• ベストアンサー

ホームランで怪我って・・

noname#68545の回答

noname#68545
noname#68545
回答No.5

球団へ行ったとき  事件事故あった場合は自己責任お願いします。 チケットの裏に書いてあったから多分、 自己責任になると思います。

zavi
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プロ野球の硬式ボールって?

    プロ野球で使用されてる硬式ボールは相当硬いと思うんですが、よくテレビなどでスタンドの観客がファールやホームランをダイレクトでキャッチするシーンを見かけたりします。 それを見ていつも驚かされるのは、素手でダイレクトキャッチする人が多いことです。特にライナー性の打球だったら相当なスピードだと思うんですが…もし僕だったら目の前にあのボールが飛び込んできたら、とっさに逃げるでしょうね。 あのボールって素人が素手でキャッチして怪我しないものなんでしょうか。「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • 野球のフライが当るとどの程度の怪我をしますか

    プロ野球の試合のチケットの裏に、「ボールが当たって怪我をしても治療はしますが責任は負いません。」と書いてあると聞きましたが、 ファールフライとか、ホームランのボールが当ると、だいたいどの程度の怪我をするものなのでしょうか? 頭にこぶが出来たりするでしょうか。脳震盪を起こしたりすることもあるのでしょうか。 「責任を負いません。」 とのことですが、球団の人があやまったり、お見舞いしたりすることも全然無いのでしょうか。

  • 野球のホームランボールを素手でキャッチする人の気持ち?

    プロ野球のホームランボールをキャッチする人を時々TVで見ます。 プロ野球だからボールは、硬式だと思うのですが、当然グローブ無しでキャッチすると、痛いと思います。 でも、ボールに飛びついて取ろうとするし、キャッチしている人もいます。 いくら空気抵抗で減速されているとはいえ、場合によっては指を骨折してしまうのではないでしょうか? 質問 ホームランボールは、痛いのか?痛くないのは?痛いけどガマンできる痛さ?

  • 野球のファールボールで怪我をしたら???

     野球のファールボールで怪我をしたら、どうなるんでしょう^^;?    よくテレビを見てると、打者がファールボールを打った後、ファールボールには 十分お気をつけくださいってアナウンスされてますが、万一怪我をしたとき、誰か責任をとってくれるんでしょうか?  それともそれは自己責任なのでしょうか?^^;    野球ファンなのですが、なにぶん野球場にいったことがないので  いつもどうなるんだろ??って考えちゃいます。  どなたかご存知の方お教えください。  どうか宜しくお願い致します。^^

  • 「ファウルボールにお気をつけ下さい」

    ファウルボールが観客席に落ちてから 「ファウルボールにお気をつけ下さい」というアナウンスがあります。 なぜ、ファウルボールになりそうなボールが飛んだ瞬間にアナウンスしないのでしょう? また、「ホームランにお気をつけ下さい」というアナウンスがないのはなぜ?

  • 場外ホームランボールの保証

    こんにちは。 よく球場で「ファウルボールにご注意ください」といったアナウンスが流れますが、観客席においてはファウルボールに当たってしまうことによる損害・損失に対する責任は、ある種ファン個人に担保されていると思います。 # 先日の楽天のニュースなどでは考えさせられましたが‥‥。 しかし例えば場外ホームラン・場外ファウルなどが発生した場合で、例えばボールが一般道の自動車に当たってこれが破損してしまった場合などは、賠償の責任の所在はどこにあるのでしょうか? 選手ではありますまい、球場か? 主催者か‥‥? ご存じでしたら教えてください。

  • ホームランボールが飛んできたら

    巨人対MLB選抜を見に行くことになったのですが、 東京ドーム、レフト5列目の席です。 ホームランボールが飛んできたら、どうしたらいいのか気になっています。 周りの席は埋まっているので、避けられるかどうか心配なのですが、グローブを買って持って行った方がいいでしょうか? 飛んで来ないとは思うのですが、飛んで来ることを心配しながら見るのは、ちょっと怖いです。 いい方法は、やっぱグローブですかね? また、万一キャッチしたボールはどうすればいいんですか? 試合前から見に行くつもりです。 野球初心者なので教えてください。お願いします。

  • ホームラン打球が直撃することって

    来週プロ野球観戦に始めて行こうと思ってます。外野席でゆっくりしたいと考えていますが、そこで疑問なのですがホームランの打球が観客直撃してニュースになることって聞いたことがありません。毎日6試合でファールも含めると1日で100~200球は観客席に打球が飛び込むように思うのですが実際はどうなのでしょうか。硬式球ですともし直撃した場合、ダメージは小さくないと思うのですがたんなる心配性なのでしょうか。ご経験のある方、目撃した方などいらしたら教えてください。

  • 野球のファールボール

    こんにちわです。 木村拓哉さんがアイスホッケーのパックで女性に怪我させてしまった事件にはびっくりしました。 この事件見て思ったんですが、野球のファールボールはよく観客のいるスタンドへ飛んでいきますよね。 あれって凄く危なくないでしょうか?今回の事件みたいに誰かの歯に直撃とかならないのかって、テレビの野球中継の時によく思うんです。 ウグイス嬢(?)の方が「ファールボールには十分お気をつけください」とよく言ってますけど、どうせなら最初から危なくないようにすればいいと思います。 ホームランボールは仕方ないとしても、ファールボールは観客に当たらないようにガードする物を作るとか何かすればいいと思うんですが・・・(日本ではファールボールは貰えないんだし)。何か理由があるんでしょうか?

  • プロ野球、ファウルボールのケガで訴訟・・・当然?それとも、おかしい?

    昨年5月のパ・リーグの試合を観戦中に、ファウルボールが右目に当たり、失明寸前になったという人が、球団などを相手取って、約4400万円の損害賠償請求をしました。 ファウルボール等から観客を守るための「ネット等の安全装置」の設置を怠った、というのが理由だそうです。 ちなみに、試合観戦契約約款13条には、「主催者は、観客が被った、ホームランボール、ファウルボール、その他試合又は練習行為に起因する損害についての責任は負わない、としており、主催者が負担する損害賠償の範囲は、治療費等の直接損害に限定され、逸失利益その他の間接損害及び特別損害は含まれない」とあります。 一方アメリカでは、観客はボールが当たってケガをしようがどうしようが、そういうボールが飛んでくるゾーンに入ったことで自己責任となる、というのが定着しています。 果たして、この訴訟は当然ですか? それとも、おかしいですか?