談したいけど親も今色々あっていっぱいいっぱいだし・・・心の支えが無くなってしまった気がして。このままじゃ私いつか自分で自分を壊してしまいそうです。 最近、何も食べない日もあれば食べすぎた時は吐いたり時には無我夢中でお酒飲んだり・・・。ストレスがたまりすぎてこのような行動がはけ口になってしまっているのかな。自分で自分がヤバイと気づいているうちは大丈夫とは言うけれど・・・。 こういった気持ちは時間が解決してくれるのでしょうか?たまたま最近悪いことが続いてるだけで人生楽しいことの方が多いとはわかっているのですが、今を純粋に楽しめないし生きてるだけで毎日辛いです。食欲も基本的にないし肌も荒れるし髪も抜けるし。こういう経験をするのは私だけじゃないだろうしみんな辛いこともあるだろうし私よりも辛い状況の人も大勢いるはずです。でも・・・ 何かよい解決法はあるのでしょうか?解決しなくても気持ちが少しでも楽になれれば頑張れる気がします。どんなアドバイスでもよいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「死にたい」と思うことは普通でしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 高校3年くらいから、死にたい、自殺したい と思うようになりました。 就職し、働きだして4年経ちますが、今でも毎日のように死にたいと思います。 昔からTVなどで大人が「生きるのが辛い」などと言ってるのを見ていたので、「死にたい」と思うのは大人にとっては普通なんだと思ってました。 しかし、これは本当に普通なのか? と最近考えます。 小、中学生の頃は、どんなに辛くても、逃げ出したくなるような事があっても、決して死にたいとは思わなかったように思います。 逆に死ぬことが怖かったです。 皆さんは「死にたい」と思うことはありますか? 「死にたい」と考えるのは大人にとっては、当たり前のことだと思いますか?

  • これは普通?

    高校2年生の男子なんですが、今の彼女と付き合って2ヶ月になります。 俺からメールを送らないとめったに来ないし、遊びなどに誘うのもいつも俺からなんです。要するに、こっちが何か行動を起こさないと付き合ってないと同じ状態になっちゃうんです。これは普通なんでしょうか?2ヶ月間ずーとこんな感じで最近よくわからなくなってきました。

  • フツウに○○の使い方。

    えーと、最近? フツウにかわいいー、フツウにおいしいー、とか言いますが、あの「フツウ」という言葉ですが 正確には、 平均的においしい、とかかわいい、という意味で使ってるんだと思っていたんですけど違うのですか? 前にテレビで服部ユキオ?さんだったかが、 今若い人が「フツウにおいしい」とか言ってるのはあれは、「ものすごくおいしい」と言う意味なんだよね。って言ってましたが本当ですか。 私は、例えば、可愛い子がいたとして、そのレベルがまあ、可愛いといえば可愛いとか、一般人レベルのかわいい、という意味で芸能人級のかわいさではない、とかそういう意味ととらえていました。 また、おいしいにも、ランクがあり、一流料亭並のおいしさのことをフツウにおいしい、とは言わないのではないか、または料亭なのに、一般的レベルの美味しさの場合に普通レベルでおいしい、と揶揄する場合に使うのかと思っていました。 この当たり、使い方を間違えると、自分の意図が伝わらない可能性が高いと思われまして正確な意味と用法を教えていただけたらと思いました。

  • 不安との付き合い方

    不安との付き合い方 今あるものが無くなってしまう恐怖があります。 もともとメンタル弱く不眠症です。 辛い経験は驚くほどあり、自信ももなく非力です。 それでも努力して今あるものは守っていきたいと思ってます。 ただ、頑張っても裏目にでることも多く努力虚しく、心身ともに疲れが出てきました。 まだ不安だけなら良いですが、実際に何か失ったりしてしまったらと思うと怖くなります。 悪夢も見るようになり自分でもあまり深く抱え込まないようにとは自覚するようにしてるのですが。。 辛い時、先が不安な時、支えにしている言葉やスタンスが有れば教えた頂ければと思います。

  • ダメだけど。。。。。

    告白をしましたが、 簡単に言えばだめでした。 が、 ダメだと言った相手が、 フォローみたいな、そんなコトを言いました。 今はまだ好きじゃない。 自分は好きにならないと付き合わないから、 今はまだ好きではないんだ。 でも、あなたとは、仲良くしたい。 これからも仲良くしていきたい。 また二人で遊びに行きたい。 これからもメールはバンバン送る。 これは、 先への希望はあるとみていいんでしょうか?? 自分が髪を切ると必ず教えてきて、 私が最近車を買ったんだと言うと、 すごい食いついてきて、 見たいオーラがかなりすごいんです。 好きになってくれるのも、 きっと先にはあるんだろうなって自分では、 思っちゃってます。 ですが、もしかしたら、 男の人はこんな思わせぶり?な態度が普通なのかなって、 思いました。 よくわかりません。 どうなんでしょう。

廃インクパッド対応について
このQ&Aのポイント
  • 廃インクパッドが一杯になった際の対応方法について教えてください。ユーザーガイドでは販売店での対応しか記載がありませんが、個人で対応できる方法はありますか?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンのOSはWindows10で、接続は有線LANです。
  • ブラザー製品についての質問です。廃インクパッドが一杯になった場合、ユーザーガイドには販売店での対応しか記載がありませんが、個人で対応できる方法はあるのでしょうか?
回答を見る